Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 占い・心理テスト
  3. feature(fortune)
  4. 開運・占い
  5. 【2025年最新】二黒土星生まれの性格や運勢とは?…

FORTUNE

2025.06.21

【2025年最新】二黒土星生まれの性格や運勢とは? 運気アップの方法も紹介

思いやりにあふれ、ユーモアのセンスもある二黒土星(じこくどせい)。控えめで自分よりも相手を優先しがちですが、実は人の能力を引き出すのがとても上手。本記事では、二黒土星の特徴、性格・金運・仕事運・恋愛傾向、2025年の運勢やバイオリズムを詳しく解説します。

二黒土星生まれとは?

(c)Shutterstock.com

二黒土星(じこくどせい)の象徴は土のエネルギー。万物を生み出す星です。二黒土星の人の性格は、思いやりにあふれ、細かなことにも配慮が行き届きます。

「二黒土星」を本命星に持つ生まれ年は、以下です。

・昭和37(1962)年
・昭和46(1971)年
・昭和55(1980)年
・平成元(1989)年
・平成10(1998)年
・平成19(2007)年
・平成28(2016)年
※元旦から2月3日(節分)迄の生まれの人は、前年生まれになります。

二黒土星はどんな性格?

女性の横顔のシルエット写真
(c)Shutterstock.com

とても穏やかで包容力がある二黒土星の人は、周囲の人から見ても親しみやすく、一緒にいると癒やされる存在です。グループや組織でも、一歩引いて周りを見られる縁の下の力持ちタイプ。おっとりしていますが、人に尽くすタイプなので自らがトップに立って物事を進めるよりも、陰でサポートする役に向いているでしょう。

また面倒見がよく相手を優先しがちなので、自分のことは後回しになる場合が多いかも。仕事も恋愛も地道に辛抱強く待っているタイプですから、人によっては融通が利かず空気が読めないと誤解されることもありそうです。

二黒土星は控えめな性格ゆえに、若い頃は思うように評価されず苦労しそう。でも大器晩成型なので中年期以降は、今までの努力が認められるようになります。

二黒土星の長所・短所とは?

笑顔で自撮りする女性の写真
(c)Shutterstock.com

◆二黒土星の長所

二黒土星の人は、愛情深く献身的で、かゆいところに手が届くタイプです。また緻密な作業も得意で、人が嫌がることや面倒になって投げ出してしまうようなことでも、最後まで辛抱強くやり遂げる粘り強さを持ち合わせています。

そうした部分は、見る人によっては頑固・融通が利かないなどと映るかもしれませんが、基本的には優しく見守りながら、裏方としてサポートするタイプです。特に仕事においてサポートに徹すると、その才能が開花します。

◆二黒土星の短所

二黒土星は真面目にコツコツ努力を重ねる反面、慎重になるあまり変化を恐れ、あくまで現状維持状態に居心地のよさを感じます。仕事も恋愛も基本的に受け身なので、大事な局面でも優柔不断になってしまい、せっかくのチャンスを逃してしまうことも。また、好きな人にはとことん尽くしてしまうなど献身的ですが、尽くしすぎると「こんなに重い人だったの」とがっかりされることもありますから、気をつけましょう。

二黒土星の運勢とは?

二黒土星は、若い頃からコツコツと努力を積み重ねていくタイプなので、遅咲き、大器晩成型です。金銭的に苦労することもあるかもしれませんが、中年期以降には成功を収め、晩年になるほど金運、財運に恵まれるとされています。二黒土星は、大地に根を張り、じっくりと何かを極めていく職人気質な性質ですので、何か一つのことを地道に継続することで大きな幸運をつかむことができます。

また、粘り強く人に尽くすタイプですから、仕事においても、転職を重ねていくより一つの仕事に深く関わっていくといいでしょう。誰かのサポートをすることで自らも開運する運気を持っていますので、トップの補佐役、スーパーサブ的な立場に向いています。

二黒土星の吉方位は?

