Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. パンツ
  4. パンツコーデ
  5. パンツルックのお手本おすすめ72選|コーデ迷子がト…

FASHION

2025.10.09

パンツルックのお手本おすすめ72選|コーデ迷子がトライすべき旬の着こなしテク

どんなシーンもハンサム&大人っぽくまとめられるパンツルック。旬なエッセンスを取り入れながらも自分らしく着こなすための着こなし術と、今すぐ真似できるお手本コーデをピックアップ。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

パンツルックとは|着こなしのポイントについて

パンツルックとは、いわゆる「パンツスタイル」のこと。豊富な種類や色展開で選択肢が広い上に、トップスの選び方や色合わせでガラリと印象をチェンジできるので、コーデの楽しみ方が増えてくるはず。新たなパンツ選びの際は、下記のポイントを押さえてみて。

〈POINT〉

・体型悩みやなりたい印象によってシルエットを選ぶ
・トップスとのメリハリバランスを意識
・オンオフ兼用できるきれいめスラックスがおすすめ
・普段選ばない色で冒険してみる

〈お手本コーデ〉

お手本コーデ

シャツ本来の清潔感が際立つ、ブルー地に白ラインが配された一枚。ボリューム感のある白ボトムをピリッと辛口に引き締めてくれる。

颯爽と決まるストライプシャツ×白パンツはやっぱり頼れる組み合わせ!

太パンツ×甘めブラウスコーデ

肌離れのよい楊柳生地で暑い時期からさらりと着られるブラウスは、ウエストリボンを絞ってメリハリを意識。ワイドパンツと合わせれば、全体はゆるっとしたリラックスシルエットで体のラインは拾わないのに、女っぽさも漂う装いが理想的。

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

休日にラフに着こなしたいパンツルック

オフの日には、思い思いのスタイリングでお洒落を存分に楽しみたい。旬のアイテムを投入したり、普段チャレンジしないようなカラーパンツを取り入れたりするのも休日ならでは。パンツルックの着こなし方や小物テクなど、こなれる秘訣を解説します。

▶▶秋冬コーデの場合

ベージュタックワイドパンツ×白フリルブラウス

ベージュタックワイドパンツ×白フリルブラウスコーデ

メンズライクな太パンツを軸にすれば、フェミニンなフリルブラウスも大人っぽく着こなせる。白~ベージュのニュアンス配色で、秋らしいクラシカルさを味方にして。

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

アイボリーハーフパンツ×スキッパ―シャツ×トップス

アイボリーハーフパンツ×スキッパ―シャツ×トップスコーデ

アイボリーのハーフパンツ×ベージュのスキッパーシャツが、軽やかでノーブル。足元はツヤやかな黒ローファーで、トラッドに引き締めると今っぽい。

上品ムードのショーパンスタイルをコインローファーで小粋にシフト

パラシュートパンツ×白T×ニットビスチェ×カーディガン

パラシュートパンツ×白T×ニットビスチェ×カーディガンコーデ

落ち感たっぷりでハンサムなパラシュートパンツは、Tシャツ×ニットビスチェのコンパクトトップスでメリハリをつけて。シャギー素材のラメ入りニットアンサンブルが、今っぽいリズム感を引き連れてくる。

ロゴTインでアンサンブルにカジュアルなリズムを!

ブルーワイドデニムパンツ×黒ベロアトップス

ブルーワイドデニムパンツ×黒ベロアトップスコーデ

ハイウエストなワイドデニムでヘルシーなムードを作れば、クラシカルな印象の黒いベロアトップスもデイリー仕様で着こなせる。デニム以外のカラーリングは黒で揃えて品のある大人の秋カジュアルに仕上げて。

「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる

カーキパンツ×白ベロアトップス×腰巻きのストライプ柄シャツ

カーキパンツ×白ベロアトップス×腰巻きのストライプ柄シャツコーデ

カジュアルなカーキパンツ×ベロアトップスのMIXコーデ。カーキのかっこよさが、ベロアの光沢感と品のよさをさらに引き立ててくれる。ブルーのストライプ柄シャツを腰に巻いて、単調にならないアクセントを。

トップスをベロアに変えて、いつものおでかけコーデをアップデート♡

ブルーデニム×ジャケット×ショートブーツ

ブルーデニム×ジャケット×ショートブーツコーデ

ブルーデニムも黒コーデの中に落とし込めば、きれいめな装いにクラスアップ。ビジューフラットにツイードソックスがドッキングしたような華やかブーツは、ベーシックのワンポイントに!

