目次Contents
【夏】ロングワンピースコーデのコツは?
1枚でお洒落に見えるワンピースは、暑い夏にもうってつけ! ふんわりとしたフォルムで、楽に涼しく過ごせるのも嬉しいポイント。さまざまなシルエットのアイテムがありますが、タイプにより印象も大きく変わるので、TPOに合わせて選んでみて。きれいめ派やカジュアル派もこの夏はワンピコーデを楽しみましょう。
〈POINT〉
・夏らしい彩りを楽しむ
・トレンドのデザインを取り入れて
・シルエット選びはシーンに合わせて
・柄で華やかさをプラス
【夏のロングワンピース】着こなしお手本
ノースリーブワンピ×カンカン帽
シンプルなノースリワンピに足したい夏らしい小物。ストラップがあしらわれたカンカン帽(天井とつばが平らなストローハット)は、どこかシネマティックな甘さが漂うのが魅力。ストラップも含めてオールブラックだから、大人っぽさと洒落感をしっかりキープできるのも理想的。小粋なバランスに仕上がる。
シンプルスタイルに絶大な存在感を加えるカンカン帽を手に入れて
くすみグリーンのワンピース×白バッグ
夏を涼やかに過ごすなら、きれい色グリーンのワンピをくすみカラーで取り入れて。寒色グリーン×スキッパーのデザインで、ワンピースでも辛口な印象。スクエアバッグやパイソン柄のスポサンなどスパイシィな小物使いで、ゆるっとしたシルエットを引き締めて。
爽やか&涼しげ! ブルー&グリーンの「くすみカラーワンピース」おすすめ10選
小花柄ワンピース×黒スポサン
大人でも気負いなく高揚感のあるプリントワンピースを楽しめる、小花柄のワンピース。軽やかに揺れる裾がほのかな色気を放つティアードシルエット。エレガントにまとめず、重量感のあるスポサンでハズすモードっぽいアプローチを。モノトーン配色でチャーミングな小花柄を大人に落ち着かせて。
柄ワンピでも子供っぽくならない! ヴィンテージ風スタイルが叶う「小花柄ワンピース」6選
▼あわせて読みたい
【フォルム別】この夏注目のワンピースはどれ?
ふんわりと揺れる裾が涼しげで、夏にぴったりなワンピース。どんなシーンにも困らない定番アイテムですが、より季節感や今っぽさを出すには、その時期のトレンドデザインを選ぶのがGood。今人気が高まる、注目のワンピースをフォルム別に厳選!
袖コンシャスのワンピース
キャミワンピース
ジャンパースカート
ジレ型のワンピース
ノースリーブワンピース
カットワークレースのワンピース
アシンメトリーのギャザーワンピース
ラッフルワンピース
カットソーワンピース
シャツワンピース
ウエストコンシャスワンピース
バックシャンワンピース
Aラインワンピース
ティアードワンピース
袖コンシャスのワンピース
ギャザーたっぷりのバルーン袖が小粋なワンピース。ネックラインの後ろにはリボンが付いていて全方位かわいく♡ カゴバッグやストラップサンダルで品のよさを添えて、夏のお出かけスタイルに。着るだけで様になるシルエット美を味方に、こびない大人の女っぽさをアピールして。
夏のデート服は「袖コンシャスなワンピース」で大人かわいく♡ おすすめ10着
キャミワンピース
夏にぴったりなキャミワンピース。ちょっぴりガーリーなデザインも、黒を選べば子どもっぽくならない。インも黒でまとめれば簡単に着こなせる。グルカサンダルやミニバッグで大人のセンスを主張して。
夏の「大人かわいい」は【ユナイテッドアローズ】で叶える! 注目オリジナルアイテムの夏コーデ3選
ジャンパースカート
オンオフ活躍する、大人かわいいスタイルを叶える「ジャンスカ」。フィット&フレアのきれいめジャンスカは、サックワンピよりもかしこまりすぎず、フェミニンすぎない、夏の先輩コーデの新定番。
大人かわいい「ジャンスカ」が人気! きちんと感もアクティブさも叶える着こなし3選
ジレ型のワンピース
ジレ型のワンピースは、一枚でも重ね着でも旬の着こなしが完成!サマーツイード調のジレワンピで上品な女らしさを香らせて♡ ボタンを全部外せばジレとしても活躍。カットソーやデニムなどカジュアルなアイテム合わせも大人っぽくきれいめな印象に。
ノースリーブワンピース
背中が深く開いたグラマラスな黒のノースリワンピ。リブタンクの部分はブラカップ付きなので、インナー選びを気にせず一枚でさらっと着こなせるところも優秀! スカート部分にタックを入れて緩急をつけているので、スマートな黒の印象も合わせてスタイルアップ見えも叶う。
スタイルアップ見えが叶う!この夏着たい「フィット&フレアワンピース」10選
カットワークレースのワンピース
総カットワークレースのロング丈ワンピを、白ではなくニュアンスカラーで選べば、甘すぎず都会的な印象に仕上げてくれる。バッグやサンダルなど黒小物で辛口な外しを効かせて。
ベージュのレースや柄ものを「ほっこり」に見せないスタイリストの秘策とは?
