Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. シンプルコーデ
  5. ノームコアファッションを極める! トレンドに左右さ…

FASHION

2025.05.19

ノームコアファッションを極める! トレンドに左右されない自分らしさを発見

「究極の普通」を意味するノームコアファッション。その「普通」が意味するものとは? ノームコアファッションにおける「普通」が何をさすのか、そしてノームコアファッションを極めるにはどのようなポイントを押さえればよいのか、具体的なファッション例を交えながら解説します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

ノームコアファッションとは? 極めるポイント

ノームコアとは普通を意味する「nomal」と究極を意味する「hardcore」を掛け合わせた造語で、「究極の普通」を意味する言葉です。シンプルコーデとも少し異なり、ノームコアファッションが定義する「普通」とは、自分だけの視点をもっていたり、自分だけの美学を極めたり…つまり「自分らしさが主体のスタイル」のことを言います。

〈POINT〉
・トレンドよりも自分の好みや体型に合った服選びを
・人からどう見られるかよりも、どう在れるかを意識
・コーデはシンプルでも大胆でもOK! すべて自分次第

あ

肩パッド入りのショルダーがつくり出す、程よいオーバーシルエットがマニッシュなジャケットを主役に、白トップスと白パンツで爽やかさ&抜け感たっぷりに仕上げたい。

やっぱり頼れる! 王道ダブルジャケットのきれいめシンプルコーデ

【春夏コーデ】レディースノームコアファッション例

すべては自分次第だと言われても、「おしゃれ」が具体的に定義されることが増えてきた今、何が自分らしいのかわからなくなっている人も多いでしょう。自分らしさの追求に本来お手本は必要ありませんが、一度あえてベーシックなアイテムに立ち戻ってみると、何が好きで何が苦手か、どこにこだわりどこを削ぐか、どう在りたいかが見えてくるかもしれません。ここでは原点回帰するためにおすすめの、ノームコアファッション例【春夏編】を見ていきます。

カーディガン×白Tシャツ×黒パンツ

カーディガン×白Tシャツ×黒パンツ

地厚なコットンと幅広のネックリブが、力の抜けた味わいを演出する白Tシャツ。ざっくり編みのオーバーカーディガンにも負けない存在感。顔まわりにクリーンな抜け感もプラスできる。

〝カーデのインには地厚Tシャツ〟こそ今っぽさのカギ!

グレージャケット×黒パンツ×ロゴトップス

グレージャケット×黒パンツ×ロゴトップス

定番のジャケパンは、ちらりと見える足首から女らしさ香るジョグパンツと、ゆったりとしたロゴトップスでリラクシームードに更新。

抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス

ゆったりニット×グレーワイドパンツ

ゆったりニット×グレーワイドパンツ

ゆったり着られるニットと、楽ちんなワイドパンツ。ニットは適度に開いたネックラインで、抜け感抜群。フレア袖なのもこなれ感を後押し。

抜け感が生まれる「ゆったりニット」は春のおでかけの味方!

白シャツ×ふんわりスカート

白シャツ×ふんわりスカート

パリッとハリのあるコットンで描く、構築的なフォルムの白シャツは、シルエットで映えを約束。ふんわりかわいいスカートをハンサムに仕上げてくれる。

春の仕事スイッチON!きれい色、ストライプ柄の「ハリ感シャツ」が主役♡

トレンチコート×白ニット×フレアスカート

トレンチコート×白ニット×フレアスカート

端正なトレンチコートを、フレアスカートでアクティブに。足元にはスニーカーを合わせ、さらに軽やかなスタイリングを目ざして。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ピンクや白で気分は春コーデ♡

ブルーシャツ×スラックス

ブルーシャツ×スラックス

シンプルなブルーシャツとスラックスの、かっこいいスタイル。低めの位置で髪をざっくりまとめれば、大人なスタイルを崩さずにこなれ見え。

シンプル&ハンサムな夏のシャツスタイル

白Tシャツ×デニムパンツ×ベルト

白Tシャツ×デニムパンツ×ベルト

シンプルベーシックなコーデこそ、小物が肝心。ベルトでメリハリをつけたり、ミュールバレエシューズでかわいげをプラスしたり。小物が雰囲気を変えるキーアイテムに。

白Tシャツ×デニムの黄金コンビを都会的に着こなす秘訣

バックシャンワンピース×キャップ

バックシャンワンピース×キャップ

モダンなワンピースは、セットのインナーベアワンピに重ねると、背中が大きく開いたバックシャンに。スニーカーやキャップで自分らしいスタイルに引き寄せて。

暑さが気になる日は、軽やかに街を歩ける映えワンピ

黒カーディガン×黒パンツ

黒カーディガン×黒パンツ

ハンサム&モードなオールブラックコーデ。きれいめなのにカジュアルで、シンプルなのにおしゃれ。スタイルよく見えるのもポイント。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 夏の黒コーデ&カラーコーデに人気が集中

【秋冬コーデ】レディースノームコアファッション例

ノームコアファッションを見つけるためのベーシックコーデ、秋冬バージョンも見ていきましょう。見慣れたベーシックアイテムを使っていても、自分に合ったサイズ感や色、バランスを意識したり、靴・バッグ・アクセサリーといった小物にとことんこだわることで、自分らしさを表現したいもの。「究極の普通」は没個性的ではなく「自由」であることなので、柔軟な発想でおしゃれを楽しみましょう。

グレーニット×グレースカート×チェック柄ストール

グレースカート×グレーニット×チェック柄ストール

ベーシックで合わせを選ばないデザインのニットは、フェイクレザーボトムで全体をシャープに引き寄せるとメリハリ感が強調できる。ミニマルなアクセサリーで華やぎをプラスし、辛口なのに女っぽさを感じる着こなしに。

大人のふわふわは引き算がマスト! 着地点を甘くしないのが攻略への近道

黒シャツ×黒ロングスカート

黒シャツ×黒ロングスカート

オールブラックコーデは、シアーシャツで抜け感を演出。ボリュームあるフレアスカートで、とことんエレガントに仕上げたい。

〝とことんエレガント〟なオールブラックコーデ

イエローポロニット×白パンツ

イエローポロニット×白パンツ

マンネリに効くレモンカラーでコーデの鮮度をアップ。オーバーサイズシルエットで、リラックス感満載に楽しむのが、ニットならではの醍醐味。

レモンイエローがかわいい♡ ゆるっと着るだけで即戦力なコスパ最強ポロニット

Gジャン×ベージュパンツ

Gジャン×ベージュパンツ

こだわりのオーバーフォルムGジャンを主役に。落としすぎない肩ラインと袖のボリュームで、ルーズにならない洗練された印象をアピールできる。タイトインナーを合わせ、すっきり着こなしたい。

大人のGジャンは「ほんのり大きめ」が新常識!? サイズ感で差がつく着こなし

白プルオーバー×ストライプパンツ

白プルオーバー×ストライプパンツ

襟付きのスキッパーシャツなら、パンツのハンサムさをキープできる。ラメバッグ・ベロアのメリージェーンでほんのり甘さを足して。

ストライプ柄パンツの端正さをスキッパープルオーバーで崩して

グレーコート×グレーニット×白パンツ

グレーコート×グレーニット×白パンツ

グレーとベージュのニュアンシーな組み合わせ。スポーティな印象でも、ベージュカラーのリュックをプラスするだけで、柔和で上品な雰囲気に。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 白アイテムが人気です♡

グレーニット×デニムパンツ×白シャツ

グレーニット×デニムパンツ×白シャツ

ニット×デニムパンツの王道コンビも、グレーならなんだか洒落て見える! 白シャツをインして、キレよくまとめたい。

おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして

黒カーディガン×黒ブルゾン×黒パンツ

黒カーディガン×黒ブルゾン×黒パンツ

全身黒コーデは、ベルトとローファーでさりげなく小洒落たアクセントを。白で抜けをつくるのではなく、ブラウンでなじませモダンに仕上げるのが粋。

デニムシャツ×黒パンツ×ニット

デニムシャツ×黒パンツ×ニット

定番黒パンツは、デニムシャツのこなれた風合いでセンスよくアップデート。肩掛けした同色ニットやシルバーのバッグで清涼感を足し、クリーンに仕上げて。

「黒のテーパードパンツ」の着こなしをアップデート! ポロニット、スウェットとも相性良し♡

最後に

ベーシックな中にもこだわりがキラリと光る、ノームコアファッション例を紹介しました。お手本をそのままマネする必要はなく、あなたが心惹かれた色、小物、バランスを参考に、あなただけのノームコアファッションを確立させてください。あくまでも基準は自分。「好き」や「心地よい」を極めることで、あなたの個性が発揮されるはずです。

Oggi 編集部

ビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。