目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
脱野暮ったさ! 垢抜けを叶える白ニットコーデのコツ
ふんわりと可愛らしいイメージの白ニットは、女っぷりの高い着こなしに大活躍! でも、1枚で着ているとほっこりとしたシルエットでともすると野暮ったくメリハリのない装いに見えてしまうことも…。あか抜けた印象で鮮度高く着こなすには、どのようなポイントを気をつければいいのでしょうか。
今回は、ボトムス別の着こなしや白ニットのレイヤードコーデをピックアップ! メリハリの効いたお洒落スタイルのコツを一緒に確認していきましょう。
〈POINT〉
・ボトムスとのボリュームバランスを意識して美シルエットに
・甘さのあるニットはボトムスで引き算が鉄則!
・重見え回避にはシアーニットが効果的♡
〈お手本コーデ〉
ケーブル編みニットも短丈シルエットなら今っぽバランスに貢献。柄スカートが重く見えないのも白ニットのおかげ。小物をレザーでそろえてリッチに引き締めて。
トラッドに転びすぎないのがいい、グリーンがメインのチェック柄
シャツとニットのシアー感としなやかでやわらかいリバーコートのレイヤードが、ホワイトコーデにフェミニンな立体感をもたらして。片側のみダブルラペルの独創的なリバーコートのデザインがさりげなくモード。バルーンワイドデニムでハンサムに昇華させて。
優しさの中に、芯が通る。ホワイトレイヤードで魅せる、大人の二面性
【パンツ】白ニットをかっこいい印象に導いて
ほっこりとしたイメージでどちらかというと甘い印象が強い白ニット。ハンサムに着こなしたい日は、ぜひパンツ合わせでかっこよくモードなイメージに仕上げてみて。きれい色とも相性がいいので、華やぎのあるパンツとのコーデもサマになること間違いなし!
▶▶秋冬コーデの場合
白ニット×黒パンツ×スカーフ
冬になると理屈抜きにひかれる、白のアラン編みニット。こちらは、オーバーサイズとカシミア素材でこなれた印象に。黒スキニーを合わせ、シャープにまとめるといい感じ。サングラスの〝硬質な黒〟も有能な引き締め役。
白ロゴニット×パープルパンツ×肩掛けボーダーニット
一見ラフな印象のロゴニットは、きれい色パンツと合わせることできれいめ感がUP。こっくりしたパープルのパンツは、ネイビー的に捉えると簡単。そのほかはニュアンスのある色味でまとめると今っぽく着地する。
白ニット×白パンツ
ほっこり見えを回避してくれる青みの強い白ニット。きれいめの白パンツにポインテッドトウのショートブーツを合わせて女っぷりをキープ。
上下ホワイトスタイルは、“青みののある白”を選ぶとキレよくまとまる
▶▶春夏コーデの場合
白ニット×白カーゴパンツ
白ニット×リネン素材のカーゴパンツの異素材サファリコーデ。優しさと強さを感じさせるワントーンが新たな風を吹き込んで。
シフォンスリーブの白シアーニット×ブルーパンツ
春のオフィスコーデにもヘルシーにマッチする表情豊かな透け感ニット。ボリュームのあるシフォンスリーブで、攻めたカラーリングのパンツスタイルにしなやかさと新鮮さをプラス!
