目次Contents
夏のジーンズコーデをお洒落に着飾るコツは?
どの年代にも、どの季節でも人気の高いジーンズ! メンズライクに決めるのも、女っぽく上品コーデに仕上げるのも、どちらも魅力的ですよね。今回は暑さに負けない涼しげなカジュアルコーデから、足元にお洒落を添えるすてきアイテムで、ジーンズコーデを盛り上げます。
〈POINT〉
・カジュアルの中にきれいめ軸を添えれば大人顔に
・夏はサンダルやスニーカーで軽やかな足元が◎
・涼しげに彩るにはカラー使いがポイント!
かっこいい系はひとさじのトラッド感を加えて
大人のこなれ感に必要なのは、かしこまりすぎず、それでいてリラックス感のある着こなし。ジーンズのラフな素材感にかっちりとしたシルエットのトップスやアウターを合わせて、ほんのりトラッドに寄せる。この塩梅が夏のジーンズスタイルをお洒落にしてくれます。
黒ジーンズ×ベージュのロングジレ
きちんと感のあるロングジレは、黒ジーンズでカジュアルダウンを狙って。ラフな素材と合わせることで、きれいめ黒パンツよりも肩の力が抜けて、こなれた印象に。
ジーンズ×オレンジジャケット
美脚見えする、細身のストレートジーンズ。合わせるジャケットは、オレンジベージュのようなまろやかなきれい色を選んで、こなれた雰囲気に。
ブルージーンズ×ネイビーノースリーブブラウス
ネイビーのノースリーブにブルージーンズによる、色合いのリズムが生まれるハンサムコーデ。ほどよい色落ちのミディアムブルーを軸にしたワントーンの色合わせは、シックな黒小物でほっこり感を回避。
グレージュジーンズ×黒シアーシャツ
いつものパンツを淡いグレージーンズに変えて、黒トップスに抜け感をプラス。力みのないシアーシャツは、ゆるっとタックアウトしてオーバーに着たほうが、かっこよさとラフさを両立できる。
黒トップス×デニムのコーデ3! 簡単にお洒落に涼しげに見えるコツは…
ジーンズ×イエローポロシャツ
レトロなポロシャツはきれい色で今っぽく。ブルージーンズにホワイティなベージュのローファーを合わせて、高感度ばスタイルに。
黒ジーンズ×グリーンタンクトップ×黒透けカーディガン
透け感はカーディガンで取り入れるのもアリ! タンクトップをインすれば嫌味のない女らしさをまとえる。シアーな素材感で、ダーク配色の着こなしも軽やかな雰囲気に。
ジーンズ×黒ノースリーブ
「ぴったりサイズだと、細見えどころか太く見えてしまう」。ジーンズから強調される“肉感”が気になる人は、ワンサイズアップしてみるのも手。ゆったりボトム×コンパクトトップスですっきりと。
スキニージーンズ×アイボリーブラウス
洗い込んだようなクリーンな水色ジーンズ。細身テーパードシルエットが、ジャケットのボクシーな輪郭を際立てて、淡いトーンの色合わせにリズムが生まれてかっこよく映える。
ライトブルーデニム攻略コーデ4選! 淡色カラーでまとめるのがカギ♡
▼あわせて読みたい
大人可愛い♡ カジュアルな旬の着こなし
ジーンズ合わせのスタイルが軽やかになる夏、この時季は着心地はらくちんだけど大人顔に決まるアイテムがぴったり! デザイン性のあるフェミニンなトップス、首元がつまったTシャツなど、「きれいめシルエット」を軸にすれば、大人のカジュアルコーデに仕上がります。
ブルージーンズ×ライトピンクのギャザーブラウス
構築的なフォルムの甘めブラウスとストレートジーンズ。シンプルになりがちなワンツーコーデはシルエットで今どきに更新。さらに淡色トーンでまとめて、甘さ控えめのモダンな印象に
ジーンズ×ネイビーのパフ袖ブラウス
甘めデザインのブラウスを大人かわいく着こなすなら、切りっぱなしのジーンズでこなれ感を加えるのがおしゃれ上手のテクニック。ネイビー×ブルーでトーンを揃えると簡単。
ブルージーンズ×白キャミワンピース
レースワンピースをそのまま着るとキュートすぎるので、きれいめ派はタンクトップ×ジーンズでカジュアルに味付け。フレッシュな甘カジMIXコーデには、アクティブな夏小物がよく似合う。
ブルージーンズ×ピンクベージュのシアーニット
たっぷりとしたシルエットやビッグスリーブが映えるシアーニット。鉄板の細身シルエットではなく、あえてフレアジーンズを選ぶなら、キャッチーなアクセサリー&小物を加えて、休日ならではの着こなしに。
ジーンズ×フォトTシャツ
モノクロフォトT×ライトブルーのジーンズ。大きめフォトのインパクトがおしゃれ見えに貢献。明るい配色のクリーンな着こなしも、大人っぽく引き締まる。
ダメージジーンズ×ベージュノーカラーニット
洗練ダメージジーンズに、ヌードカラーで大人の甘さを添えたコーデ。キュッとコンパクトなウエスト、太ももから裾まではゆったりめのストレートで脚長効果は抜群。
大人が着る【カジュアルモードなデニム】ブランド6選|着るだけで即、今っぽくこなれる!
