「痩せすぎ」「太りすぎ」に注意! 妊娠しやすいからだづくりを目指そう!
お家にいる時間も増えている昨今は、ご自身の生活習慣やからだについて見直す良い機会かもしれません。
今回は、妊娠しやすい体型についてみていきましょう。
◆妊娠しやすい体重を知ろう
多くの女性はほっそりとした体型に憧れてしまいますよね。しかし、痩せすぎ、または太りすぎは不妊の原因となってしまう場合があります。
痩せすぎでも太りすぎでもない「妊娠しやすい体重」はBMIを計算することで知ることが出来ます。BMIの計算方法は以下の通りです。
BMI = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)
例えば、身長160cm・体重が52kgの人の場合のBMIは、52÷1.6÷1.6=20.31 となります。
一般的に妊娠しやすいBMI値は「19〜25」程度であるとされており、これよりも極端に少ない数値・多い数値である場合には不妊のリスクが考えられます。
日々の妊活と継続して、妊娠しやすいからだづくりを行うことも、妊娠のためにはとても大切なのです。では、ここからは現在のあなたのBMIと照らし合わせて、何にトライしていけばよいのか、みていきましょう。
◆BMIが18以下:「痩せすぎ」のあなたがトライすることは…?
BMIの値が18以下と、からだが栄養・エネルギー不足になっている方は、卵巣の機能が停止することで排卵が止まってしまったり、生理不順となってしまったりするおそれがあります。
そのほかには子宮内膜症になる可能性が高まることも報告されています。また、妊娠した場合に体重を適切に増やせず、低出生体重児を産むリスクも高まってしまいます。
対策方法としては、まずは体重を増やすことを意識しましょう。特に筋肉量を増やすことを意識したトレーニングを行うことで、見た目をキープしながら、妊娠しやすいからだに近づけることができますよ。
◆BMIが25以上:「肥満ぎみ」のあなたがトライすることは…?
BMIの値が25以上と少し肥満気味の方は、「多嚢胞性卵巣症候群(卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしまい、正常に排卵されにくくなる疾患)」によって、排卵が抑制される可能性があります。
また、BMIが高いと卵巣年齢が高くなってしまう可能性も高くなります。そのほかには流産・難産のリスクも報告されていますので、妊娠した場合にも注意が必要です。
理想のBMIになるためには、適切な食事と運動が大切になってきます。この時に気を付けたいのが過度なダイエットを避けるということです。
食事制限や、激しい運動は排卵が止まってしまう恐れがあり、妊活に逆効果となってしまいます。
◆BMIが19〜25:現在妊娠しやすい体重のあなたがトライすることは…?
BMIの値が19~25の間と、理想的とされる数値の方は、「かくれ肥満」の可能性にご注意が必要です。
BMIが適性値であっても、体脂肪が低い・高い場合があり、特に体脂肪が28%を超える「かくれ肥満」の方も少なくありません。
筋肉量(特に下肢筋肉量)の多い女性ほど女性ホルモンの分泌が多く、卵巣機能も高くなるため妊娠しやすいからだであるといわれています。現在BMIが適性値の方は体脂肪率も同時にチェックされることをおすすめします。
おうちで出来る筋トレやストレッチからはじめて、筋肉量を保った妊娠しやすいからだづくりを目指してみてはいかがでしょうか。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
医師 杉山力一
杉山産婦人科院長。不妊治療の名医。日本における生み分け法の権威・杉山四郎医師の孫。
東京医科大学産科婦人科医局では不妊治療・体外受精を専門に研究。その後、1999年より杉山産婦人科勤務。
監修する女性向けアプリ「eggs LAB」では、独自ロジックにより、アプリでの問診で自身の情報を入力することで、これまでにない高い精度での生理日・排卵日予測を実現。不安定な生理周期にも対応した適切なアドバイスや、妊活に関する情報まで、個々の身体の状態にフィットした「あなただけの/あなたのための/今欲しい情報」を発信中。