きれいめスイート【内勤派】は「進化系シンプルニット」にカラーor柄ボトムを合わせて
白シアーニット×ハイウエストデニムパンツ
今っぽい抜け感抜群の白シアーニットをトップスにチョイスすれば、キャップ×デニムのカジュアルコーデも大人顔に。はくだけでスタイルアップできるスーパーハイウエストデニムでバランスよく整えて。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
白シアーニット×白デニム
ゆとりのある白のシアーニット×オーバーサイズの白ジーンズ。ハンサムなゆるっとカジュアルのときは、インナーもヘルシー系のさっぱりしたセレクトがグッドバランス。
【スカート】ふんわりとフェミニンな女っぷりを発揮
やわらかく女っぷりが高い白ニットは、スカートコーデと好相性♡ ふんわりとフェミニンなイメージにはフレアシルエットでとことん甘さを引き立てていきましょう。きりっとした引き締め感が欲しい時は、黒やダークカラーを効果的に使うと◎
▶▶秋冬コーデの場合
オフ白ニット×スカート
右側の鎖骨部分だけ肌がのぞくアシンメトリーなセーター。アルパカ混のエアリーな質感で、センシュアルな大人のムード。まろやかなオフ白が、レストランのダウンライトの下で効果的に映える。
女子会、デート…冬のお出かけには「レストランで映えるニット」を♡ 気分も華やぐおすすめコーデ4選
白ニット×チェックタイトスカート
きれい色のチェック柄タイトは、レトロなかわいさ満点。お嬢さんっぽい好印象を生かしたいから、ニットは黒ではなく白をセレクト。
きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選
白ニット×柄ロングフレアスカート
一見トライアルなレトロな柄スカートは、白ニットと合わせるだけで抜け感が。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白シアーニット×ベリーパープルのフレアスカート
白で鮮やかカラーの力を引き算、女性らしいパープルスカートを、透け感がヘルシーな白ニットと白スニーカーでカジュアルダウン。洗練カジュアルに引き寄せて。
白ニット×白スカート
ブーツのスタイリングが決まる白のニットセットアップ。袖の外側が立体的にふくらむように編み立てているため、ワントーンでも華やか。トップスはウエストのリブが高い位置で止まるので、スタイルアップも叶う。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
▶▶春夏コーデの場合
ベルスリーブの白ニット×ジャガードスカート
白の半袖ニット×ギンガムチェックスカート
バイカラーの白ニット×黒ロングフレアスカート
白ニット×黒のタイトスカート×厚底ハイテクスニーカー
白ニット×白ロングフレアスカート×黒小物
白ポロニット×ブルーのチェック柄スカート
ベルスリーブの白ニット×ジャガードスカート
着るだけで愛嬌たっぷりなベルスリーブニットを、クラシカルなジャカードスカートできちんと&ドラマティックな装いに。ボリュームのあるフレアスカートでもすっきり着こなせる、程よく体に沿うシルエットにも注目!
きれいめスイート【内勤派】は「進化系シンプルニット」にカラーor柄ボトムを合わせて
白の半袖ニット×ギンガムチェックスカート
タックがきいたボリューミィなチェック柄スカート。程よく体に沿う半袖の白ニットを合わせて、色とシルエットでコントラストをつけてギンガムチェックを品よく攻略。黒のビーズネックレスやバケツバッグで、今っぽい味付けを。
モノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
バイカラーの白ニット×黒ロングフレアスカート
シンプルな白ニットは、袖と襟元に黒をあしらったバイカラー感がかわいさに貢献。ジャガード素材のボリュームスカートを合わせて、ドラマティックに着こなして。
360度美しい〝ル フィル〟のボリュームスカートに心華やぐ♡
白ニット×黒のタイトスカート×厚底ハイテクスニーカー
顔周りを明るくみせる白ニットとロング&リーンなシルエットを強調するタイトスカートで、品のいいモノトーンコーデに仕上げて。厚底のハイテクスニーカーでボリュームをプラスすることで、すっきりとした洗練カジュアルが完成。
グレーのタイツ&ソックスが使える!「春めきスカート」×「スニーカー」の着こなし4選
白ニット×白ロングフレアスカート×黒小物
シンプルな組み合わせのワンツーコーデも、白を選べば華やかに。引き締め役の黒バッグはキャッチーなフリルで甘さもプラスして。
