【年下社員とうまく付き合うコツ】ホメる? 指導する? メリハリをつける? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 【年下社員とうまく付き合うコツ】ホメる? 指導する? メリハリをつける?

WORK

2017.07.05

【年下社員とうまく付き合うコツ】ホメる? 指導する? メリハリをつける?

一度は悩んだことがあるであろう年下社員との接し方。先輩なでしこさん直伝、年下社員とうまく付き合うコツをご紹介します!

〝年下社員との接し方〟で悩んだ経験がある人は、約6割も

年下の後輩、部下を持つしごとなでしこさんなら、誰もが一度は悩んだことがあるであろう「年下社員との接し方」。日本最大級の派遣のお仕事まとめサイト「エン派遣」が、30歳以上の487名に「年下社員との接し方で悩んだことはあるか」という質問をしたところ、57%の人が「ある」と回答!

うんうん、やっぱり約6割もの人が、悩んでいるのですね…。

年下社員と接する上での悩みを聞いたところ、第1位は「叱るのが苦手(43%)」、第2位は「ジェネレーションギャップを感じる(42%)」、第3位は「何を話していいのかわからない(36%)」という回答結果に。「若手社員は貴重。機嫌を損ねて、辞められたりすると困るので、とても気をつかう」といった悩みの声も寄せられました。

(c)Shutterstock.com


■年下社員と接するうえで、うまくいったエピソード4

「若手に辞められたら困る!」というその気持ちも分かるけれど…、年下社員をしっかり育てていきたいですよね。先輩なでしこさん直伝、年下社員と接するうえで成功したリアルなエピソードをご紹介します。なるほど! と思ったら、明日からさっそく実行してみましょう。

成功談だけでなく、自分の失敗談を混じえて話したら、「プレッシャーが和らいだ」と言われた(32歳)

・質問をされたら、電話対応や人と話している時以外はすべて優先しました。聞きづらい状況をつくらないようにしながら7名の後輩を育成してきましたが、一人もやめずに残ってます(35歳)

厳しく接する場面と優しく接する場面とでメリハリをつけること。当初は怖いと思ったと言われたが、その後は率先して質問してくれるようになった(40代)

・年長の同僚に対して敬語・丁寧語を使えない部下がいたので、新入社員の中で「ビジネスマナー」担当に任命したところ、本人の言葉遣いも改善されました(40代)


■年下社員と接する上で、困ったエピソード3

(c)Shutterstock.com

続いて、困ったエピソードはこちら。こうならないように、先輩・上司として節度を持ち、気をつけて接して行きたいですね…。

フレンドリーに接しすぎて対等な目線になってしまい、注意したら歯向かわれた(33歳)

・常にフォローをしてもらえると思われたのか、本人に責任感が薄かったように感じました(35歳)

・若手社員に仕事の注意をしたら、「他の人には優しいのに、なぜ私だけには注意するのか」といわれ、無断欠勤された(44歳)


良いところをホメたり、業務について分かりやすく、聞きやすい状況をつくって教えたりすることが、年下社員と上手く付き合う一番の近道かもしれません。

ガンバレ! 先輩なでしこさん!

(文/サワダユキコ)

初出:しごとなでしこ


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.03.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。