ステディブランドの「ショートブーツ」3選|秋のデイリーコーデに合わせたい!

キャメルワイドパンツ×ブラウンベロアカットソー

キャメルワイドパンツ×ブラウンベロアカットソーコーデ

トレンドのベロアカットソーはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえて黒をセレクト。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡

エコレザーパンツ×ロゴカーディガン×黒タンクトップ

エコレザーパンツ×ロゴカーディガン×黒タンクトップコーデ

ニット×エコレザーのMIXコーデ。タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。

ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル

白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップ

白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップコーデ

スウェットパンツもやわらかな白ならクリーンな仕上がり。足元まで白でつないで、洗練度をアップさせたい。

最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!

ブラウンのタックワイドパンツ×ピンクニット×白カットソー

ブラウンのタックワイドパンツ×ピンクニット×白カットソーコーデ

チノパン感覚で無理なくおしゃれに楽しめる、タックワイドパンツ。マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。

秋の「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

チェック柄ワイドパンツ×赤ブルゾン×ブラウンローファー

チェック柄ワイドパンツ×ブラウンローファーコーデ

マニッシュな印象のワイドパンツに、ローファーを合わせトラッドな雰囲気に。ベーシックカラーを盛り上げる赤ブルゾンで、ワードロープを活性化! 足元にはさりげなく同色のソックスを仕込み、色の唐突感を軽減させて。

この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!

黒ワイドデニムパンツ×透けトップス

黒ワイドデニムパンツ×透けトップスコーデ

ルーズ感のある黒ワイドデニムは、今ドキな透けトップスとも相性抜群。ワイドボトム×ブーツで重心を下げつつ、フリルデザインのシアーカットソーをミニマルに着こなして。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

白パンツ×白ロゴTシャツ×イエローカーディガン

白パンツ×白ロゴTシャツ×イエローカーディガンコーデ

パリッとハリのある白パンツなら、ニュアンスイエローも辛口に着られる。ハードなレザー、キラキラのバッグなど、キレある素材でモードに引き寄せて。

「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡

白スウェットパンツ×ピンクニット×キャメルブルゾン

白スウェットパンツ×ピンクニット×キャメルブルゾンコーデ

カットソー×ニットでつくるピンクの濃淡で、ほんのり甘さを加算。スポーティなスウェットパンツが、たちまちデートっぽく品よく映えて。キャメルのブルゾンやブラウンのスエードバッグで、シックな大人の着こなしに整え、脱・無難に!

冬のデートコーデにおすすめ!「白パンツ」できれいめ&アクティブに

黒テーパードパンツ×黒ブルゾン×黒カーディガン

黒テーパードパンツ×黒ブルゾン×黒カーディガンコーデ

ボリュームのあるオーバーサイズブルゾンに、細身のテーパードを合わせたメリハリシルエットの装い。デコルテと足首で肌見せを叶えることで黒を重ねた装いにも軽やかさ生まれる。オール黒にベルトとローファーでさりげなく小洒落たアクセントを投入して!

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

カーキチノパン×ピンクニット×白ダウンジャケット

カーキチノパン×ピンクニット×白ダウンジャケットコーデ

ストレッチの効いたチノワイドパンツなら動きやすさ抜群! プラススニーカーでアクティブな雰囲気を出しつつ、カジュアルになりすぎないようトップスにはふわっふわのピンクニットを選んで顔まわりを華やかに。

動きやすいカジュアルコーデをピンクニットで程甘く

▶▶春夏コーデの場合

黒カーヴィパンツ×イエローツインニット

黒カーヴィパンツ×イエローツインニットコーデ

カーヴィシルエットの黒ワイドパンツは、スニーカー合わせで落ち感たっぷりなカジュアルコーデに。ハイウエストと丸みのあるシルエットを活かすなら、トップスはタックインでコンパクトにまとめるのがスタイルアップのコツ。カットソーや靴で白を取り入れて、コントラストの効いた着こなしに抜け感を足して。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

グレーデニムパンツ×赤ポロニット

グレーデニムパンツ×赤ポロニットコーデ

ニュアンスのあるグレーデニムが、赤いポロニットのキャッチーさを程よく中和。赤ならではの〝主役感〟はキープしつつ、肩の力の抜けた着こなしに導く。バッグに付けたスカーフで、赤をリフレインしたのもなじませポイント。

