【目次】
・【パウダーファンデーション】の選び方
・ランキング受賞品×良口コミ【パウダーファンデーション】
・高い密着度×カバー力重視【プレストタイプ】
・艶感×自然な美肌に仕上げる【ルースタイプ】
・お値段以上! プチプラ名品【パウダーファンデーション】
・最後に
【パウダーファンデーション】の選び方
厚ぼったい、カサカサしそう… なんてイメージは昔の話。最近のパウダーファンデーションはとっても優秀ですよね! コーディネートを決めるみたいに、肌悩みやなりたい質感によって選ぶことができるほど名品が勢揃いしています。マスク生活が続いてベースメイクがしっくりきていない方は、おすすめポイントを抑えつつ自分にぴったりのファンデーションを見つけてみてください。
◆「プレストタイプ」と「ルースタイプ」の違い
「プレストタイプ」
・粉を押し固めた、一般的なパウダーファンデーション
・カバー力があり、マットな雰囲気でフラットな仕上がりに
・メイク直しや持ち運びにも◎
「ルースタイプ」
・ブラシを使って仕上げる粉末タイプのパウダーファンデーション
・自然な質感や艶感のある印象を目指す方にぴったり
・化粧崩れしてしまう場合も綺麗に崩れる
◆季節によって使い分ける
・乾燥する季節はツヤ感のあるしっとり系を
・夏は軽さが魅力のマットタイプでさらり感を
・紫外線が気になるときはSPF値が高いものを
名品揃い【パウダーファンデーション】選び方のポイントやベスコス受賞アイテムも
ランキング受賞品×良口コミ【パウダーファンデーション】
ここでは、さまざまなコスメランキングで話題のトータル的に評価が高いパウダーファンデーションを紹介。一度使ってから何度もリピートしている人も多い優秀なアイテムの数々をご覧あれ!
【1】コフレドール|ヌーディカバー ロングキープパクトUV
しっとりと湿度のある美肌が叶うと話題のファンデーション!
<読者の口コミ>
「コフレドールのファンデーションは肌がすごくなめらかに整うからお気に入り。乾燥肌もしっとり仕上がる」(メーカー・29歳)
「パウダリーとは思えない保湿感」(受付・30歳)
【ファンデーション部門】Oggi読者愛用コスメ|美肌づくりの名品!
【2】マキアージュ|ドラマティックパウダリー
ムース状のファンデーションをプレスすることで空気が含まれ、ふんわり軽やかな付け心地を実現。毛穴をさっと隠すカバー力と付け心地が決め手! 「もうずっとリピート中です」「透明感があるけど、血色も損なわれない。しっかりカバーできる!」との口コミも♡
※現在はリニューアルした「ドラマティックパウダリー EX」が発売中
1470人に聞いた! つけ心地も機能も◎な【ファンデーション】ランキングBEST5
【3】THREE|プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション
天然由来成分85%配合。最小限にカバーして、最大限に生かすことを目指したファンデーションです。くすみや小じわなどのコンプレックスをカバーしながら、ヘルシーで清らかな肌に。「マット感&エアリーな仕上がりが嬉しい」との口コミも。
【4】ドゥ・ラ・メール|ザ・ソフト モイスチャー パウダー ファンデーション
やわらかくみずみずしいテクスチャーを重ね付けすることで、自由自在にお好みのカバー力が実現するパウダーファンデーション。うるおしながら肌の上でとろけるように広がり、気になる色むらやスキントーンを均一に美しくみせてくれる。「ウォータープルーフで汗や湿気にも強く、つけたての仕上がりを長時間キープしてくれる」という嬉しいメリットも。
使うほどに美肌へ整うベースメイク【ドゥ・ラ・メール】からプライマー&パウダーファンデが新登場
高い密着度×カバー力重視【プレストタイプ】
皮脂が多い、毛穴が目立つ… などの肌悩みに心強いパウダーファンデーションを紹介。オフィスでずっと過ごす日と、外回りが多い日では求めるカバー力が異なるので、シーンに合わせて選びましょう。
【1】SHISEIDO|シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーション
汗や皮脂をしっかりと弾きたいシーンで選びたい、頼れるファンデーション。水あり、水なし、どちらでも使える独自のクリーミーパウダーで、なめらか肌へ。
今の肌ってどんな肌? この春おさえるべき【ファンデーション】NEWS! 美肌を叶える新作もご紹介!
【2】ルナソル|グロウイングヴェールフィニッシュ
オイルの上からパウダーをのせるという、新発想のオイルパウダーコンパクト。毛穴や凹凸をなめらかに整えるオイル下地の上から、色ムラをぼかすパウダーの重ねるという簡単2ステップ。みずみずしいツヤと乾燥を感じにくい仕上がりに。
水ツヤ肌をつくる【ルナソル】の新作ファンデーションの使い方|オフィス美人化作戦
【3】オンリーミネラル|薬用美白ミネラルクリア UVファンデーション
紫外線から肌を守りたいときや絶対に焼きたくない日は、SPF50以上のファンデーションを。100%ミネラル由来の美容成分が汗や皮脂をコントロールし、しっとりときめ細かい透明感のある肌に。
肌にNO負担なのにしっかり紫外線カット! オンリーミネラル春の限定UVケアシリーズ
【4】DIOR|ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール
しっとりとなじんで乾きにくいファンデーション。もちがいい高機能タイプなので、気になる毛穴が目立たず、爽やかな陶器肌の美しさを叶えてくれる。ポアレス効果で素肌感アップ!