アシンメトリーのギャザーワンピース
斜めに入ったギャザーの視覚効果が、体型をカモフラージュしてくれる。透けそうで透けないギリギリを攻めた、薄手のツヤ感とろみ素材。この繊細さも「華奢そう」なイメージをUP!
「ワンピース」で“着やせ”も“映え”も叶えるなら、リッチなドレープ感が鍵!
ラッフルワンピース
注目のラッフルワンピも、シワが気になりにくい複合繊維なら気兼ねなくヘビロテできる。すとんとしたシルエットでもたつかないのもいい。
カットソーワンピース
プレーンなカットソーワンピは、きれい色でパキっとした印象に! スポティーな羽織やサンダルを合わせてとことんカジュアルに着こなして。
夏の冷房対策にも! ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!
シャツワンピース
爽やかさが魅力のブルーストライプのシャツワンピ。大きくふくらむバルーン袖とキレのいいボウタイで、旬度高く!
シャツワンピースの「地味見え」を回避するには? ボリューム袖で映えポイントを意識!
ウエストコンシャスワンピース
ウエストコンシャスワンピは、1枚で品よく華やかな印象に。高い位置で絞ったウエストと丸みのあるフレア袖が、「きちんときれい」をアピール。リネン混の織りの表情も涼しげ。
ウエストコンシャスワンピースで、「きちんときれい」な印象美人に!
バックシャンワンピース
フロントのすっきりとしたクルーネックとは対照的な、背中の大胆な肌見せ。着映えしつつも、全体にたっぷりと入ったギャザーのデザインでヘルシーな印象に。
Aラインワンピース
ハイウエストの切り替えで強調されたフレアの広がりが、カジュアルなワンピーススタイルをリッチに昇華!
初夏に着たい「フィット&フレアワンピース」でヘルシー&爽やかに!
ティアードワンピース
ウエストのくびれが女らしく、裾の広がりがエレガントなラベンダーカラーのワンピ。洒落感のある小物でこなれたバランスに。
【羽織り×ロングワンピース】の今っぽい着こなし
ロングワンピースに似合う羽織りって?暑い夏といえど室内外の気温差が激しく、職場やショッピングモールでは羽織アイテムが必要になることも。せっかく羽織るのならば、防寒や日焼け対策だけでなく、洒落感もふんだんに盛り込んでいきましょう。
黒キャミワンピ×シアーカーディガン
ネイビーの柄ワンピ×アースカラーのリネンジャケット
イエローのAラインワンピ×ワーク風シャツ
ブラウンのノースリワンピ×きれい色ニット
アースカラーのロングワンピ×白ニット
白ワンピ×デニムジャケット×白サンダル
濃グリーンのワンピ×淡グリーンのニット
カットソーワンピ×スポーティブルゾン
マキシワンピ×クリームイエローのジャケット
チェック柄ワンピ×シャツジャケット
黒キャミワンピ×シアーカーディガン
華奢なストラップや深く開いた背中のカット… キャミワンピースならではの素敵なデザインを、無難なカーディガンで覆ってしまうのはもったいない! トレンドのシアーカーデなら肌見せをほんのりにおわせることが可能。繊細なニュアンスが高まり、カーディガンにはないおしゃれ感を堪能できる。
ネイビーの柄ワンピ×アースカラーのリネンジャケット
食事会でも映えそうなブラッシュプリントのワンピース。ウエストを絞ったきれいめシェイプには、ロング丈のテーラードがすっきりして好バランス。ジャケットはリネン素材のアースカラーを選んで、甘辛のコントラストをつけて。
イエローのAラインワンピ×ワーク風シャツ
ザクッとしたコットンのワーク風シャツは、夏の羽織として大活躍! パステルカラーのワンピースの甘さを抑え、クリーンな脱力感を引き出してくれる。
夏の冷房対策にも! ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!
ブラウンのノースリワンピ×きれい色ニット
夏の定番ノースリワンピをブラウンでシックに。ニットカーデ1枚で洒落感が格段に上がり、きれい色を選べば、華やかな印象もプラス。アイテム数が少なくても〝色〟があるだけで着こなしがぐっと盛り上がる。
アースカラーのロングワンピ×白ニット
なめらかで適度な厚みのある上質シルク。ウエストの切り替えギャザーでたっぷりとドレープが流れ、視線を縦へと誘導させて。アースカラーには白を合わせることで、カジュアルになりすぎず甘辛な雰囲気に。
「ワンピース」で“着やせ”も“映え”も叶えるなら、リッチなドレープ感が鍵!