グレーデニムのこなれ感に頼れば、鮮やかな赤も等身大にまとえる

黒テーパードパンツ×イエローポロニット

黒テーパードパンツ×イエローポロニットコーデ

上品スポーティなポロニットで黒パンツスタイルを軽やかに格上げ! ボンディングのようなちょっぴり肉厚のポロニットが体を優しく包み、ラインをきれいに魅せてくれる。バックパックを合わせ、思いっきりスポーティに振れるのも、頼りになる王道パンツあってこそ。

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

ワイドパンツ×タンクトップ×デニムジャケット

ワイドパンツ×タンクトップ×デニムジャケットコーデ

2本のタック入りで心地よいシルエットを奏でるウールワイドパンツ。きれいめ&ハンサムなパンツにダークなデニムジャケットをプラスし、カジュアル感をオン。

初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選

カーキカーゴパンツ×ロゴTシャツ

カーキカーゴパンツ×ロゴTシャツコーデ

洗いざらしたようなロゴTと、無骨なカーキのカーゴパンツ。この着こなしだからこそ、顔周りのレトロキッチュな小物が〝おしゃれなハズし〟として効いてくる。

カジュアルな服にかわいげ小物。そのギャップにキュン♡

ブラウンサテンパンツ×黒シャツ×黒タンクトップ

ブラウンサテンパンツ×黒シャツ×黒タンクトップコーデ

透け感のあるシャツやとろんとしたサテンパンツで、やわらかい素材同士を合わせたリラックスコーデ。黒×ブラウンはベーシックの延長にあるのに洒落感もそなえた、イチ推しの配色。

この夏、黒にブラウンを合わせるのが最高に今っぽい!

スウェットパンツ×白Tシャツ×グレーニットベスト

スウェットパンツ×白Tシャツ×グレーニットベストコーデ

スウェットパンツで旬なスポーティ要素をプラス! コンパクトTには程よいゆるさのスウェットパンツを合わせて、上下でシルエットにメリハリをつけるとスタイルよく着られる。きれいめなアクセサリーやバッグで品のよさをアピールして。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!

きれい色ワイドパンツ×グレーTシャツ

きれい色ワイドパンツ×グレーTシャツコーデ

腰骨位置にタックを利かせたドレープが美しいワイドパンツ。エレガントなツヤ&とろみのある素材は、さらっと空気をはらんで涼しく着られるのもポイント。きれいめワイドパンツで大人めカジュアルに引き寄せて。

リラクシーなワイドパンツで大人カジュアル

柄パンツ×グレータンクトップ×グリーンシャツ

柄パンツ×グレータンクトップ×グリーンシャツコーデ

シルクライクなツヤとベタつかない肌離れのよさが特徴の柄パンツ。タンクトップとシアーシャツで涼しげに着こなしたい。

夏おしゃれに効く「モノトーンの柄パンツ」3選|かっこよさも華やぎも手に入れて

白パンツ×白Tシャツ×ストライプシャツ

白パンツ×白Tシャツ×ストライプシャツコーデ

白のトーンオントーンコーデ。グリーンストライプシャツや、ビタミンカラーのシュシュでチャーミングな味付けを。

ポイントは『小さく効かせる』!シンプルベーシックが楽しくなる色の魔法

モノトーン柄ワイドパンツ×ブルーロングジレ

モノトーン柄ワイドパンツ×ブルーロングジレコーデ

甘すぎないフラワープリントのワイドパンツは、一点投入するだけで簡単におしゃれ見え。ロングジレを合わせ、かっこよさと華やぎを実現。

夏おしゃれに困ったら…モノトーン柄パンツで解決!

オンの日にも映えるきれいめなパンツスタイル

ハンサムさも備えたパンツだからこそ、仕事などオンの日にもきちんと活躍。きれいめな印象に導くにはどんなコーデ術が正解? ここでは、大人のきれいめコーデにも映えるパンツスタイルを紹介します。

▶▶秋冬コーデの場合

ブラウンタックパンツ×ボルドーツインニット

ブラウンタックパンツ×ボルドーツインニットコーデ

ブラウン&ボルドーの2色を組み合わせた秋めき配色コーデ。いつものタックパンツもブラウンに変えるだけでこんなにも季節感がUP。ハイウエストパンツなら、コンパクトなニット合わせでスタイルアップも叶うからシンプルでもサマになる!

