「シカト」って何が語源? 昭和30年代から使われ始めた言葉なの!? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「シカト」って何が語源? 昭和30年代から使われ始めた言葉なの!?

WORK

2019.06.25

「シカト」って何が語源? 昭和30年代から使われ始めた言葉なの!?

小学館の国語辞典『大辞泉』が発信しているクイズで、ことばセンス&知識を自己点検!「間違いやすい表現」をマスターして言葉・表現に自信をもてるステキな女性に♡ 今回ピックするのは、「シカト」。

「シカト」って、言う?

「隣の部署の○○さん、たまに私をシカトするんだよね」と同僚から相談されたら、“シカト”の意味は理解できますか?

【問題】
「友達にシカトされた」という言葉を使いますか?

1.使う

2.使わない

あなたはどっち?

シカト
(c)Shutterstock.com
はてな
(c)Shutterstock.com

【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では
55%が「使う」を選択(2019年6月15日現在)

「シカト」は花札が由来のことばです。

しかと
《花札の、10月の絵柄である鹿がそっぽを向いているところからという》無視すること。仲間はずれにすること。
[補説]昭和30年代後半から若者の間で使われ始めた。
※    ※
花札の10月札「しかにもみじ」は、鹿が振り向いて紅葉を見ている様子が描かれています。鹿がこちらを見ていないこと、また、「鹿」と「十(と=10月)」から「しかと」になったと言われています。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)

【もっとことばの達人になりたいときは!】
ことばの総泉挙/デジタル大辞泉


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.03.28

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。