Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. エンタメ
  4. インタビュー
  5. 【堤 真一×山田裕貴 対談|前編】10月の沖縄は、…

LIFESTYLE

2025.08.01

【堤 真一×山田裕貴 対談|前編】10月の沖縄は、雪山ロケよりも寒かった!? 旧知の仲の初共演、泣き笑いエピソード

堤 真一さんと山田裕貴さんが、日本兵の実話に基づく映画で初共演。実は10年前、プライベートなつきあいから始まったふたりの関係。「いつか共演者として」という山田さんの願いが叶ったかたちとなりました。対談前編では、沖縄で行われた撮影体験を振り返ります。

戦後80年を迎える2025年は、戦争を題材にした映画や舞台がいくつもラインナップ。その中でも、「ガジュマルの木の上で終戦を知らぬまま2年間生き抜いた日本兵」を題材にした映画『木の上の軍隊』に注目が集まっています。その理由は、これが「実話に基づく話」だということ。そして実力派の俳優ふたりの競演ということ。物語の大半が「木の上」で展開するこの映画について、「演じる」というより「実体験」だったというふたりの振り返りトークです。

「大人になって、木の上でハックルベリーみたいな経験、できるもんじゃない」(堤さん)

――沖縄の伊江(いえ)島を舞台に、ふたりの日本兵の戦中戦後をはさんだ2年間が、この映画の中心。その間、ふたりの関係の変化がひとつの見どころです。撮影をとおして、堤さんと山田さんの関係はどのように変化したのでしょう。

堤 真一さん(以下、堤):実は、今から10年ほど前、山田くんが自宅に遊びに来たことがあったんですよね。その時から今回の共演まで、印象は変わっていないんです。これほど、変わらない人も珍しいというくらい。

山田裕貴さん(以下、山田):そんなに前でしたか。そのときは、遊んでもらった後輩という立場でしたけど、「いつか共演者として」何かしら作品に携わることができたら、とずっと思っていました。だから、共演できるとわかったときは、本当にうれしくて。

堤さんの印象もずっと変わっていないですが、今回気づいたのは、僕よりめちゃくちゃおしゃべりだということ(笑)。特に、お子さんの話をしているときなんて、すごく楽しそうで、堤さんってこんなにふにゃふにゃな笑顔になるんだって思いました。それまでは、クールで静かで、厳しさがあって…と思っていましたが、実際は逆でした。

堤さんが海岸を長い距離走るシーンがあって、それを何度もやりながら、「俺、もう60(歳)だよ」と言わなかったら、年齢のことなんて、まったく忘れていました。

:舞台となったガジュマルの木は、どんなふうになるんだろうと思っていたら、撮影が始まってみれば、これが不思議と快適で。今回の撮影用に植樹された本物の木で、木の上の生活が長くなるにつれて、いろいろ物が増えていって…実際には美術さんが少しずつ増やしていったんですが、どんどん居心地がよくなりました(笑)。

山田:そうなんですよね。最初は装備をつけて、あちこちぶつけながら苦労して登っていたけど、何度かやるうちに、スルスルっと登れて、自分の家に上がるかのようになって。不思議と、安心できる場所になっていました。

:きっと、実際のふたり(映画のモデルとなった兵士ふたり)もそうだったんじゃないかな。それを体感できたことは、なによりよかった。それに…大人になって、木の上でハックルベリー(『ハックルベリー・フィンの冒険』の主人公)みたいな経験って、できるもんじゃない。子供ころに登ったことはあったけどね。こんなに快適な木の上で、きれいな空を見上げ、時間とともにガジュマルの木が根付いて生い茂って、「幸せだなあ」と思いながら過ごしていました。

「10月の沖縄の海ロケは、雪山ロケよりも寒かった!?」(山田さん)

――役作りのためにおふたりとも坊主刈りにしたそうですが、そのほか役作りのために実践したことはあったのでしょうか。

:なにか準備していくというより、順撮り(シナリオの順番どおりに撮影すること)だったので、僕らふたりでこの話を実体験したという感じでした。役作りといっても、実際にふたりで向き合ってみないとわからないし、構えずに監督とガジュマルの木に委ね、あとはどうなるか…。というのが正直なところでした。

山田:潜伏期間中に餓えていた時期があったり、ラストで堤さんが僕をおんぶするシーンがあったりしたので、体重を減らそうと頑張りました。

:裕貴くんは、干し芋だけでほかのものは全然食べなかった時期があったよね。僕は、この作品の前にやっていた舞台で少し痩せたこともあり、さほど減量せずにのぞみましたけど。

山田:しばらくお米は食べずに、干し芋豆腐と納豆とキムチで過ごしていました。でも、スタッフの皆さんに「無理しないで」と心配させてしまって、なんだか申し訳なくなって。堤さんに食事に誘っていただいた時には少し食べていました。

――ほかに大変な思い出はありますか?

