【目次】
・無地も柄ワンピも大人に似合う!
・色合いで選ぶ無地のワンピース
・表現豊かな柄ワンピースも
・最後に
無地も柄ワンピも大人に似合う!
1枚でキマるワンピースは、全体のシルエットで印象も大きく変わります。色が放つ雰囲気と“大人ニュアンス”を味方につけ、きれいめもカジュアルも自由に表現。
≪POINT≫
・夏は彩りを楽しみたい
・シーンに合わせてシルエットを選ぶ
・柄ワンピで華やかさをプラス
色合いで選ぶ無地のワンピース
ワントーンのワンピは小物をどう効かす? おしゃれのポイントは、ワンピの色が引き立つ組み合わせです。全体のバランスも合わせて、無地ワンピのコーデをチェックしていきましょう。
【1】トーンの違う小物がおしゃれの決め手
まろやかテラコッタのワンピース。斜め掛けしたニットで立体感をつけつつ、ヘルシーな色気にシフト。
【2】ティアードワンピースのあか抜けコーデ
ウエストのくびれが女らしく、裾の広がりがエレガントなラベンダーカラーのワンピ。洒落感のある小物でこなれたバランスに。
【3】大人が憧れるかっこいいピンク
青みピンクが目を引く“すとんとワンピ”。主張のある色をゆったり着こなし、小物でモード感をプラスして。
【4】リラクシーだけどキレ味のあるワンピ
かしこまって見えるのが苦手な人は、シャツワンピがおすすめ。きれい色で女らしさをラフに上げて。
【5】リズミカルなレイヤードコーデ
身体のラインにほどよくなじむ細身ワンピ。ボリューミーなフレアスカートをインすれば、旬のメリハリが生まれる。
【6】マキシワンピを日常に落とし込む
どことなく“バカンス感”のあるマキシワンピ。ジャケットをはおれば、都会的な着こなしに。
【7】小物でハズす大人の着こなし
注目のキャミワンピース。ちょっぴりガーリーなデザインも、黒を選べば子どもっぽくならない。スポサンやポシェットで大人のセンスを主張して。
【8】甘いワンピースにモダンな表情を
Vネックが女らしい黒ワンピ。小物で抜け感と色のアクセントをプラスして。
表現豊かな柄ワンピースも
着るだけでメリハリ叶う柄ワンピース。チェック柄や花柄など、色味よりも柄の表情がほしい女性におすすめです。こちらも、小物とのバランス含めて見ていきましょう。
【1】華やかワンピの休日コーデ
ゆったりと着られるカジュアルワンピ。存在感のあるかごバッグ&肩掛けした差し色で、今どきコーデにアップデート。
【2】意志あるムードのガーリーワンピ
シアーな質感がさらに奥行きをもたらすチェック柄ワンピ。小物でパンチを効かせて、個性のある着こなしを。
【3】ただ“甘い”だけではないワンピース
ネイビーのきちんと感がありながら、バックシャンの女らしいワンピース。この意外性にトキメキ。
【4】レディ小物と好相性
透け感が女らしい花柄ワンピース。シックな黒なら、甘くなりすぎない。
【5】カシュクール風の白ワンピ
モダンさただよう柄ワンピース。軽やかなシアー素材も、レトロなデザインで淑女らしい雰囲気に。
【6】夏満喫バックシャンワンピ
リゾート服を思わせるようなワンピース。透け感のあるカーデをはおっても女らしい。
【7】遊び心のある夏らしい柄ワンピ
大胆な「ヒトデ柄」ワンピで、思いっきり夏仕様! 黒小物でまとめればドレスアップが叶う。
最後に
大人の夏コーデがぐっと華やぐ【ロングワンピースコーデ】を紹介しました。色を楽しむも、柄を楽しむも、女らしさ・大人っぽさは必須です。甘すぎずラフすぎず、品のある着こなしを目指しましょう。