【目次】
・グレーニットで春の着こなしを格上げ
・落ち着きのあるグレーニットできれいめカジュアルに
・ライトグレーニットのニュアンスで春コーデを満喫!
・甘さのあるスカートはグレーニットで大人のイイ女に
・最後に
グレーニットで春の着こなしを格上げ
グレーニットの魅力って、例えるならば「ボーイッシュな装いだけど、女性らしく上質感のあるコーデ」のようなもの。こなれたくすみ色で、上品でいてリラクシーにも受け止められるから、カジュアルで女っぽい着こなしをつくってくれます。
・トレンドのくすみ感でニュアンシーな装いに
・女っぽいアイテムと合わせても甘さ控えめに着られる
・白の重ね着や小物で抜けをつくるとまとまりがいい
落ち着きのあるグレーニットできれいめカジュアルに
合わせる色を選ばない、ニュアンスのある色味で、いとも簡単に美人顔が叶うグレーニット。働き方の変化で着心地のよさにポイントを置いたコーデが増えているけれど、目指すべきはやっぱり大人のきれいめカジュアル。シックなグレーニットで、いつもの着こなしをアップデートしましょう。
【1】グレーニット×きれい色イージーパンツ
ざっくりニットにらくちんパンツを合わせた、休日のおうちコーデ。知的なグレーとブルーのニュアンス配色なら、ほどよいラフさと女らしさを叶えてくれる。
【2】グレーニットベスト×白ブラウス×デニム
モードみを帯びたグレーニットベストに、あえてレディライクな白ブラウスを合わせた異素材ミックスコーデ。ボトムも、武骨なストレートデニムと真逆のきれいめ小物でまとめて大人っぽカジュアルに。
ENFÖLD【ニットベスト】で広がる着こなし|金子 綾さんレコメンド♡
【3】グレーシアーニット×サスペンダー付き白パンツ
肌の透け感がヘルシーなグレーニットは、旬のサスペンダー付きパンツで今っぽく更新。センタープレスの白パンツがきれいめにまとめて、女っぷりのいい着こなしに。
2021春夏トレンド!! リラックス感のある大人のオールインワン&サスペンダー付きパンツ
【4】グレーニット×ラベンダーパンツ×ベージュシャツ
コーデュロイのシャツにきれいめパンツを合わせてキレよく。絶妙なボリューム感が出るシャツは、グレーニットを肩掛けして立体感を持たせたマニッシュコーデに。
トレンド【コーデュロイアイテム】はこう着る! おすすめコーデ4選
【5】グレーニット×白カットソー×グレーパンツ
オーセンティックなグレーのトラッドコーデに少量の白をプラスして、清潔感のあるカジュアルなスタイルに。襟元、トップスの裾、小物と小さな面積に白を散らしてみると、全体を引き締めてくれるうえに、こなれ感やハズしを与えてくれる効果が。
少量のクリーンな白でカジュアルなスタイルに清潔感を!【高橋リタの12Rules】コーディネート術
【6】グレーニットキャミソール×黒デニム×白ジャケット
メンズライクなダブルのリネンジャケットのインナーは、健康的なセクシーさをアピールしてくれるニットキャミソールを。〝きちんと効果〟もある黒デニムで、キレのよい女っぽさを加味して。マニッシュ×フェミニン、のほどよいミックス加減に注目◎。
ジャケットとメリハリ配色でブラックデニムを大人の表情に【高橋リタの極上のコンサバ】
【7】グレーニットアンサンブル×ブルーパンツ
定番のグレーのアンサンブルニットにパッと目を引くブルーのパンツを合わせて爽やかに。ノースリーブのさりげない肌見せがヘルシー!
【8】グレーニット×黒ジャケット×グレーパンツ
お仕事モードに大活躍のグレーワントーンコーデ。パンツはトレンドの柄が細かいタイプをチョイスして、黒のジャケットをはおればシックにまとまる。
【9】グレーニット×黒ジャケット×ブルーグレーワイドパンツ
シックな黒ジャケット×ワイドパンツの組み合わせにグレーのニットを合わせれば信頼度の高いコーデが完成。黒×ブルーグレーの知的メリハリ配色は、きっちりした場にも合う王道カラー。
クライアントをアテンドする日。ジャケット×ワイドパンツで気を引き締めて
【10】グレータートルニット×グレーパンツ×ロングジャケット
ロングジャケット×クロップドパンツの組み合わせは、縦長Iラインの「シュッと見え効果」抜群。アウターはライトグレー、インナーはグレー×グレーの同系配色で洗練された印象に。
寒い! トレンチ、ライダーズ、ロングカーデ… をはおって美人コーデを完成させて!
ライトグレーニットのニュアンスで春コーデを満喫!
