Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 夏ファッション
  5. この夏も続々登場の「機能服」、チームOggiは何に注目?

FASHION

2025.05.13

この夏も続々登場の「機能服」、チームOggiは何に注目?

チームOggiが、夏おしゃれの悩み・悩みを解決してくれるアイテム・テクニックについて語ります。

スタイリスト&エディターが最新「機能服」事情を語る!

倉益:夏おしゃれのお悩みを解決できる服として、真っ先に思いついたのが撥水加工やUVカットなどの機能。昨年10月に異動してきた私は今年の春夏シーズンが人生初の展示会だったのですが、「機能服」の多さに驚きました。

伊藤:機能服自体は以前からあったけど、ここ数年で急激に増えましたよね。複数の機能を兼ね備えた多機能服も一層増えた気がします。

とくに進化を感じたのは「ジャケット」!

展示会で見た服や貸し出し品のタグには、たくさんの機能表示が! 中には複数の機能を備えたアイテムも。

大椙:個人的には、アウトドアブランドの展示会で見た「ヒートプロテクション」(高い通気性と遮熱性で肌を紫外線から守る機能)が、あまり見慣れなくて新鮮でした。

倉益:どんどん進化しているんですね。そんな機能服の中でも、今年ならではのトレンドは何かあるんでしょうか?

兵藤:いちばん進化を感じたのはジャケットかなあ。半袖ジャケットやシアー素材など今年らしいデザインに+αで機能がついていた気がします。

大椙:確かに! それに、5月号の大特集でも取り上げましたが、トレンド的にもジャケットが豊富なので選びやすそうです!

兵藤:夏はTシャツなどカジュアルなアイテムも増えるので、きれいめ派のバランサーとして、夏には夏のジャケット選びができそうですね。

Oggi読者からも4大悩みに共感の声が!

インスタグラムのストーリーズで、よもやまトークで出た4大悩みについて投稿すると、1,005名の方から反応をいただきました。またもや汗じみには共感の嵐!

倉益:「真夏のジャケット」で悩んでいたブレーンの方も喜んでくれそうです♡ あと、兵藤さんの「シワが味になるボトムをはく」、大椙さんの 「汗、汚れが目立つ色は着ない」 という工夫のように、夏おしゃれのプロのテクニックも気になります。…ということで、「機能服」と「夏おしゃれのプロのテクニック」、番外編として「ファッション小物」もOggi6月号で紹介していきますね。

2025年Oggi6月号「『夏おしゃれの困った!』あるあるチームOggiのよもやまトーク!」より
構成/倉益璃子
再構成/Oggi.jp編集部

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

▶︎合わせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.13

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。