必要なのは、やっぱり心地よいホテル! どう選ぶ? 働く私たちの「遠征先ホテル」
ライブ参戦、スポーツ観戦、演劇鑑賞、聖地巡礼…etc. 好きなものはそれぞれだけど、今や働く私たちの日々のエネルギー源のひとつとなっている、推し活を含めた、ちょっとした遠征。ホテルで心地よく過ごせたら、遠征の充実感もさらにアップ! 推し活を応援してくれる姿勢もホテル選びのポイントのひとつに。
「翌日の仕事に疲れを残さないために、ホテル選びが重要だと実感!」(S・Kさん)
「どのホテルに宿泊するかで遠征の満足度や疲労度が変わってきます」(H・Hさん)
「ライブで体力を使い、帰り道は大混雑。そんな中でもホテルが快適だと、安心します」(K・Hさん)

推しのメンバーカラーの服を着たり… と遠征ではおしゃれも思いきり楽しめる!
ニット¥59,400(エイトン青山〈エイトン〉) 中に着たタンクトップ¥8,580(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店〈スローン〉) 〝テラ〟のパンツ¥33,800・〝D.A.T.E.〟の靴¥39,600(T-square Press Room) ショルダーバッグ¥44,000(ケイト・スペード カスタマーサービス〈ケイト・スペード ニューヨーク〉) トートバッグ[別注]¥69,300(ロンハーマン〈ア ヴァケーション〉) メガネ¥42,900(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉) 時計¥28,600(ピークス〈ロゼモン〉) イヤリング¥363,000(ヴァンドーム青山 プルミエール 伊勢丹新宿店〈ヴァンドーム青山〉) リング¥9,680(ZUTTOHOLIC〈ピニャッタ〉) ソックス¥3,300(LITTLE LEAGUE INC.〈ブルーフォレ〉) ヘッドホン/私物
ポイント1. 推し活ならではのホスピタリティ
推し活でのホテル利用者が増えたこともあり、推し活プランや推し活ルームを用意しているホテルも増加傾向。さらには地産地消をテーマにした食事や美容家電など、私たちの〝うれしい〟〝助かる〟がたくさん!
ホテルこだわりの朝食でパワーチャージ♡

横浜みなとみらいの空と海を見渡せるレストラン「RISTORANTE E’VOLTA-Unico Polo-」で朝食を。神奈川県産の旬の野菜や魚介、肉をふんだんに使用した地産地消メニューのほか、目の前で焼き上げるプレミアムフレンチトーストが大人気。

シャツ¥7,990(オンワード樫山〈アンフィーロ〉) デニムパンツ¥28,600(Shinzone LUMINE YURAKUCHO〈THE SHINZONE〉) メガネ¥42,900(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)
プロジェクター付きの部屋でライブの予習をして、さらに気持ちを高める!

可動式スクリーンのプロジェクターがあるお部屋。ライブ映像などをワイドスクリーンで楽しめて、迫力満点!
「プロジェクターやスピーカーが整った推し活ルームを予約します」(M・Iさん)
「遠征にはファイヤーTVスティックを持参。大画面で鑑賞します!」(M・Iさん)
美容家電完備で荷物が減らせる!

人気の美容家電を使えるのもうれしいポイント。ReFaのヘアドライヤーは全室に、ヘアアイロンやコテ貸出しサービスも。

▶︎三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
ぴあアリーナMM・Kアリーナ横浜まで徒歩で約2分。プロジェクター付きのお部屋での推しの動画鑑賞会や洗練された食事、プールなど、幅広いニーズに対応。全室21階以上の高層ホテルで、開放的な眺望にも癒やされる。
DATA
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3
TEL:045-227-1311
価格:デラックスクイーン(プロジェクター付き)¥22,280〜
ポイント2. 推し活会場や駅までのアクセス
推し活では、ホテルや交通機関、手荷物の預かり所など、あらゆることを想定しておくことが重要。どこへ行くにも何をするにも、アクセスがよいと、すべてにおいてスムーズかつストレスフリー。
「翌朝始発でそのまま仕事に行くことも考え、駅へのアクセスを優先」(A・Mさん)
「観光もしたいので、街・会場・ホテルの立地のバランスを考えます」(S・Kさん)
推し活当日はホテルの手荷物預かりサービスを活用

推し活や観光の間、大きな荷物をどうするかが問題に。コインロッカーが空いていないことも多いため、ホテルの手荷物預かりサービスやセルフロッカーがあるか事前に確認を。
推し活後は荷物をピックアップして、駅までダッシュ!

