「あだち充」ワールドが存分に楽しめる!
爽やかさと切なさが交差する青春を描き、多くの人の心に刻まれる名作を世に送り出してきた漫画家・あだち充先生。今年で画業55周年を迎えたことを記念して、小学館ビル1階にある「Cafe Lish(カフェ リッシュ)」との特別コラボレーション企画が実施されます。
今回コラボするのは、世代を超えて愛される代表5作品。『タッチ』をはじめ、『MIX』『ラフ』『H2』『みゆき』の作品の世界観を表現したオリジナルメニューがそろいます。また、店内には印象的なシーンを散りばめた装飾が施されるなど、カフェ自体が作品の世界に包まれるような空間にチェンジ♡ それだけでも垂涎ものですが…なんと、ここでしか手に入らないあだち充グッズも販売予定とのこと! ぜひこの機会を逃さないよう、お早めに行ってみてくださいね。

スペシャルメニューはこちら!

▲選べる表紙のコミックスケーキ(タッチ、MIX、ラフ、H2、みゆき)¥1,800
『タッチ』『MIX』『ラフ』『H2』『みゆき』の名作コミックスたちが、そのままスイーツになったかのような特製ケーキが登場。あまりの映え感に、何枚も写真を撮ってしまいそう…!

▲選べる名作主人公ステンシルアートホットチョコ¥800
6人の主人公と、あだち充作品でおなじみの犬・パンチがラテアートで描かれたホットチョコレート。だんだん寒くなってきた今にぴったりの、心と体が温まるドリンクです。あなたはどの主人公を選びますか? それとも…パンチ?

▲投馬の直球勝負野球カレー ¥1,700
こちらは『MIX』の主人公・投馬のスペシャルメニュー。一目見るだけで投馬のピッチングが浮かぶような、試合の一幕をイメージしたカレーです。ベースを模したチーズと、グローブとバットに見立てたチキンカツ&エビフライがポイント。力強く真っすぐな、まさに“直球勝負”の味わいが楽しめます。

▲COFFEE 南風のボリュームミックスサンドイッチ ¥980
言わずと知れた『タッチ』のヒロイン・浅倉南。彼女の実家である喫茶店「南風」の温かみが感じられる、彩り豊かなサンドイッチです。紫キャベツやたまごをたっぷり重ね、カットした面も“映え”な一品に仕上がっています。

▲パンチのモンブランパフェ ¥1,200
愛らしい表情のパンチをモンブランで表現した、茶目っ気満載のパフェ。なめらかな甘みとクリームの調和が、あなたの心を満たします。ず~っと眺めていたいところですが、溶けないようにお気をつけて!

(※写真左から)
南のクリームソーダ ¥750
不動のヒロイン・浅倉南の笑顔を連想させる、爽やかなクリームソーダ。数々の名シーンを思い浮かべながら飲みましょう!
音美のピンクレモネードソーダ¥700
『MIX』のヒロイン・立花音美の、素直でまっすぐな魅力をイメージしたというピンクレモネードソーダ。爽やかな酸味にほんのり甘さが香り、甘酸っぱい恋のはじまりのような味わいです。
亜美のブルーレモネードソーダ¥700
こちらは『ラフ』のヒロイン・二ノ宮亜美のクールかつ凛としたイメージを、透明感たっぷりのブルーで表したもの。彼女の飛び込み競技に対する、まっすぐな眼差しが浮かぶような一杯です。
春華のピーチティー¥700
優しく芯のある『H2』のヒロイン・古賀春華をイメージしたというピーチティー。甘い香りとほどよい渋みが重なりあうたびに、彼女の穏やかな強さを思い出させてくれるはず。
みゆきのストロベリーミルク¥750
『みゆき』のヒロインで天真爛漫かつ可愛らしい妹・若松みゆきを思わせるストロベリーミルク。ふんわりとした甘さとミルクのまろやかさは、キャッチーな彼女の魅力そのものを表しています。
オリジナルステッカーのプレゼントも!
なお、コラボ期間中「あだち充画業55周年×Cafe Lish」のメニューを注文すると、全5種のオリジナルステッカーがランダムでプレゼントされるとのこと。なくなり次第終了なので、気になった方はお早めに「Cafe Lish」へ!

※1メニューの注文につき1枚をランダムで贈呈
「あだち充画業55周年特設サイト」もお見逃しなく!

現在小学館では、あだち充先生の画業55周年を記念した公式特設サイトを公開中。作品やキャラクターの魅力を振り返る企画が続々と展開されていますので、この機会にぜひご覧ください!
【『あだち充画業55周年』コラボメニュー 提供概要】
開催期間:2025年11月6日(水)~12月26日(金)<平日のみ>
営業時間:10:00~18:00(土日祝定休)
開催場所:Cafe Lish (神保町駅より徒歩約1分)
提供メニュー:フード2種、スイーツ6種、ドリンク(COLD)5種、ドリンク(HOT)7種
※営業時間等は変更になる場合がございます。Cafe Lish Instagramでのお知らせをご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。
※ご予約は承っておりません。
※整理券の配布は行っておりません。先着順でのご案内となりますので、売り切れの場合はご容赦ください。各メニュー、一日にご提供できるメニューの数には限りがございます。
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp



