3位:焼そばモッチッチ

3位は「焼そばモッチッチ」。従来のカップ焼そばとは一線を画す食感と味わいが評判で、2017年6月の発売からわずか4ヶ月で1,000万食を売り上げた商品です。独特のおいしさの秘密は、“手づくりの焼そば”を徹底的に追及した「真空仕立て麺」。独自の製法で麺密度を高め、多加水麺を使用することで、生麺のようにモチモチとした食感とみずみずしさを実現しています。
2020年4月にはリニューアルを行い、ソースに使用するかつおだしを国産化するなど、進化を続けている商品。焼きそばは、ちょっと小腹がすいたときの軽食にも重宝しているアラサー女子が多いのではないでしょうか。
2位:スーパーカップMAX しょうゆラーメン

ボリューム満点の特盛麺とパンチのある味わいがガッツリ系好きにはたまらない「スーパーカップMAX しょうゆラーメン」が2位です。
エースコックが1988年に発売した、大容量カップ麺の先駆けである麺重量90gというボリュームの「スーパーカップ1.5倍」が、2018年に「スーパーカップMAX」へとリニューアル。このときに麺重量がさらに増えて100gとなりました。その後2020年には、従来の麺に滑らかさをプラスした「THE のどごし麺」を開発し、ロングセラー製品ながらも、確実に進化を遂げています。
コクがありながらも、すっきりとした味わいのスープと麺のボリュームが人気の秘密。食べ応えのあるかやくも高評価を得ています。カップラーメンをがっつり食べたいアラサー女子にもファンが多いのでは。
1位:わかめラーメン ごま・しょうゆ

1位には、ロングセラー商品だった「わかめラーメン」を2019年8月にリニューアルした製品の「わかめラーメン ごま・しょうゆ」が選ばれました!
健康志向のカップ麺として1983年に発売され、30年以上にわたり愛され続けていることから、アラサー女子には、子どもの頃から馴染みの深い製品かもしれません。
魚介エキスを利かせたしょうゆスープと、滑らかで弾力のある麺、深いりした香ばしいごまとワカメをトッピングし、飽きのこない味が高評価。リニューアルによって商品名こそ変わりましたが、昔懐かしいすっきりとした味わいはそのままです。ときどき無性に食べたくなるアラサー女子も少なくないかもしれませんね。
* * *
おうち時間が長い今は、お気に入りのカップラーメンを自宅に常備しているという人も多いのでは? みなさんの好きな製品もランクインしていましたか?
【一番うまい! エースコックのカップ麺ランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:613票
調査期間:2020年11月14日~2020年11月28日
構成/並木まき