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

白タックパンツ×黒短丈ブラウス

白タックパンツ×黒短丈ブラウスコーデ

シンプル白の太めパンツで洗練された印象に導けば、甘めブラウスも大人顔で着こなせる。短丈×ハイウエストパンツでナチュラルなスタイルアップも狙って。

「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!

黒パンツ×ブルーのノーカラーシャツ

黒パンツ×ブルーのノーカラーシャツコーデ

ノーカラーシャツ×シンプルパンツの潔いワンツースタイルは、さらりと着こなして、大人の余裕を漂わせたい。存在感のあるネックレスをONして、クリーンなシャツと顔周りの印象をさらに高めて。

1枚映えを叶えるブルーシャツで、ワンツーコーデをひと際かっこよく!

グレーワイドパンツ×ラメカーディガン・ビスチェ

グレーワイドパンツ×ラメカーディガン・ビスチェコーデ

ハンサムなグレーのタックワイドパンツは、女っぷりの高いトップスと合わせて逆説的な魅力を引き出すのが上級者のワザ。ラメビスチェアンサンブルという形の新鮮さに+ラメのトレンド感でグッと高感度な通勤スタイルに仕上げて。

新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!

ワイドタックパンツ×シアーシャツ×ネイビーパンプス

ワイドタックパンツ×ネイビーパンプスコーデ

華やかカラーのシアーシャツに、白のタック入りワイドパンツを合わせた清涼感あるきれいめスタイル。足元はあえてネイビーのベロアパンプスを合わせ、引き締め効果とほんの少しの秋ニュアンスを。

冷房対策もバッチリ! 夏の爽やかお仕事スタイル

ブラウンのタックワイドパンツ×白シャツ

ブラウンのタックワイドパンツ×白シャツコーデ

白シャツ×パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

グレーワイドタックパンツ×黒ベルト×白シャツ×タートルネック

グレーワイドタックパンツ×黒ベルト×白シャツ×タートルネックコーデ

ライトグレーのタック入りワイドパンツは、清潔感があってスマートな印象。「T タイムレス」のメタルバックルがあしらわれた〝トッズ〟のベルトを合わせれば、オーラがあって洒脱な装いに仕上がる。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

ブラウンタックワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソー

ブラウンタックワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソーコーデ

ハンサムなタック入りワイドパンツならきちんと感もあるから、旬のツイードジャケットと相性が抜群! トップスはプレーンなタートルカットソーで気負いなく着こなし、少量の白で洗練されたイメージをつくって。

はおるだけでオーラ満点♡ ツイードジャケットで作る今どき上品コーデ

チェック柄ワイドパンツ×ブルーストライプシャツ×タートルネック

チェック柄ワイドパンツ×ブルーストライプシャツ×タートルネックコーデ

オフィス内でも知的に着映える千鳥格子柄のワイドパンツ。細かな千鳥格子柄のパンツはモノトーン感覚で使えるから、ストライプシャツとも合わせやすい。

デスクワークdayはラクで今っぽいパンツスタイルで♡

黒テーパードパンツ×白スウェット×グリーンストライプシャツ

黒テーパードパンツ×白スウェット×グリーンストライプシャツコーデ

センタープレスがきれいめな黒パンツに、白スウェットを合わせたリラックス感のあるカジュアルスタイル。そこにヒールを合わせつつ、モノトーンに鮮度が宿るグリーンのストライプシャツを投入し、装いをクラスアップして。

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

ブルーワイドパンツ×チャコールグレーニット×ロングコート

ブルーワイドパンツ×チャコールグレーニット×ロングコートコーデ

定番のグレーのワイドパンツに飽きを感じたら、まろやかなブルーに差し替えを。ぱっと目を引く華やかなオーラがありながら、印象はあくまでも上品。冬後半の着こなしを確実にブラッシュアップしてくれる。共布ベルト付きのデザインが、着映えときちんと感をアシスト。