暑かったり、寒かったり、気温の変化が読みにくい推し活会場では、体温調節しやすいカーディガンや軽めのはおりが必須。
カーディガン¥6,990・ノースリーブニット¥4,990(PLST) スカート¥64,900(LITTLE LEAGUE INC.〈エブール〉) バッグ¥33,000(ショールーム セッション〈PUNTI〉) スーツケース¥107,250(ボナベンチュラ) 靴¥22,000(卑弥呼) イヤリング¥15,400(フーブス〈IRIS47〉) ネックレス¥35,640(ZUTTOHOLIC〈ソコ〉) バングル¥24,200(プラス ヴァンドーム) リング¥22,000(フラッパーズ〈プラウ〉)
手荷物預かりサービスは各都市・主要駅にも!

ラゲッジステーション(新大阪駅)。料金は1日¥1,000〜¥2,000。宿泊施設への即日配送も可能で、荷物を預けてすぐに観光やビジネスに出かけられるのも魅力。

BAGGAGE STORAGE+(東京駅) by ジェイアール東日本物流。東京駅・上野駅・品川駅・横浜駅・仙台駅にあり。料金は1日¥500〜¥2,000。混雑が予想される時期は、事前予約で確実に荷物を預けられる「エクボクローク ※一部店舗のみ」もおすすめ。
ポイント3. 出張でもリピートしたくなる価格と快適さのバランス感
出費がかさむ遠征では、宿泊費はできるだけ抑えたいのが正直なところ。でも、清潔感や快適さだって譲れない!推し活ブームもあって、大人の私たちの理想を叶える高コスパホテルが勢力拡大中。
「日程によって宿泊費は変われど、1万円台までに収まるとベスト!」(K・Sさん)
「清潔感や広さ、おしゃれ感。カプセルホテルの進化に驚きました」(M・Tさん)
女性専用のカプセルホテルなら安心して過ごせる!

軽くて、小さく畳めるブルゾンが活躍。スポーティなデザインならトレンド感も!
ブルゾン¥74,800(カオス丸の内〈カオス〉) Tシャツ¥18,700(エイトン青山〈エイトン〉) スカート¥17,600(サロン アダム エ ロペ) ショルダーバッグ¥6,050(サムソナイト・ジャパン〈グレゴリー〉) トートバッグ¥9,570(pionunnal) チャーム¥1,980(アントレックス〈OUTDOOR PRODUCTS×NICI〉) スーツケース¥143,000(リモワ クライアントサービス〈リモワ〉) 靴¥37,400(ケイト・スペード カスタマーサービス〈ケイト・スペード ニューヨーク〉) 帽子¥3,628(オンワード樫山〈アンフィーロ〉) サングラス¥47,300(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉) 時計¥14,300(カシオ計算機 お客様相談室〈G-SHOCK〉) 〝フーブス〟のイヤリング¥15,400・〝quip queint〟のネックレス[2連]¥49,500(フーブス) バングル¥41,580(ZUTTOHOLIC〈ソコ〉)
▶︎ナインアワーズウーマン新宿スリープラボ
東京ドームまで電車で約30分。新宿駅から徒歩圏内で抜群の立地。初心者やひとり利用でも安心して過ごせる、全館女性専用カプセルホテル。休憩やワークスペースとして使える、おしゃれなラウンジも!
DATA
住所:東京都新宿区新宿2-13-7
TEL:050-1807-3096
価格:スタンダードプラン/睡眠解析付きプラン 各¥4,900〜
エイトン青山 TEL:03-6427-6335
ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店 TEL:054-266-7241
T-square Press Room(ティースクエア プレスルーム) TEL:03-5770-7068
※この記事の掲載情報は、2025年8月現在のものです。掲載の料金は、時期により変動することがあります。各施設・店舗の営業時間・営業形態などについての情報は、通常時のものです。現在の状況につきましては直接お問い合わせください。
2025年Oggi10月号「どう選ぶ? 働く私たちの遠征先ホテル」より
撮影/川﨑一貴(ajoite) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/小林未波(PEACE MONKEY) モデル/髙橋ひかる(Oggi専属) 構成/広田香奈
再構成/Oggi.jp