白ポロニット×ブルーのチェック柄スカート
清涼感があるパキッとした白のリブ編みポロニット。裾をインして上半身をコンパクトにまとめつつ、ポロシャツ形のスポーティなムードでカラフルなチェック柄スカートの迫力をクリーンな印象に落ち着かせて。
Theoryのニットポロは、チェック柄スカートでクリーンな印象に
【レイヤード】アウターやインナーで奥行きのある着こなしに
どんな色にでも染まれるシンプルな白ニットは、レイヤードコーデが得意技! ニュアンスカラーに洗練されたイメージを足したり、ワントーンで優し気な表情に仕上げたり。のっぺり感を払拭した、奥行きのある重ね着コーデを叶えていきましょう。
▶▶秋冬コーデの場合
白タートルネックニット×オフホワイトのボアジレ×カーキパンツ
白ニット×カーキキルティングダウンコート×スウェットパンツ
白ニット×白オールインワン×白ボアジレ
白ニット×白ロングコート×チュールスカート
白ニット×白ロングシャツ×グレージュコート
白ニット×ライム色のダウンベスト×白テーパードパンツ
白ニット×白プルオーバー×白カービィパンツ
白ニット×白フリルブラウス×白フレアスカート×黒ロングブーツ
白ニット×白シャツ×グレーパンツ
白ニット×白カットソー×白ロングスカート
白シアーニット×ビスチェ×ワイドパンツ
白ニットカーディガン×白シアーカットソー×黒パンツ
白チルデンニット×フリルボウタイブラウス×ミニスカート
白タートルネックニット×オフホワイトのボアジレ×カーキパンツ
ボアの風合いが際立つオフホワイトを、白いタートルネック+カーキパンツでまろやかにまとめて。ボアベストは薄軽で、がんばりすぎて見えないのも高ポイント。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
白ニット×カーキキルティングダウンコート×スウェットパンツ
シンプルな白ニット×スウェットパンツのシンプルな冬カジュアルコーデ。アウターには、ひょうたん型キルティングステッチのカーキダウンをオン。長め丈&ふんわりと軽い薄手素材のおかげでシルエットもすっきりと見えて洒落感が高まる。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
白ニット×白オールインワン×白ボアジレ
エレガントでマイルドな白のワントーンコーデ。胸あてがコンパクトなタイプのオールインワンは、よりフェミニンな印象に。白ニット×オールインワンにさっとノーカラーの白ジレを羽織って、クリーンなオールホワイトを楽しんで。
大人の「オールインワン」はワントーンでまとめて! オンオフ活躍するシックな3コーデ
白ニット×白ロングコート×チュールスカート
「あったか白セーター×薄さらスカート」は、素材感の違いによるメリハリで、着こなしにリズムが生まれるのがメリット。ロングコートをはおっても、生き生きとした躍動感は健在。街で埋もれがちなコート姿も、明るい印象に引き立ててくれる。
白ニット×白ロングシャツ×グレージュコート
Oggi世代のみんなが大好きなきれいめのグレージュコートに、白の上下を合わせた大人のミルキー配色。アクセやバッグの金具をシルバーで統一すると、瑞々しく今っぽくまとまる。
白&ニュアンスカラーでつくる「きれいめフェミニン」なパンツコーデ3選!
白ニット×ライム色のダウンベスト×白テーパードパンツ
きれい色アイテムを軸にしたいときは、白でまとめると大人っぽく好印象に。白ニットに白パンツというコーデに、ライム色のダウンベストが映える。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
白ニット×白プルオーバー×白カービィパンツ
クリーンで、大人かわいい雰囲気を叶えてくれる白コーデ。カーヴィなパンツとクロシェ編みのニット×プルオーバーを合わせれば、大人かわいい、揺らぎのあるシルエットに。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
白ニット×白フリルブラウス×白フレアスカート×黒ロングブーツ
フリルブラウスはニットに重ねて甘さを部分活かし。黒の小物を白コーデに取り入れることで、全体がぴりっと引き締まる。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
白ニット×白シャツ×グレーパンツ
きちんと感のある白シャツに、淡いグレーのスティックパンツ。それだけではコンサバすぎるけれど、白のニットポンチョをレイヤードしてカジュアルさもプラス。
洗練の白×グレーコーデを、存在感のあるアイテムで新顔に更新!