ハイウエストジーンズ×ネイビーブラウス
ボーイッシュな印象のハイウエストジーンズとブラウスの組み合わせ。大人っぽくまとめるコツは、ブラウスとジーンズの濃度を合わせること。遊び心のあるカラーシューズや柄バッグを散りばめて着こなしを盛り上げるのが、おしゃれ見えのポイント!
セミワイドジーンズ×茶色Tシャツ
コンパクトなTシャツをハイライズジーンズにイン。裾に向かって細くなるシルエットが、すっきり見えに貢献。
ジーンズ×白ブラウス
首元と袖口のギャザーが愛らしいフェミニンブラウス。シンプルなストレートジーンズに甲深シューズで、高感度なアクセントを。
ジーンズ×グリーンカットソー
スタイルをよく見せるシンプルコーデに必要なのは、ほどよく腰回りに余裕のあるハイウエストジーンズ。後ろ姿もきれいだから、バックシャンのトップスを合わせて夏らしく軽やかな装いに。
スキニージーンズ×白フリルニット
定番の白トップス×ジーンズを、フリルとスキニーの組み合わせで今年らしく。小さなフリルが並んだ袖が上半身に目線を上げて、さりげなくメリハリシルエットを演出。
ジーンズ×白ニット
きれいめなボートネックにジーンズ×バレエシューズを合わせたコーデ。シンプル&ナチュラルなジーンズも、バレエシューズとかごバッグを合わせれば、気分はパリジェンヌ。
ストレートジーンズ×ベージュカットソー
ジーンズのヴィンテージ感を活かして、レースカットソーでレトロな雰囲気に寄せるとおしゃれ。全体のトーンをそろえた配色で大人っぽく。
本当に履いてたどり着いた… 美シルエット【ストレートデニム】の名品3選
ドット柄シアーブラウス×黒ジーンズ
こちらもドット柄のシアーなヴィンテージ風ブラウス。黒ジーンズでキレをプラスして、ほどよいモードに。
ジーンズ×ボルドーのボーダーカットソー
ボーダーにジーンズ、永遠のヘルシーモチーフを今こそ取り入れて。ワンサイズ上げたジーンズで美シルエットをキープし、ボーダーはボルドーを選んで大人っぽく。
青デザインブラウス×黒ジーンズ
ラインが透け素材になっているデザインブラウス。シックな黒ジーンズを合わせて、クリーンな女らしさを演出。
▼あわせて読みたい
きれいめ派はヘルシーな色気を意識して
カジュアルな印象のジーンズだからこそ、真逆なテイストと合わせてバランスを取って大人顔のスタイルに。せっかくなら夏らしくヘルシーな肌見せや、あえて装飾をそぎ落としたクールな着こなしにトライするいい機会。奥行きのあるデザインや、繊細なディテールで甘さ控えめに着こなすのがポイント。
ブルージーンズ×グレーニット
スクエア開きのバックスタイルがヘルシーなニットで、ラフになりがちなジーンズスタイルを大人のカジュアルに。トップス×ジーンズともに寒色カラーでまとめるのが、落ち着いた肌見せに着地させるポイント。
ブルージーンズ×ブルーブラウス×ブルーストール
夏らしい爽やかなブルーワントーンは、ジーンズの素材感で奥行きを出すのが正解。ノースリーブブラウスとストールで濃淡をつければ、のっぺり見えも回避。
黒ジーンズ×レースブラウス
存在感のある総レースのトップスは、スミ黒ジーンズで甘さを削ぎ落してハンサムに着るのが今どき。スキニーとストレートの中間のような細身シルエットで脚をまっすぐきれいに見せて。
着回しも! 着映えも! 30代女子ならスミ黒デニムで決まり♡
ジーンズ×白ブラウス
女らしさと清潔感を両立できる白のボウタイブラウス。きちんと感までまとえるのは、インディゴの細身ジーンズのおかげ。
ボリューム袖白カットソー×黒ジーンズ
タフな黒ジーンズと、くしゅっとしたボリューム袖がフェミニンな甘辛コーデ。浅めのVネックがきちんと感をキープ。
▼あわせて読みたい
サンダルやスニーカーで足元にお洒落を
ジーンズコーデはなんだかいつも一辺倒になりがちという方は、足元にニュアンスをつけてみて。アクティブにスニーカーやスポサンが似合うのはもちろん、お洒落サンダルなども雰囲気を変えるにはうってつけ♡ あなたのシューズボックスにもジーンズに合わせるとかわいいサンダルが見つかるはず!
