ケーブル類をひとまとめにしてバッグの中をすっきり
平日は必ずパソコンを持ち歩いているのですが、そうなったときに困るのがケーブル問題。パソコンとセットで入れておくとPCスリーブに凹凸が出るし、複数のケーブルがごちゃっとするのも避けたい。結果、選んだのが「Standard Products」のメッシュ バッグ イン バッグ。
「Standard Products」は言わずと知れた100円ショップ「ダイソー」のブランドのひとつ。シンプルなデザインで使い勝手の良いアイテムが揃っているので、ちょこちょこチェックしています。

▲メッシュ バッグ イン バッグ A5 ブラック 330円
中身が透けて見るのも便利で何が入っているかが一目瞭然。しかも中に仕切りポケットが付いているので、中で収納を分けられます。シンプルなデザインと330円という値段も魅力的。
ここにパソコンのケーブル、カードリーダー、タイプA・タイプC・ライトニングの3in1充電ケーブルを入れています。ここに全てのケーブルを入れておくことで、スマホやパソコンの充電切れが回避できます。マチがなくすっきりしていてバッグに入れやすいのも高ポイント。
バッグの中もすっきりして、いちいち探さずとも出し入れもスマートに。

海外旅行に行くときも全てのケーブルが入っているので、このポーチに変換プラグを追加すればOKなので入れ替える必要もなし。あまりに便利なので、ケーブルをいれるだけでなく、領収書や名刺の予備を入れる用にもうひとつ買い足したいなと思っています。

岡野亜紀子
Oggiのデジタルを担当。趣味はドラマ鑑賞と推し活と旅で隙あらばライブ参戦と渡韓を目論んでいる。韓国ドラマ熱が再燃して空いた時間は常にドラマ鑑賞中。体にいいことがしたいと思い、マシンピラティスを始めようか悩んではや半年。
あわせて読みたい
-
ペカーッと発光!スキンケア難民が辿り着いたクオリティファーストの〝ダ…
-
KINTOのフラワーベースでおうち時間をワンランクアップ(したい!)【チームO…
-
スマホスタンドで朝の洗面所タイムも無駄にしない!【チームOggiのハマリ…
-
1時間並ぶ価値アリ! ビジネス手土産に使える激レア甘じょっぱ和スイーツ…
-
神戸帰りの新幹線おやつに!本髙砂屋の「髙砂きんつば・銀つば」&イスズ…
-
買いたてほやほや♡ 秋は、アディダスの「TOBACCO」をローファー代わりに【…
-
夜中は自宅でゆるっと筋膜リリース。だって〝刺さない鍼〟最強ローラーが…
-
神戸必食!老祥記の豚饅頭は最優先事項です【チームOggiのハマリモノ】
-
グミなのにお茶!幻の進化形ホワイトティー「TWG Tea Teddies®」が可愛す…
-
液漏れしないお弁当箱「フードマン」でダイエット生活始めました!【チー…
-
やっぱりカシオの時計が好きなんです!【チームOggiのハマリモノ】
-
ベルベットの上品カチューシャが万年ひとつ結びの私を救う!【チームOggi…