白ニット×白カットソー×白ロングスカート
上下の白でまとめた冬のホワイトコーデ。ニットトップスの下のカットソーも白でそろえて、洗練感が格段にUP。
白アイテムの【レイヤードコーデ】2選。ロゴや小物で引き締めるのがコツ!
白シアーニット×ビスチェ×ワイドパンツ
ひと目でわかる感度の高さが魅力のビスチェスタイル。それだけで十分トレンド感があるので、洋服の合わせはシンプルに徹するのが大人の流儀! シアーニットの軽やかな抜け感で、程よく肩の力の抜けたスタイルに。
白ニットカーディガン×白シアーカットソー×黒パンツ
シンプルなモノトーンコーデは、ワンツースタイルでは寂しいから、ニットカーディガンとシアーカットソーで奥行きをプラス。同色でレイヤードしたインナーの絶妙な透け感が、今っぽい旬のニュアンスを連れてくる。ベルトマークをしたタック入りのワイドパンツで、コンパクトなトップスとのメリハリを演出して。
白チルデンニット×フリルボウタイブラウス×ミニスカート
大人の女性でもトライしやすい、膝上サイズのミニスカート。レディなブラウス×ニットで全体をシックなモノトーンでまとめると、大人かわいい着こなしが完成。足元はロングブーツで素肌の量を調整して。
フリルブラウスを冬まで着回すなら? ニットとのレイヤードでつくる「大人かわいい」お手本コーデ3選
▶▶春夏コーデの場合
白ノースリニット×白変形シャツ×デニム
白ニット×ペプラムジレ×白フレアスカート
白のシアータートルネックニット×白ツイードベスト×黒タイトスカート
白ニット×ストライプ柄の短丈シャツ×白パンツ
白シアータートルネックニット×黒ベスト×黒パンツ
白ノースリニット×白変形シャツ×デニム
ケープ風のシルエットのシャツは、動きに合わせて揺れる様子がこなれ感満点。デニム合わせも、白ニットとのレイヤードで爽やかな鮮度を楽しんで。
注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!
白ニット×ペプラムジレ×白フレアスカート
白ニット×白フレアスカートのフェミニンなホワイトコーデに、甘さのあるデザインが特徴のペプラムジレをオン。白×ネイビーでまとめたお上品さが大人ムードに貢献。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 通勤に取り入れたいコーデがたくさん♡
白のシアータートルネックニット×白ツイードベスト×黒タイトスカート
ツイードでレイヤードを楽しむ。やや〝攻め〟感のあるきれいめコーデ。シアーニットにツイードベスト。大きく異なるテクスチャーで白を重ねる、その大胆な選択が大人のおしゃれ。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
白ニット×ストライプ柄の短丈シャツ×白パンツ
クロップド丈ニット×ワイドパンツの白コーデに、ストライプシャツを投入してリズムをつけて。トップスはともに短丈を選ぶことで、ワイドボトムとも好相性。
白シアータートルネックニット×黒ベスト×黒パンツ
黒ベストのセットアップに、トレンド感のあるシアーニットで作るシンプルなモノトーンスタイル。バッグにつけたスカーフやメタリックシルバーのストラップ靴で、リズミカルな着こなしに仕上げて。
シンプルなモノトーンコーデにはスカーフやメタリック靴を合わせて
最後に
顔周りをぱっと明るく、洗練された印象に導いてくれる白ニット。ぼやけたイメージを回避するには、ボトムスとの配色やシルエットでメリハリをつけることが大切です。効果的に白を効かせたコーデは、洒落見えすること間違いなし。ぜひ白ニットを上手く活かして、鮮度の高い着こなしを叶えてみてくださいね。
▼あわせて読みたい