二黒土星の吉方位は、東北、西、西北、西南の4つです。

「東北」は最も良い方位で、気力や体力が充実し、本来持っているパワーや長所がさらに引き出され、大地の気をもつ『二黒土星』のよい面、つまり包容力や優しさが存分に引き出されます。

「西」は特に身体の不調を取り除いてくれる吉方といわれます。体力が落ちているときや病院を迷っているときなどは西の方角にある場所で治療を受けるといいでしょう。

「西北」は、それまでの努力や頑張りが実る方角です。結果を出したいとき、成果をあげたいときは西北の方へ足を向けてみるといいかもしれません。

「西南」は、愛情運に適した方位です。この方位への旅行や移転などは、パートナーとの絆を育ててくれます。家族運も強くしてくれますので、新居の購入や子育てをする環境に適しているといえます。

二黒土星の運勢

続いて、二黒土星の人の恋愛運や仕事運などの特徴を見ていきます。

◆恋愛運

慎重な性格なので、恋愛に関しては好きな人ができても自分から積極的にアプローチしないことも。ゆえに、なかなか恋人ができないかもしれません。相手から声をかけてくれるのを待っているタイプなので、恋愛成就までに時間がかかります。友達や身近な人に紹介してもらったほうが、お付き合いや結婚へと進みやすいでしょう。

一度好きになると献身的にとことん尽くしますが、度が過ぎると単なるお節介となり、相手の負担になりかねません。相手や家族を思う気持ちは人一倍深いので、適度な距離を保つように心がけましょう。

◆健康運

二黒土星は胃腸が弱いため、食べ過ぎ飲み過ぎに注意が必要です。食べることが好きな反面、慎重で心配性な性格であることから、暴飲暴食でストレスを発散しがちです。胃腸の不調は疲れのサイン。偏食や糖分の取りすぎ、疲れやすく肌のトラブルが続くようなときは、無理をしないように。

また、自分では気が付かないストレスで精神面に負担がかかりがちです。些細な事を気に病まずに、リラックスをする習慣を身に着けておくといいでしょう。健康運を上げるには、生活のリズムを整えることです。そのほか婦人科系や胃腸系、すい臓の病気には注意してください。根菜類や豆類を取ると、健康にも運気アップにもつながります。

◆仕事運

真面目で堅実に仕事をこなすので、会社やチーム、取引先からも信頼されるでしょう。若い頃は努力してもなかなか芽が出ず、苦労が多いかもしれませんが、二黒土星は典型的な大器晩成型。若いときの苦労や努力は、中年期以降に必ず実を結びます。あきらめずにマイペースで継続してみましょう。サポート的な役割のほうが安定して実力を発揮しやすく、高い評価を得られます。

◆金運

二黒土星は何事も粘り強く取り組むタイプですから、お金も地道にコツコツと貯蓄する傾向があります。株やギャンブルで一攫千金を狙うようなことは、人生においてほとんどないといえるでしょう。無駄使いは避け、目標金額を決めたら、それに向けて堅実に貯蓄をする人です。ただし、その堅実さと責任感の強さから、家族や友人に借金を申し込まれると断り切れずに貸してしまい、トラブルに巻き込まれる可能性も。金銭的なトラブルは特にストレスになりやすいので、くれぐれも借金や投資などの話は慎重に判断することを心がけましょう。

【2025年】二黒土星が運気アップするための方法

ここからは二黒土星の人が2025年に運気がアップするアイテムや行動を紹介します。

ハート型の紙が3つ紐にクリップされている写真
(c)Shutterstock.com

◆2025年のラッキーカラー

二黒土星の基本となるラッキーカラーは、ブラウン、レッド、パープルです。2025年のラッキーカラーはマスタード、グリーン、オレンジになります。

◆2025年のラッキーアイテム

赤いアクセサリー、ネイル(ラッキーカラーのネイルは運気アップ効果大です)

◆2025年の運気アップする行動

2025年は八方塞がりの星回り。いつも以上に状況を静観する姿勢が吉となります。結果や成果を焦らず、自分を律しながら地道に力を蓄えることを意識して行動しましょう。

◆2025年のラッキーフード

ニンジン、レンコン、玄米、根菜類、豆類、きのこ類などがおすすめです。

◆2025年におすすめの花

コスモス、赤いカーネーション

◆2025年の金運

2025年は金運が低下傾向にありますが、日頃から金銭管理を意識することで無駄な出費を避けられ、金運も高まります。ただしストレス発散のため衝動買いに走る傾向が高い年ですので、気づいたら散財していたということになりかねません。くれぐれも買いすぎに注意です。

◆2025年の恋愛傾向

2025年は出会いが多い一年ですが、トラブルに巻き込まれる気配もあり、アップダウンの激しい年になりそうです。出会いが多いゆえに遊びで寄ってくる人もいるので、慎重な行動を心がけましょう。キーパーソンは年上、目上の人です。

最後に

2025年のスタートは追い風に乗って好調ですが、夏ごろから徐々に下降していきます。心身ともにコンディションを崩しやすいので、バランスのよい生活を送りましょう。秋以降は運気が上昇していきます。今年は2026年へ向けて、物事を慎重に見守る時期ですから、目先のことにばかりとらわれないようにしましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.03

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。