白ワンピ×デニムジャケット×白サンダル
甘め寄りな白ワンピースは、シンプルでミニマムなデザインをチョイスして、デニムジャケットを合わせれば大人なカジュアルフェミニンコーデに。スカート部分がシャカシャカ素材で、動きやすく爽やかな印象。
濃グリーンのワンピ×淡グリーンのニット
ストレスフリーな着心地のアメリカンスリーブワンピースは、同トーンのニットをストールのようにはおってメリハリをプラス。一枚で着ても立体感のあるディテールだからこそ、シンプルにまとめるのが正解。
爽やかってこういうこと♪ 今買い足して大活躍の【プチプラワンピ】
カットソーワンピ×スポーティブルゾン
らくちんだけどゆるく見えがちなカットソーワンピ。フォルムがしっかりしたスポーティアウターを羽織ると全身がピリッとモードな印象に引き締まる。
マキシワンピ×クリームイエローのジャケット
マキシワンピはバカンスだけじゃなく、デイリーにも着たい存在。クリームイエローのジャケットでおしゃれ心を忘れない日常に着地。
チェック柄ワンピ×シャツジャケット
シアーな質感がさらに奥行きをもたらすチェック柄ワンピ。アウターや小物でパンチを効かせて、個性のある着こなしを。
夏ワンピのおしゃれは【足元】でこなれ感を
暑い夏はほどよく肌見せを叶えて、ヘルシーで涼し気な装いで過ごしたい。そんなときは、足元まで入念にバランスを考えたコーデでお出かけしましょう。女性らしい華奢なパンプスや夏っぽいサンダルでつま先までお洒落を楽しんで。
白レースワンピ×黒サンダル
黒の柄ワンピ×チェーンサンダル
黒のノースリーブワンピ×白のグルカサンダル
黒ワンピ×ベージュのパンプス
ネイビーワンピ×きれい色パデッドサンダル
黒ワンピ×コードストラップのフラットサンダル
ネイビーワンピ×白スニーカー
カシュクール風の白ワンピ×黒のバーサンダル
白レースワンピ×黒サンダル
記念日のお出かけにおすすめなクラシックなレースワンピース。しっかりとした地厚の生地とクリーンな白が、大人の品格を漂わせる。モダンな幾何学モチーフのレースで鮮度も女っぽさも抜かりなく! サンダルとバッグを黒で引き締め甘さ控えめに。
記念日などのお出かけに♡ クラシカルで大人かわいい「白or黒レースワンピ」10選
黒の柄ワンピ×チェーンサンダル
甘めな柄ロングワンピにエッジの効いたサンダルで感度高めの足元に。大胆なチェーンはアクセサリー感覚で取り入れて。ほっこりしがちな柄ワンピースが、辛口モードな印象に。
マキシワンピを「脱リゾート」させるには、足元を「きれいめフラットサンダル」に!
黒のノースリーブワンピ×白のグルカサンダル
都会的な黒ワンピにアクセサリーを大胆にあしらったさりげないリゾート感のあるコーデ。足元は、トレンドのグルカサンダルを選ぶことで、程よいカジュアルさがプラスされる。
黒ワンピ×ベージュのパンプス
モダンなシルエットが印象的な黒ワンピには、ベージュのパンプスを合わせて都会的に。ウエストのメリハリがありつつも、コクーン風のロング丈ですっきりと着られる一枚。
ネイビーワンピ×きれい色パデッドサンダル
通勤仕様の好印象ワンピースにも、トレンド感を効かせたい! そんなときは、レザーに中綿を入れたパデッドサンダルを合わせるのがトレンド。ヒール付きを選べばオフィスでもOK。きれいめで今っぽいワンピース姿が簡単に完成。
ぷっくりフォルムの【パデットサンダル】で通勤ワンピースを今どきに更新!