澄んだ「ブルーアイテム」で楽しむ、洗練されたコーデ4選

グレーパンツ×白ニット×ジャケット×リュック

グレーパンツ×白ニット×ジャケット×リュックコーデ

グレーワイドパンツとチェック柄ジャケットのハンサムスタイル。スマートなリュックを合わせて凛としたこなれ感をオン。

きれいめハンサム・外勤派の「通勤リュック」コーデ4選

▶▶春夏コーデの場合

ベージュのハイウエストタックワイドパンツ×白シャツ

ベージュのハイウエストタックワイドパンツ×白シャツコーデ

深めに入ったタックととろみのあるドレープ感できれいめな印象をキープしてくれるタックワイドパンツ。ハイウエストシルエットだから、トップスをコンパクトにタックインするだけでスタイルアップが叶う。

人気ブランドで探す「春の新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい

白バレルパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニット

白バレルパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニットコーデ

美脚見えが叶うバレルシルエットなら白ボトムスも怖くない。ノーカラージャケット&パンツをニュアンスカラーでまとめて、親しみやすい雰囲気に仕上げて。

きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ!

白ジャガードワイドパンツ×ハンサムジレ×ニュアンスカラーニット

白ジャガードワイドパンツ×ハンサムジレ×ニュアンスカラーニットコーデ

甘さのある華やかなジャガードワイドパンツは、ハンサムなトップス合わせで旬度の高い大人顔に更新。カーキジレ×ニュアンスカラーニットで、かっこよさを演出して。

ハンサムな「ジレ」で通勤コーデをキレよく引き締めて!

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウス

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウスコーデ

メンズのスラックスのようなグレーツータックパンツは、かえって女っぽさが引き出せるアイテム。ボウタイブラウス合わせで、かっちりしすぎないようコントロール。

ベーシックなジャケパンスタイル。大きめボウタイでかっちり感をやわらげて

ネイビータックパンツ×白シアージャケット×白ニット

ネイビータックパンツ×白シアージャケット×白ニットコーデ

ハンサムなネイビータックパンツは、スイートなシアージャケットで今どきスタイルにアップデート。ネイビーの光沢感とジャケットのハリのある質感が、リッチな趣に。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

グレータックワイドパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニット

グレータックワイドパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニットコーデ

ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに!

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

黒テーパードパンツ×ブルーシャツ

黒テーパードパンツ×ブルーシャツコーデ

シンプルなブルーシャツ×テーパードスラックスでかっこよくまとめて。洗練された爽やかな印象に、バッグで差し色を。髪も低めの位置でざっくりひとつ結びにするのが、大人見えの秘訣。

シンプル&ハンサムな夏のシャツスタイル

白ワイドパンツ×ネイビーレースブラウス

白ワイドパンツ×ネイビーレースブラウスコーデ

優美なネイビーレースブラウスは、白のワイドパンツでワーキングスタイルに。華やかさと品格をまとうお仕事コーデ。

華やかさと品格をまとうには、ネイビー×レースが最適!

美脚パンツ×ストライプ柄シャツ

美脚パンツ×ストライプ柄シャツコーデ

シワ知らず×すっきりとした細身シルエットは、それだけで「きちんとした人」を印象づけられるパンツ。トレンドのストライプ柄シャツを合わせて、颯爽とかっこいいオフィスコーデに仕上げて。

「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡

イージーパンツ×白シャツ

イージーパンツ×白シャツコーデ

ツヤ感のあるイージーパンツのおかげで、簡単なワンツーコーデも無難に見えない。涼やかなシアーシャツでクリーンにまとめて。

イージーパンツ&セットアップ|真夏のアフター17時を楽しむならこれ!

白パンツ×半袖ジャケット×ボウタイブラウス

白パンツ×半袖ジャケット×ボウタイブラウスコーデ

クリーンな白パンツなら、トレンドの半袖ジャケットもサマになる。ラフなディテールのジャケット×映えブラウスで、こなれ感を演出。

品格漂う【半袖ジャケット】が主役! エグゼクティブ派OLの夏通勤コーデ3選

バーガンディのシルクパンツ×スミクロツインニット

バーガンディのシルクパンツ×スミクロツインニットコーデ

光沢と落ち感のコンビが、大人の余裕を感じさせるシルクパンツ。スミクロとバーガンディの深み配色が、洒落見えに貢献。

イージーパンツ&セットアップ|真夏のアフター17時を楽しむならこれ!

グレーワイドパンツ×ベージュジレ×黒ニット

グレーワイドパンツ×ベージュジレ×黒ニットコーデ

美シルエットを叶えるハイウエストパンツは、シンプルかつナチュラルに着こなせばさらに大人っぽさがUP。黒ニットにノーカラーのハンサムジレというミニマルなデザインのアイテムを掛け合わせて、無駄を削ぎ落したクールビューティな装いに。

ハンサムな「ジレ」で通勤コーデをキレよく引き締めて!