品のよさを感じさせる繊細なカラーリングが、春の着こなしにぴったりなライトグレーニット。同トーンの重ね着やコントラストを効かせたスタイルに、トップグレーや白に近いグレーがよく映えます。軽やかな印象がほしいときは、抜け感のある白を加えるのを覚えておいて。
【1】ライトグレーニット×白シャツ×黒ジョガーパンツ
白シャツとグレーニットのきちんと感のある重ね着を、ジョガーパンツでカジュアルダウン。しわになりにくいリラクシーなボトムは、シックな黒を選べば働く日のおうちスタイルに。
【2】ライトグレーニット×ボーダーニットスカート
ニット×パイソン柄は白から淡グレーでなじませて、こなれ感のある着こなし。白ベースのボーダーのニットスカート、ボリュームシルエットの淡いグレーニットでやさしげな仕上がりに。
【3】ライトグレーニット×ミントセットアップスーツ
きれい色スーツにグレーニットをインした通勤コーデ。セットアップを色の力で端正に、堅苦しく見せないのが今どき。この春はきちんと見えしつつ、こなれ感を感じるミントブルーが狙いめ。
【黒からミント】ボトムをスライドして印象チェンジ♪|ミントパンツの着こなし5選
【4】ライトグレーニット×白ワイドパンツ×キャメルジャケット
メリノの柔らかい肌触りが心地よいグレーのリブタートルに、きちんと感を持たせてくれるキャメルジャケットを合わせて。ワイドパンツとショートブーツで足さばきよく、さくさく歩いて、どこまでも行けそう♪
【5】ライトグレーニット×グレーセットアップ
グレーセットアップで知的上品に仕上げるきちんとかっこいい系OLのコーデ。ライトグレー・ホワイトは第一印象で信頼を得られる好感度抜群のグラデーション配色。ラメがほのかに主張するニットのおかげで真面目なジャケパンが華やぐ。
2WAYシルバーラメ【ニット】の着回し4スタイル|春の究極アイテム
【6】ライトグレーニット×ネイビージャケット×デニム
ジャケット×デニムのカジュアルコーディネートにライトグレーニットで上品さをプラス。赤小物を散らすことで、肩の力の抜けた女っぽさも同時に感じさせて。
【THE SUIT COMPANYの微光沢スーツ】洗える着回しスタメン服
【7】ライトグレータートルニット×黒ジャケット
ライトグレーニット×グレーパンツ×黒ジャケットの鉄板コーディネートに華やかストールをプラスして。淡色ピンクなら、かっちりした着こなしにもすっとなじみます。
お世話になった取引先へ挨拶回り。「香山さんが担当でよかった」と言ってもらえてジーン…
【8】ライトグレーニット×ベージュパンツ
ライトグレー×ベージュの淡色コーディネートのときは、ベルトのウエストマークがマスト! 同じく淡色のストールをチョイスすれば、ニュアンスカラーMIXの上級者コーディネートが完成。
大学のゼミ友達の誕生日! みんなでサプライズを仕掛けたつもりが…
【9】ライトグレーニット×オレンジワイドパンツ
淡いグレーと鮮やかカラーのメリハリ配色がポイント。ワイドパンツを主役に、ライトグレーニットやシルバーパンプスでまとめるのがこなれて見えるコツ。
ワイドパンツを旬カラーで更新! こっくりした色合いがかっこいい
【10】ライトグレータートルニット×イエローカーディガン×チノパン
ライトグレーのタートルニットにレモンイエローのニットカーデをレイヤード。グレー×ベージュの定番コーディネートが鮮やかカラーで華やかに。
最終出社に向けて、来週は怒濤の日々が続きそう。明日からに備えて、今日は銀座でショッピング♪
【11】ライトグレーニット×ジェイドグリーンパンツ
おじさん風ジャケットに深いグリーンのパンツを合わせるのが、こなれたオシャレスタイル。ライトグレーのニットなら、ジャケットにもパンツにもなじみやすくて正解!
