「カリスマ」性ってどうやったら身につくの? カリスマ性がある人の特徴から身につけ方まで解説! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「カリスマ」性ってどうやったら身につくの? カリスマ性がある人の特徴から身につけ方まで解説!

WORK

2021.03.11

「カリスマ」性ってどうやったら身につくの? カリスマ性がある人の特徴から身につけ方まで解説!

多くの人を惹きつける魅力のある人のことを「カリスマ性がある」と言ったりしますよね。「カリスマ性」は身に付けられるものなのでしょうか。本記事では、「カリスマ」の意味やそんな人の特徴、身に付けるコツまでご紹介します。

【目次】
「カリスマ」の意味や使い方とは?
「カリスマ」の使い方は?
カリスマ性がある人の特徴
カリスマ性を身につけるための3つのポイント
最後に

「カリスマ」の意味や使い方とは?

本人は普通にしているようなのに、なぜか多くの人を惹きつける魅力のある人のことを「カリスマ性がある」といったりします。「カリスマ性」は身に付けられるものなのでしょうか。本記事では「カリスマ」について考えてみたいと思います。

(c)Shutterstock.com

まず、はじめに「カリスマ」という言葉について押さえておきたいと思います。

「カリスマ」の意味

「カリスマ」とは、ギリシャ語で神の賜物を意味する「kharisma」が語源です。超自然的、超人間的な力、あるいは預言者や呪術者、軍事的英雄などにみられる非日常的な力を有する人のことです。

ドイツの社会学者、マックス・ウェーバーが、このような資質を持つ人による支配のことを「カリスマ的支配」と名付けたことから広く知られることとなりました。

「カリスマ」の使い方は?

「カリスマ」という言葉はどのように使えばいいのでしょうか。いくつか例をあげてみましょう。

1:カリスマ○○

私たちが日常生活で「カリスマ」「カリスマ性」と使う場合、人々の心を引きつける魅力を表します。少し前に「カリスマ美容師」という言葉が流行ったことがありますが、ある業界の中で、とても人気がある人のことを「カリスマ○○」と呼んだりすることもあります。

「カリスマ美容師」のほかに、「カリスマモデル」「十代のカリスマ」「カリスマブロガー」などもよく聞きますね。

2:カリスマ的存在

「彼女は、女性社員のカリスマ的存在だ」などというように、多くの人に慕われている存在を示す際に「カリスマ的存在」といったりします。

3:カリスマ性

「彼はカリスマ性があるから、このプロジェクトのリーダーを務めてもらおう」というように、カリスマとしての資質のことを「カリスマ性」ということがあります。

ちなみに、先に述べた由来からもわかるように、「カリスマ性」のある人はリーダー的資質を有しています。

カリスマ性がある人の特徴

(c)Shutterstock.com

「カリスマ性」のある人にはどのような特徴があるのでしょう。7つ挙げてみますので、ご自身をチェックしてみてくださいね!

1:自信に満ちあふれている

カリスマ性のある人は、常に自信に満ちあふれています。自分に対する信頼と信念に揺らぎがなく、ゆえに周囲からも全幅の信頼を得られるのです。

自分に自信がなく、考えがぶれてばかりいる人を頼ったりはしないですよね。

2:冷静である

カリスマ性のある人は、沈着冷静です。思いがけないような事態が起こり、人々が焦っていても、カリスマは冷静なのです。そればかりか、次に起こすべき行動をすぐに考え始めます。感情的になったりもしません。

3:人の心がわかる

冷静だからといって、「冷たい」のではありません。人の心や感情の機微がよくわかるのが「カリスマ」の特徴。人の心が読めるからこそ、多くの人を動かすことができるのです。

4:発言が前向きである

(c)Shutterstock.com

カリスマ性のある人は、常に前向きな発言をします。たとえ、事業が傾いていても、プロジェクトに暗雲が立ち込めていても、希望を失うことも、失わせることもしません。

人を動かすには、力のある言葉が必要であることを、「カリスマ」は知っているのです。

5:ユーモアセンスがある

自信たっぷりで、前向きなだけでは人を引きつけることはできません。必要なのはユーモアではないでしょうか。

カリスマ性のある人は、ユーモアセンスが抜群。人をおとしめたり、自分をおとしめたりすることなく、周囲の人々が笑顔になれるユーモアセンスがあるのです。

6:話し方に説得力がある

カリスマ性のある人は、人を説き伏せることも上手です。多くの人を一つの方向に向かわせるためには、人々の納得を得る必要があります。そんなときに要求される能力は説得力。カリスマ性のある人にはそれが備わっているのです。

7:上品である

意外かもしれませんが、カリスマ性のある人には品があります。言葉遣いにしても、乱暴な言葉遣いはしませんし、立ち居振る舞いもスマートでかっこいいのです。

誰もが憧れる存在であるということは、言動に品があるということでもあるのです。

カリスマ性を身につけるための3つのポイント

(c)Shutterstock.com

カリスマ性とは、努力や訓練で手に入れることができるのでしょうか。言葉の由来として「神の賜物」という意味があると述べましたので、天分だと思っている人も多いと思います。ですが、心がけることで、カリスマ性のある人に近づくことができるのです。

1:自信を持つ

カリスマ性のある人のいちばんの特徴は、「自信に満ちあふれている」ことでした。ならば、自信を持ってみましょう。

自信というものは、何の根拠もなく持つことはできません。どうしても努力が必要です。自信を持ってプレゼンをしたければ、資料作りだけでなく、プランそのものを丁寧に練ることも必要でしょう。より本質に近い部分について努力を積み重ねることで、確固たる自信を得られるのではないでしょうか。

2:カリスマ性があるように振る舞ってみる

「ミラーリング」という手法をご存知でしょうか。憧れの人に近づきたいと思うとき、徹底的にその人を真似してみるのです。

あなたの周囲にカリスマ性を感じさせる人がいたら、その人の話し方や言葉遣い、行動などを真似してみましょう。知らず知らずのうちに、身についているものがあるはずです。

3:沈黙を恐れない

日常生活において、焦ってしまうシチュエーションのひとつに「沈黙」が挙げられます。オフィスでもプライベートでも、沈黙が嫌でたいして意味もないことや、思ってもいないことを口走ってしまった… という経験は誰にでもあると思います。

誰でもドキドキしてしまう沈黙ですが、動じないトレーニングの場としては最高です。沈黙を恐れるのはやめましょう。話すことがなければ、黙っていればいいのです。その度胸が、カリスマ性を磨くことにつながっていくのです。

最後に

(c)Shutterstock.com

カリスマ性のある人には憧れますね。本人は、何の気なしにやっていることでも、何だかかっこよく見えてしまったり、しゃべっているだけで自分にも自信が湧いてきたり。そんなカリスマ性のある人に少しでも近づけるとうれしいですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。