ネイビーのサテンパンツ×半袖ジャケット×ロゴTシャツ

ネイビーのサテンパンツ×半袖ジャケット×ロゴTシャツコーデ

光沢のあるきれいめ紺パンツ×半袖ジャケットでトレンド力の高いジャケパンスタイルに。Iラインが強調されるタック入りのボリュームボトムで、簡単にスラっとしたシルエットが完成。インナーはロゴTで外すのが今っぽいエッセンス。

スラッと見えも叶う! 今っぽバランスの半袖ジャケパンスタイル

ピンクワイドパンツ×グレージャケット×白ブラウス

ピンクワイドパンツ×グレージャケット×白ブラウスコーデ

着なれたワイドパンツをペールピンクにチェンジ! チャコールグレーのジャケット×シルキーなブラウスの柔和な配色と素材のコントラストで、ペールピンクをヘルシーに仕上げて。

きれい色で気持ち高まる♡ 着なれたワイドパンツをペールピンクにチェンジ!

ラップデザインのワイドパンツ×白Tシャツ×ジレ

ラップデザインのワイドパンツ×白Tシャツ×ジレコーデ

自信をもってウエストインが楽しめるラップデザインのワイドパンツ。モノトーンコーデに遊び心をプラスしてくれる!

かしこまりすぎないのがいい! こなれ度満点なオフィススタイル

フォーマルなシーンにマッチする【パンツ×セットアップ】

パンツのセットアップなら、普段のお仕事はもちろんちょっとしたフォーマルなシーンでも着回しが可能。真面目だけの装いにならない、こなれたコーデを完成させる着こなしテクを伝授。

▶▶秋冬コーデの場合

グレーベスト&パンツのセットアップ×赤バッグ

グレーベスト&パンツのセットアップ×赤バッグコーデ

グレーベストとグレーパンツの、かっちりお仕事コーデ。シンプルなセットアップに、赤×ツヤの意志あるクラシカルバッグをプラス。アクセサリーのような存在感だから、硬派な着こなしに愛嬌が生まれる。

〝ヴァジック〟の赤バッグでシンプルコーデをグッと格上げ!

グレーベスト&パンツのセットアップ×白ブラウス

グレーベスト&パンツのセットアップ×白ブラウスコーデ

ボリューミィなパンツとベストのセットアップ。グレーのセットアップに見えがちなのっぺり見えを、たっぷり入ったタックで回避。パリッとしたボウタイブラウスを合わせ、知的&アクティブな新印象へ。

今旬のセットアップはジャケパン〝じゃない〟組み合わせが新鮮!

テーラードジャケット&パンツのセットアップ×白ハイネックニット

テーラードジャケット&パンツのセットアップ×白ハイネックニットコーデ

太めのハイウエストタックワイドパンツに合わせたのは、身幅がしっかりあるジャケット。真面目に見えがちなセットアップも、今どきフォルム効果で洒落感たっぷり。マニッシュな迫力があるからこそ、足元はスニーカーで適度に力を抜いて。

冬から春の定番「白&グレーのパンツ」はワイドシルエットが気分!

黒ジレ&パンツのセットアップ×きれい色タートルネックニット

黒ジレ&パンツのセットアップ×きれい色タートルネックニットコーデ

マットな黒のボタンやフリンジのディテールで、クラシカルなツイードをモードな雰囲気にアレンジ。セットアップにデザインが効いているので、インナーはシンプルなタートルニットを。発色のよいブルーの差し色で、大人の茶目っ気をプラス。

着回し抜群の「ミドル丈ジレのセットアップ」は、オンオフ共に頼れる!

