Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 冬ファッション
  5. 【ストールとマフラーの違いを説明】サイズ感で印象がグッと変わる使い方もご紹介♡

FASHION

2020.10.28

【ストールとマフラーの違いを説明】サイズ感で印象がグッと変わる使い方もご紹介♡

ストールってどうやって使うもの? マフラーと何が違うの? それぞれの特徴をシンプルに解説いたします。特にストールの使用用途って幅広いですよね。どの季節に使うのか、何に役立つのか、コーデにはどう活かせるのかをチェックして、おしゃれに取り入れてみてくださいね♪

【目次】
ストールとマフラーで迷っている人に【解説】
【ストール】はこんな風に使われる
【マフラー】もサイズ感で印象が変わる

ストールとマフラーで迷っている人に【解説】

ストールとマフラーの違い

マフラーとストールの違い

常に進化するファッション。もはや「定義」というのは、あってないようなものかも知れません。

「ストール」と「マフラー」の大まかな違いは、大きさ(幅)と言えます。

≪ストールの用途≫
・防寒
・肩にかける
・首に巻く
・手に持つ
・紫外線対策 など

≪マフラーの用途≫
・首に巻く
・首をあたためる(防寒する)など

サイズに決まりはありませんが、マフラーは首に巻くのがメインなので、ストールよりも幅が狭いものが多い。素材や厚みは、ストール・マフラーともにさまざまです。

用途・質感・身に着けたときのボリューム感(雰囲気)で、好みのものを選びましょう。

働く女子の冬あったかマストアイテムをプチプラで狙い撃ち!

【ストール】はこんな風に使われる

アウターの代わりに

アウターの代わりに

ベーシックな使い方。オフィスでのランチなど「ちょっとそこまで」な外出時に重宝。素材にもよりますが、はおるだけでかなり暖かい。

きれいめ【ハイテクスニーカー】コーデの足元… 色を統一するとうまくいく!

コーデに立体感をつけられる

コーデに立体感をつけられる

しっかり防寒したい日はストールが必須。ストールのボリューム感が“華奢見え”を演出して、女性らしさUP! 白寄りのカラーを選べば、顔まわりも明るく。

外でアクティブに過ごす日は防寒アイテムをたくさん仕込んで

シンプルなコーデのアクセントに

シンプルなコーデのアクセントに

シンプルコーデにメリハリをつくって、こなれ感UP!

【フレアスカート×ハイテクスニーカー】でキレのある最旬コーデ♪

“色”の投入で旬の着こなしを叶える

“色”の投入で旬の着こなしを叶える

コーデのグラデーション・色づかいを楽しむアイテムとしても。ストールの“長さ”を出すことで、Iラインを強調してスタイリッシュに。

淡ブルーon濃ブルーのグラデーションで洗練度を上げて!

さらりと掛けるだけでもサマになる

さらりと掛けるだけでもサマになる

ストールの柄が際立つ、大胆な肩掛け。この“ばさっと感”がコーデを華やかに。

大きなストールをバサッと! コートに華やかさをプラスして

正方形タイプのストール-1

正方形タイプのストール-1

正方形のストールは、ショールとしてもおしゃれ! すっきりはおれるので、品よく見える。

正方形タイプのストール-2

正方形タイプのストール-2

正方形タイプなら、アフガン巻きも簡単♪

適当に巻くのはもったいない! 大判ストールのこなれ巻き3選

コーデとして手に持つ(秋冬ver.)

コーデとして手に持つ(秋冬ver.)

色合わせ・差し色・ニュアンスとして、ストールを手に持つのもコーデの一つ。

年末に向けて大活躍! リラックス感とお洒落を叶えてくれるニットワンピ

春夏のストールづかい

春夏のストールづかい

麻などの軽やかな透け素材は、春夏のストールにぴったり。

春夏のストールづかい

レイヤードのおしゃれができない季節は、ストールで色と素材のニュアンスを重ねて。

≪春夏ストールの用途≫
・単調になりがちなコーデを華やかに
・紫外線対策
・エアコン対策

持つべきはアウターよりも… 春夏素材のストール♪

オフィスでも大活躍!

オフィスでも大活躍!

「エアコンが効きすぎて寒い」という、電車やオフィスで重宝するのがストール。体を冷えから守りつつ、コーデのアクセントにも◎

ダークトーンコーデにはストールでキレイ色を一点投入!

はおればUVカーディガンの代わりにも◎

はおればUVカーディガンの代わりにも◎

紫外線対策のアイテムもおしゃれに投入。薄手だから携帯もしやすい。

日焼け対策もおしゃれに! ストールと日傘で徹底ガード♪

コーデとして手に持つ(春夏ver.)

コーデとして手に持つ(春夏ver.)

透け感のある軽やかな素材をコーデにプラス。手に持つだけで涼しげな印象に。

【ベージュカセット服】着回し7選|上品にヘルシーに着こなしたい!

【マフラー】もサイズ感で印象が変わる

ちょっとした重ね技はマフラーならでは

ちょっとした重ね技はマフラーならでは

秋に取り入れたい小ぶりのマフラー。“今季初めてのレイヤードコーデ”として活用したいアイテム。アンサンブルもかわいい。

ニットのレイヤードでシンプルさに奥行きをプラス!

さりげなく愛らしさをまとえる“ざっくり編み”-1

さりげなく愛らしさをまとえる“ざっくり編み”-1

ざっくりな編み目を活かせるのもマフラーの強み。さらっと巻いて、あたたかみと優しさを印象づけて。

簡単に今っぽくなる【マフラー&ストール】の巻き方、まとめました!

さりげなく愛らしさをまとえる“ざっくり編み”-2

さりげなく愛らしさをまとえる“ざっくり編み”-2

こちらもざっくり感がかわいいニットマフラー。帽子とセットで目線を上に上げてくれる。

定番ベージュ【トレンチ】おしゃれに着こなす!

大人に合うモコモコマフラー

大人に合うモコモコマフラー

ストールも顔負けのモコモコ感。さらっと半周巻きして、コーデを大人っぽく。

甘くもイタくもない【大人のモコモコ♪】デートコーデ

大判マフラーで色を楽しむ

大判マフラーで色を楽しむ

リバーシブルタイプの大判マフラー。

大判マフラーで色を楽しむ

バイカラーが織りなす顔まわりのデザインで、表情も華やかに。

ひとクセあるペンシルスカートで冬の【スタイルアップコーデ】


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.05.28

編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。