知らなかったじゃ済まされない【パウダーファンデ】の正しい塗り方
艶感×自然な美肌に仕上げる【ルースタイプ】
休日や一日中マスクの日はフェイスパウダーでふんわりと肌を整えるくらいでも十分。自然なカバー力が魅力のひとつで、素の肌が透けたようなこなれた質感と垢抜けた雰囲気が手に入りますよ。
【1】コスメデコルテ|フェイスパウダー
保湿効果の高いオーガニックシルクパウダーが、肌との摩擦が少なくなめらか肌触り。軽やかなつけ心地を叶えて、きめ細やかな透明感のある肌に。長時間ベースメイクがヨレにくく、テカらない。
1日中崩れない!【コスメデコルテ】の新生フェイスパウダー|オフィス美人化作戦
【2】アナ スイ|ルース パウダー(ミニ)
さらさらマット仕上げのフェアリーパウダーと、しっとり艶肌に仕上がるドリーミーパウダーが選べる! ミラー付きで携帯に便利なコンパクトサイズ。R701はさりげなく輝く微粒子パール入りのシャイニーベージュで、ナチュラルなツヤ肌にしてくれます。
【理想のツヤ肌仕上げ】使い心地も見た目もこだわる大人に【アナ スイ】ルース パウダー(ミニ)|オフィス美人化作戦
【3】SUQQU|ナチュラル カバーリング ルース パウダー
パール無配合のエアリーな微粒子パウダーが、肌にやわらかなヴェールをオン。軽やかに仕上げるならブラシがおすすめ。パウダーを手の甲でブラシにまんべんなく粉をなじませ、肌を磨くようにのせて。ふわマット肌が完成!
【フェイスパウダー】フェイスパウダーをブラシでふわりとつける|SUQQU
【4】ルナソル|エアリールーセントパウダー
きめ細かいルースパウダーが肌に薄い膜をつくり、なめらかな感触のツヤ肌に整えてくれる。パフで塗るよりも、ブラシでごく薄く乗せるのがポイント。極薄パウダーで均一感を演出。
HOW TO【オフィシャルきちんと肌】厚塗り感を出さずにつくるコツは?
【5】オンリーミネラル|ファンデーション
ルースパウダー状の粉がつけた瞬間クリーミーに変化し、高密着で肌をカバー。ブラシでなじませることで手早くナチュラルなツヤ肌ができるので時間のない朝にもおすすめ。
寝坊しても大丈夫! オフィスにもOKな【ベースメイク】を1分で仕上げる♡
【6】無印良品|ルースパウダープレストタイプ
「ハニーベージュ」は、肌なじみの良いゴールドパールの輝きで、健康的な立体感のあるツヤ肌を演出するフェイスパウダー。立体感を出したいところに仕上げとしてなじませると、自然な陰影が生まれる。植物性のうるおい成分配合。
超万能!【無印良品】のルースパウダーはやっぱり名品! 仕上げ・ハイライト・シャドーとしても使える♪
お値段以上! プチプラ名品【パウダーファンデーション】
毎日使うものだから、とにかくコスパ良く済ませたい! そんなあなたにオススメなのは、お値段以上の実力を発揮するプチプラのパウダーファンデーション。粉質も仕上がりも申し分ないアイテムばかりです。
【1】コフレドール|ネオコートファンデーション
保湿力のある水溶性コラーゲン配合。ハイライト効果、コンシーラー効果も併せ持つ、多機能パウダーファンデーション。ツヤ肌と毛穴・くすみカバーを両立し、肌本来の明るさに整えてくれる。
ツヤも、毛穴+くすみカバーも!【コフレドール】のハイスペファンデ|オフィス美人の偏愛コスメ
【2】セザンヌ|UVシルクカバーパウダー
この「ライトベージュ」の発色は、ナチュラルメイクのハイライターとしても使いやすい色み。軽いつけ心地なのに、ノンケミカルでSPF50、PA+++と、UV対策機能も優秀!
メイク崩れ防止!【セザンヌ 新作】実力派ファンデーション&パウダーをレポ
【3】インテグレート|プロフィニッシュファンデーション(ミニ)
通常サイズよりひと回り小さいスポンジでもしっかり均等に塗れて、細かい部分までカバーしてくれるのがうれしい。“プロが仕上げたようなきめ細かい美肌へ導く”というコンセプトをしっかり叶えてくれます。
毛穴オフ&透明感オンが即!【ローソン限定】インテグレートのコンパクトなパウダリー<Oggiエディター発>
【4】パラドゥ|パラダリィファンデーションex
光を効果的に集めて透明感を際立たせることで「塗りました感」なく、気になる毛穴をふわっとぼかしてカバー。「隠すよりキレイ」を叶えて。
神コンビニコスメ【パラドゥ】ファンデーションもリップも… 進化した11選!
最後に
ツヤもマットもふんわりもサラサラも… なりたい美肌はファンデーションで叶う時代。これを機にパウダーファンデーションを使ってみたら、自分に合った逸品が見つかるかも。シーンや好みに合わせて、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。