【目次】
・シャツの腰巻きは「サイド結び」が基本ルール
・今どきの肩掛けも見逃せない♪
・最後に
シャツの腰巻きは「サイド結び」が基本ルール
無意味に取り入れるとダサ見えしがちな腰巻きシャツ。役割や狙いを抑えて取り入れればおしゃれ度が際立つアイテムです。コーデにアクセントをつけたいときや、シルエットにメリハリをつけたり気になる体のラインをカバーしたいときにも大活躍! また、結び目をサイドにずらすことでこなれ感がUPします。エアコンで冷えるときにはおることもできます。夏でもチェックしておきたいテクニックはこちら。
【POINT】
・シンプルなコーデにアクセントをつける
・メリハリのないシルエットをスタイルアップ
・気になるウエスト・ヒップまわりをカバー
・サイドで結ぶ
ウエストマークでメリハリを
きれいめコーデをカジュアルにアレンジ。Aラインワンピにシャツを腰巻きしてシルエットに変化を。ローヒールのサンダルでアクティブさを高めて。
ワントーンコーデのアクセントに
ネイビーのワントーンコーデにシャツや小物で色味をプラス。シンプルなコーデほどアクセントが映える。大人っぽく着こなしたいときは、スニーカーよりバレエシューズやパンプスが◎
定番カジュアルコーデと好相性
キャップとスニーカーでスポーティにまとめたコーデ。ウエストにシャツをプラスするだけで、スタイルもこなれ感もアップ!
今どきの肩掛けも見逃せない♪
シャツは肩掛けもおしゃれです。古見えしない今どきの結び方は斜めにかける「たすき掛け」。アシンメトリーなアクセントがコーデを格上げします。また、ワンショルダーのような「肩出し」もおしゃれ。トップスと同系色で取り入れればバランスもとりやすいですよ。上半身が冷えがちな人にもおすすめです♪
【POINT】
・肌見せで抜け感をつくるワンショルダー掛け
・アシンメトリーなアクセントのたすき掛け
・色味や素材でトップスとなじませる
なじみカラーでトレンド感満載のコーデ
グラデーションを意識してトップスと同系色のシャツを肩掛け。たすき掛けのようにななめにかけることでトレンド感がUPします。
暑い日中、羽織りは肩掛け? たすき掛け? おしゃれな巻き方&コーデまとめ
きれいめながらリラックスした雰囲気に
トップス・スカート・シャツそれぞれを異素材で合わせた奥行きのあるワントーンコーデ。肩に掛けたシャツは肌を見せるようにして抜け感を。肌の色がコーデのアクセントになります。
白とこっくりカラーの配色コーデ
Tシャツと同色のシャツをたすき掛け。くたっとしたシャツが体になじむ。こっくりしたカラーのボトムや小物で大人っぽい着こなしに。
暑い日中、羽織りは肩掛け? たすき掛け? おしゃれな巻き方&コーデまとめ
最後に
コーデにアクセントをプラスする腰巻きシャツコーデをご紹介しました。ダサく見えてしまうのでは… と躊躇していた人も今どきのポイントを押さえることができたのではないでしょうか? さらに、肩掛けも取り入れたらコーデの幅がぐっと広がりますよね。シルエットや雰囲気に変化をつけてくれるワンテク。ぜひトライしてみてくださいね♪