黒ミュール×白ジーンズ×パープルブラウス
クリアな白ジーンズと、透け感のあるパープルブラウスが魅せる大人のカジュアル。洒落たムードの着こなし、黒のミュールで辛口な表情をひとさじ加えて。
ベージュのレザーサンダル×ブルージーンズ×オフショルカットソー
肩のラインが美しいオフショルトップスとブルージンズに、ラフィアハットを合わせたヘルシーコーデ。夏のカジュアルアイテムは、上品なベージュの山羊革スエード地のサンダルでクラスアップして。
キャメルのミュール×白ジーンズ×きれい色のパフ袖ブラウス
オレンジブラウスに細めの白ジーンズを合わせた、インパクトカラーの休日コーデ。かわいい甘さをスクエアトゥのミュールで、大人の表情をさりげなく加味。大人の微糖モードに導いて。
ミュールサンダル×ジーンズ×ベージュジャケット
かっちり感のあるテーラードジャケットとジーンズの定番大人カジュアルは、インナーを白タンクトップに変えて夏らしく。足元は人気復活のミュールサンダルでトレンド感を引き上げて。
華奢サンダル×ジーンズ×黒Tシャツ
黒T×ミディアムブルーのテーパード。定番のスタイルは、きれい色の華奢サンダルでガーリーモードに。
スポーティサンダル×ジーンズ×白ロングカットソー
シンプルな白のロングカットソー×ミディアムブルーのジーンズ。あえてのスポサンも、レザー仕様なら引き締まる。
黒ジーンズ×ジャケット×白ハイテクスニーカー
ジーンズはくるぶしが見える丈を選んで、くるぶし部分が少しカットされたハイテクスニーカーとのバランスを考えたい。ジャケットを羽織れば、きれいめの中にも遊び心のある着こなしに。
ハイテクスニーカー好きOggiモデル・有末麻祐子の「買って良かった!」な一足は?
▼あわせて読みたい
涼しげに彩りたいなら色味で変化をつけよう♪
暑い夏はやはりコーデも涼しげに仕上げたいですよね! そんなときは、たっぷりの白を含んだ淡いブルーや、ニュアンスのあるグレーなどのあいまい色ジーンズで軽やかに。トップスで差をつけると、定番のジーンズスタイルもオシャレに仕上がります。
ライトグレージーンズ×白ブラウス
軽やかなシュガーグレーのジーンズを軸に、白い開襟ブラウスを合わせたワントーン配色コーデ。キレのよいブラウンの靴とバッグで、ほんのりハンサムなアクセントを。
淡色ストレートジーンズ×グリーンニット×ボーダーカットソー
ライトブルーのストレートジーンズ×グリーンニットのシンプルコーデは、トップスと同系色のボーダーカットソーを肩掛けして洒落感を。色のリンク、そして淡色でつなぐこなれテクで手抜きに見せない。
オフ白スキニージーンズ×ベージュのオフショルダーブラウス
夏らしい肌見せを楽しむオフショルダーは、あいまい色のスキニージーンズでやさしく受け止めて。アシンメトリーにカッティングされた裾で、ワントーン配色のナチュラルな装いもグッとおしゃれに。
ワントーンコーデでぐっとお洒落に! こなれ感抜群のデニムコーデ6選
白ジーンズ×パープルシャツ
淡ラベンダーのトップスで透明感がぐっと高まるような着こなし。小物も白で統一感を。
淡色ブルージーンズ×ミントグリーンニット
首元が少し立ち上がったネックで、どこかクラシカルなムードが香るミントグリーンの透けニット。色落ちしたブルージーンズと合わせ、肩の力が抜けた着こなしに。
白ジーンズ×白カットソー×黒サンダル
白のカットソー×白ジーンズ。肩掛けしたスウェットのボリューム感で、シルエットにメリハリを。
最後に
暑さが厳しい季節だからこそ、おしゃれセンスが問われる夏のジーンズコーデ。カジュアルな印象のジーンズも、合わせるトップスによってきれいめスタイルや可愛い大人コーデに変身できます。いつも同じような着こなしになりがちな場合には、足元を変えてあげるのも一つの手。今回紹介したお手本コーデを参考に、ジーンズの着こなしの幅をどんどん広げてみて!
【関連記事】