グレーのロングジレ&パンツのセットアップ×黒ニット

グレーのロングジレ&パンツセットアップ×黒ニットコーデ

フォーマルなシチュエーションで、今っぽい大人のこなれ感を出したいときはジレがひと役買ってくれる。長め丈を選んで、パンツとのセットアップで着こなすとシルエットに迫力が出て◎。

ドレスアップはパンツスタイルで! 華やぎコーデ4選

▶▶春夏コーデの場合

ジレ&パンツのセットアップ×ブルーシアータートルニット

ジレ&パンツのセットアップ×ブルーシアータートルニットコーデ

ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られてうれしい! 上品でありながらトレンド感もばっちり。シアータートルニットでちょうどよい透け感もプラスして。

ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル

プルオーバー&ストレートパンツのセットアップ×シルバーパンプス

プルオーバー&ストレートパンツのセットアップ×シルバーパンプスコーデ

セットアップのスーツをプルオーバーで再現。トップスは、顔映えする大きな襟と立体感をつくるタック、腰周りをきれいに見せるアシンメトリーな裾がポイント。パンツはハイウエストのストレートシルエットで脚長効果抜群。

着るだけで即モード系になれる♡ 変化球セットアップコーデ

短丈ジャケット&ハイウエストワイドパンツのセットアップ×白シャツ

短丈ジャケット&ハイウエストワイドパンツのセットアップ×白シャツコーデ

きちんと感は大前提として、ジャケットにプラスαのモード感や大人の迫力を求める人は、周りと差のつくシルエットを重視して。同色同素材のハイウエストパンツを合わせれば、同時にスタイルアップも手に入る。

短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル

アッシュブルーのワイドパンツセットアップ×ロゴTシャツ

アッシュブルーのワイドパンツセットアップ×ロゴTシャツコーデ

グレー感覚で着られるアッシュブルーのスーツ。マニッシュなテーラードジャケット×ワイドパンツには、黒ロゴTで抜け感を加えればこなれたムードに。

アイボリーのジャケット&パンツセットアップ×チェック柄カットソー

アイボリーのジャケット&パンツセットアップ×チェック柄カットソーコーデ

一見きれいめシンプルなセットアップは、ジャケットの袖に深めのスリットが入ってほんのりモードな表情に。都会的なデザインはベージュを選ぶことで、おしゃれさだけでなく好印象をキープできる。

“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選

エクリュのジャケット&パンツセットアップ×タイブラウス

エクリュのジャケット&パンツセットアップ×タイブラウスコーデ

パンツとジャケットに、タイブラウスの色もなじませ、ハッと目を引くワントーンスタイルを完成させて。足元は高めのピンヒールで足さばきよく。

“デキる人”オーラを服でアシスト!ワントーン通勤コーデ

ペプラムブラウス&スリットパンツのセットアップ×メッシュパンプス

ペプラムブラウス&スリットパンツのセットアップ×メッシュパンプスコーデ

着るだけで美スタイルへと導くペプラムブラウス&美脚パンツのセットアップ。ウエストのメリハリが女らしさを生み、×美脚パンツでよりスタイルアップが叶う。

イージーパンツ&セットアップ|真夏のアフター17時を楽しむならこれ!

黒ジレ&パンツのセットアップ×白Tシャツ

黒ジレ&パンツのセットアップ×白Tシャツコーデ

落ち感がきれいなリネンの黒ワイドパンツに、ボクシーなジレを合わせたモードなこなれコーデ。Tシャツをインに着て、気張らずにドレスアップ。潔い配色が、品のよさとシャープな印象を演出してくれる。

ジレ×黒パンツでマニッシュにドレスアップ!

ベージュパンツ&ベージュジレのセットアップ×白トップス

ベージュパンツ&ベージュジレのセットアップ×白トップスコーデ

きれいめシンプル派が選ぶべきセットアップはベージュ! いい意味で主張しすぎず、簡単にこなれ感を出せるのがGoodポイント。白のカットソー、バッグで抜け感と爽やかなキレのよさをプラスして。

ジレ、セットアップ、ロゴ… 辛口アイテムも「ベージュ」ならきれいめマイルド♡

ベージュジレ&ワイドパンツのセットアップ×黒Tシャツ

ベージュジレ&ワイドパンツのセットアップ×黒Tシャツコーデ

美人度が上がるIラインを優しげなベージュでまとめたジレ&パンツはこなれた大人の通勤着。ストレッチが利いた生地は着心地がよくシルエットがきれい。体型カバーも計算し尽くされた一着。

マスト買いは… “ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選

最後に

選ぶ色やシルエットでガラリと雰囲気が変わるパンツルック。今日はフェミニンにする? カジュアルにする? いつものコーデをブラッシュアップするなら、困ったときに頼れる相棒パンツをぜひワードローブに加えてみて。

▼あわせて読みたい

【素材&シルエット別】ボトムスの種類を徹底解説! 流行りのパンツの形は…

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。