山田:海に入るシーンですね。それまでは気候はよかったけれど、海で撮影した2回(物語の序盤と、ラストシーン)どちらの日もすごく寒くて。これまで、雪山で撮影したこともありましたが、それより寒かった(笑)。まさか沖縄の海であんな思いをするなんて。

:ふたりが海に入る日も気温が低くて、撮影が終わってから、スタッフが控室に用意してくれた温かいおふろにずっと浸かっていたね。あれは、ありがたかったなぁ。

――そうして撮影された映像は、寒さを少しも感じさせず、それどころか沖縄で根を張って強く生き延びた日本兵ふたりの気迫がみなぎる仕上がりに。「実話」が基であることはもちろんですが、ふたりがそこで「困難を乗り越え」「体感した」ことの成果が、見る人の心をゆさぶります。

こうしたことをふまえ後半では、この映画のもつ意味やメッセージ性を考えつつ、「楽しく」観るためのアドバイスも。どうぞお楽しみに!

映画『木の上の軍隊』
太平洋戦争末期、飛行場の占領を狙い、沖縄県伊江島に米軍が侵攻。激しい攻防戦の末に、島は壊滅的な状況に陥っていた。爆撃が続く中、仲間とはぐれた沖縄出身の新兵・安慶名セイジュン(山田裕貴)は宮崎から派兵された少尉・山下一雄(堤 真一)と合流。2 人は敵に囲まれながらも、命からがら大きなガジュマルの木の上で身を潜めることに。やがて戦争は日本の敗戦をもって終結するが、そのことを知る術もない 2 人の“孤独な戦争”は続いて…。それでも必死に「戦い」を続ける彼らに待ち受ける、戦争の終焉とは——。

出演:堤 真一 山田裕貴
津波竜斗 玉代㔟圭司 尚玄 岸本尚泰 城間やよい 川田広樹(ガレッジセール)
玉城 凛(子役) 西平寿久 花城清長 吉田大駕(子役) 大湾文子 小橋川建 蓬莱つくし 新垣李珠 真栄城美鈴/山西 惇
監督・脚本:平 一紘
原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし)
主題歌:Anly「ニヌファブシ」
沖縄先行公開中/7 月 25 日(金)新宿ピカデリー他全国ロードショー


堤 真一
つつみ しんいち/1964年7月7日生まれ、兵庫県出身。数多くの映画、ドラマ、舞台に出演し、受賞歴多数。近年の主な映画出演作に『駆込み女と駆出し男』(15)、『海街diary』(15)、『日本のいちばん長い日』(15)、『本能寺ホテル』(16)、『泣くな赤鬼』(19)、『決算!忠臣蔵』(19)、『一度死んでみた』(20)、『望み』(20)、『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』(21)、『室町無頼』(25)などがある。今後は、『ババンババンバンバンパイア』(25・7/4)、『旅と日々』(25・11 月)の公開と舞台「ライフ・イン・ザ・シアター」(25・9 月~)の上演が控えている。

山田裕貴
やまだ ゆうき/1990 年 9 月 18 日生まれ、愛知県出身。11 年「海賊戦隊ゴーカイジャー」(テレビ朝日系)で俳優デビュー。22 年エランドール賞新人賞、24 年には『東京リベンジャーズ 2 血のハロウィン編 -運命- / -決戦-』『キングダム 運命の炎』『ゴジラ-1.0』『BLUE GIANT』での演技が評価され、第 47 回日本アカデミー賞話題賞を受賞。近年の主な映画出演作に『HiGH&LOW』シリーズ(16~19)、『あゝ、荒野 前篇・後篇』(17)、『あの頃、君を追いかけた』(18)、『東京リベンジャーズ』(21)、『燃えよ剣』(21)、『余命 10 年』(22)、『夜、鳥たちが啼く』(24)、『キングダム 大将軍の帰還』(24)ほか。今後は、『ベートーヴェン捏造』(25・9/12)『爆弾』(25・10/31)の公開が控えている

撮影/山根悠太郎(TRON)スタイリスト/中川原 寛(CaNN) ヘア&メイク/奥山信次(barrel) 構成/南 ゆかり

衣装クレジット:(山田さん)ブルゾン¥630,000・Tシャツ¥100,000・パンツ¥240,000[参考価格]・靴¥165,000(全てクリスチャン ディオール〈ディオール〉) その他/スタイリスト私物
問い合わせ先:クリスチャン ディオール TEL:0120-02-1947

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.02

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。