地味にスゴい! 洗練カラー「ジェイドグリーン」が通勤コーデに使える理由
【12】ライトグレーニットアンサンブル×白パンツ
品よくまとめるときの鉄板、白×ライトグレーに太めベルトを合わせて今どき感を吹き込んで。ノースリーブニットのさりげない肌見せ、洗練度の高い白パンツがオフィスでも好印象。
【13】ライトグレーニット×ミントグリーンパンツ×ベージュトレンチコート
ベージュ、ライトグレー、ミントグリーン… ニュアンスカラーでまとめた上品コーディネート。トレンドのビニールバッグやスリッポンシューズなど、小物はエッジを効かせるのが地味にならないコツ。
【14】ライトグレーニット×グレーデニム
グレーのデニムにライトグレーニットを合わせたワントーンコーディネート。それだけでは地味になりがちなので、レザーの真っ白スニーカーやカゴバッグなど、きれいめアイテムを合わせるのが大人カジュアルスタイルのポイント。
定番【白コンバース】を格上げするオールホワイトのレザーモデル|吉田なぎ沙の海外移住日記
【15】ライトグレーニット×黒パンツ
ライトグレーニットにチュニック丈のシャツレイヤードがこなれ感満点。足元はトレンドカラー、ライラックの靴をチョイスしてきれいめに。
【16】ライトグレーニット×ワンピース
フェミニンなワンピースにライトグレーニットを重ねてカジュアルダウン。バッグの斜めがけやキャスケットで全体を軽い雰囲気にまとめれば、ワンピースがタウン仕様に変身♪
街を散策♪ フェミニンなきれいめワンピをカジュアルダウンさせて
甘さのあるスカートはグレーニットで大人のイイ女に
知的なグレーニットの魅力をストレートに受け止めるなら、エレガントなシルエットのスカートを選択。カジュアルな小物を合わせても上品さをキープできるので、チアフルなカラーとも好相性。ここでは、リラクシーで大人っぽいおしゃれバランスに調和する着こなしをご紹介します。
【1】グレーニット×白Tシャツ×黒フレアスカート
グレーニットをストール風に肩掛けした、モノトーンコーデ。甘いふんわりスカートに鮮やかなレモンイエローのハイテクでギャップを加えると、バッグの差し色をするような明快なおしゃれバランスに着地。
【2】グレーニットカーディガン×グレーナローフレアスカート
華奢なつくりのカーディガンをあえてニットライクに。デコルテ開きがきれいなヘンリーネックと甘さ控えめのヘリンボーン柄スカートの品のよさで、オールグレーコーデをシンプルリッチなムードに。
スタイリスト金子 綾さんが指南!【ナローフレアスカート】着こなし術♡
【3】グレーニット×黒プリーツスカート
軽やかな黒のプリーツスカートにオーバーシルエットのグレーニットを合わせて旬のスタイルに。ソックスと靴を同系色にすると軽やかな印象。バーサンダルできれいめに仕上げて。
脱ブーツ!【ソックス】にシフトして、軽やかな足元で抜け感を♪|ソックスコーデ7選
【4】グレーニット×グレーサテンスカート
グレーニット×イエローカーディガンのレイヤードコーデはサテンスカートでキレをプラスして。光沢感とツヤ感のある素材でニットonニットにキレをプラスすれば、大人っぽく格上げしてくれる。
【5】グレーニット×水色フレアスカート
バックシャンな愛されフェミニン系ニット。ひらひらフレアスカートと合わせるなら、鎖骨の肌見せは抑え、全体を寒色でまとめれば、フェミニンだけど甘すぎない調和のとれたコーディネートに。
2WAYシルバーラメ【ニット】の着回し4スタイル|春の究極アイテム
【6】グレーニットカーディガン×白スカート
ノーブルな白スカートに知的見えのグレーカーディガンを合わせれば清楚な雰囲気に。思いきってカーディガン1枚で着ると、こなれ感も抜群。
【彼とホテルで過ごす日のコーデ】清楚なグレーの〝カーデイチ〟で、乾杯♡
【7】グレータートルニット×ネイビースカート
シンプルなグレーのタートルニットに、ちょっとクセのあるスカートを合わせて遊びをプラス。ニットと同系のシルバーバッグなら、まとまり感とおしゃれな雰囲気もばっちり。
チーム長として就任早々、巨大プロジェクトの大事なプレゼンが明後日ある!? ちょっと、聞いてないよ~><
【8】グレーニット×ライトグレースカート×ベージュトレンチコート
それぞれ単品でも着回しのきく便利なグレーのセットアップに首元のすっきりとしたノーカラートレンチコートをはおって。コンサバ風のやさしい雰囲気が完成!
【骨格診断・ネオコンサバティブタイプ】BESTアウターはコレ!
【9】グレータートルニット×ベージュスカート
グレー、ブラック、ベージュのシックトーンな着こなしにトレンドのパープル色パンプスを合わせれば今っぽさが手に入る。肌なじみのいいスウェード素材なら、ビビットカラーも取り入れやすい。
今日の靴選び【ネブローニ】冬も春も使える! パープル色パンプス
最後に
ニットの持つ女らしさに、ピリッとかっこよさを加えてくれるグレーニット。黒のようなエッジが効いたところがないので、しなやかな雰囲気が春の装いにフィットしてましたね。色味を少しずつずらしたグレーワントーンや、抜け感を出す白の重ね方など、今すぐ使えるテクが盛りだくさん。今回ご紹介したお手本コーデを参考に、ニュアンシーなグレーニットコーデを楽しんでくださいね。