黒ワンピ×コードストラップのフラットサンダル
ハリのあるタイプライター素材の黒ワンピースは、Vネックが女性らしく上品なイメージ。白のメッシュバッグでカジュアルな方向に振りきったら、コードストラップのフラットサンダルでさらに抜け感を強調して。
ネイビーワンピ×白スニーカー
モード感を引き立たせる立体的なコクーンフォルム。ハイテクスニーカーのラフなハズシも、ドロスト仕様の裾のアクセントが大人っぽくまとめてくれる。
オンオフ問わず着られる【シャツワンピース】でグッとお洒落に♡
カシュクール風の白ワンピ×黒のバーサンダル
モダンさ漂う柄ワンピース。軽やかなシアー素材も、レトロなデザインで淑女らしい雰囲気に。足元はバーサンダルで抜け感を出して。
【カラー別】ベーシックカラーからきれい色まで
きれい色のトレンドは続行中。1枚でサマに見えるワンピースこそ、好きな色で選べば、気分が上がるコーデが即完成!万能なベーシックカラーから目を引くような明るい色まで。お気に入りのアイテムを見つけてみて。
パープルのワンピ×ベージュバッグ
イエローのストラップワンピ×黒バッグ
シャンパンピンクのワンピ×スニーカー
ネイビーワンピ×ハイテクスニーカー
白ワンピ×大判ストール
ラベンダーカラーのシャツワンピ
赤シャツワンピ×白ショール
ピンクワンピ×黒のスポサン
スモーキーオレンジのワンピ×白のバッグ
ベージュのバックシャンワンピ×白のサンダル
ライトグリーンのワンピ×ストラップサンダル
グリーンワンピース
黒の袖コンシャスワンピ×白の小物
パープルのワンピ×ベージュバッグ
スタイリングに悩まず、いつもとは違うきれい色を取り入れたい!そんなときに挑戦したい、夏に映えるパープル。キャッチーなパープルを都会派カジュアルに引き寄せるリラクシーなカフタン型のワンピース。
トレンドデザインはプチプラで探す! 映えデザインの「夏ワンピース」6選
イエローのストラップワンピ×黒バッグ
パッと華やぐイエローは大人のリゾートスタイルにも◎。発色のよいイエロー地×ブルーのパイピングのトロピカル風の配色が、ハッピーな着こなしをアシスト。タンクトップをレイヤードして、華奢ストラップの女らしさをヘルシーに引き寄せるアレンジも必見。
シャンパンピンクのワンピ×スニーカー
ツヤのあるシャンパンピンクのワンピース。普段使いするなら、上品になりすぎないよう足元はスニーカーで。ライトグレーやシルバーなど、淡いトーンの小物を合わせて洗練度たっぷりに。
ネイビーワンピ×ハイテクスニーカー
ネイビーのワンピースは、スポーティなシーンはもちろん、都心へのショッピングなど幅広い場面で活躍しそう。華があるのにアクティブなミックスバランスが、夏の着こなしを新鮮に。ハイテクスニーカーやキャップとカジュアルに合わせたい。
梅雨時期もうれしい♡ UVケアや撥水機能ありの「多機能ワンピース」をチェック!
白ワンピ×大判ストール
シンプルでクリーンな印象の白ワンピは、大判ストールを差し色にしてアクセントを加えるのがおすすめ。白でも膨張せず、メリハリある印象に。
ラベンダーカラーのシャツワンピ
カッティングとタック使いで、優雅なシルエットを描くAラインのワンピース。上質で地厚なリネンに、淡いラベンダーカラーが涼しげ。五分丈のベルスリーブや裾のフリンジなど、随所に配されたモダンなディテールがセンスのよさを感じさせる。
シャツワンピースの「地味見え」を回避するには? ボリューム袖で映えポイントを意識!
赤シャツワンピ×白ショール
女前なブライトカラーが初夏に映えるコーデ。ワンピースがかしこまって見えるのが苦手な人は、シャツワンピがおすすめ。
ピンクワンピ×黒のスポサン
青みピンクが目を引く“すとんとワンピ”。主張のある色をゆったり着こなし、小物でモード感をプラスして。
スモーキーオレンジのワンピ×白のバッグ
ハリ感のある生地を贅沢に使ったトラペーズラインのワンピースは、どこかドラマティック。くすみのあるオレンジカラーも、新鮮ながら肌なじみがよく大人向き。
ベージュのバックシャンワンピ×白のサンダル
ギャザーを施した背中開きデザインで、後ろ姿までサマになる1枚♡ さらに、ほんのりツヤのある素材と緩やかなAラインシルエット、赤みのあるベージュが、都会の街に似合う品のよさを約束してくれる。
ライトグリーンのワンピ×ストラップサンダル
きれいなライトグリーンが夏っぽいワンピース。ウエストまわりや袖のタックですっきり見えが叶うデザインで、自然にくびれるシルエットが表情豊かな着こなしに仕上げてくれる。
グリーンワンピース
しっとりした質感で、ナチュラルに体に寄り添うウエストコンシャスワンピ。落ち着いたグリーンは、普段使いにもオフィスにも◎。Vネックが顔まわりをすっきり見せてくれる。
黒の袖コンシャスワンピ×白の小物
変形タック入りのモードな黒ワンピ。ボリューミーな袖やリボン・ギャザーの甘めテイストが、今っぽい存在感を主張。
最後に
大人の夏コーデがぐっと華やぐロングワンピースコーデ。1枚でサマ見えするだけでなく、シルエットや色で自分らしさを楽しめるのが嬉しいところ。大人っぽい着こなしを叶えるなら、甘すぎずラフすぎず、品のある1枚を選んでみて。
▼あわせて読みたい