【ル・ショコラ・アラン・デュカス】クリスマスコレクション

フランス・パリ発の大人気ショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」から、2024年クリスマス限定商品と、東京工房と六本木店で楽しむことができるショコラ尽くしのアフタヌーンティーをご紹介します!
今年は〝くるみ割り人形〟をテーマにしたクリスマスコレクション。〝くるみ割り人形〟は、クリスマス・イヴにくるみ割り人形を贈られた少女が主人公の人形と共に夢の世界に旅する物語。舞台となる魔法の世界を彷彿とするデザインや、物語に登場するねずみの王様、ドラジェの精などキャラクターを描いた限定パッケージにも注目です。フランスでは、クリスマスのシーズンに入るとパリのオペラ座でバレエが上演されるなど馴染みが深く、クリスマスを彩る定番の物語となっています。
そんな〝くるみ割り人形〟をテーマにしたクリスマスコレクションから、ギフトにぴったりの商品をご紹介します!
カランドリエ・ド・ラヴァン

▲カランドリエ・ド・ラヴァン 10,800円(数量限定販売)
1年間頑張った自分へのご褒美やお世話になった方への年末のギフトにもピッタリな、毎年人気のアドベントカレンダー。今年のパッケージは、くるみ割り人形をはじめ、ネズミの王様、ドラジェの精など物語に登場するキャラクターをクラシックなタッチで描いた華やかなデザインで登場。
24個の窓の中には、8種のペピット、ナッツをのせたミニマンディアン、ドラジェ、クリスマスツリーを模ったショコラなど24種類が入っています。そして、24日の大きな窓の中には、香ばしいヘーゼルナッツのプラリネがたっぷり入ったくるみ割り人形のデザインのショコラが入っています。クリスマスまでのカウントダウンが楽しめるBOXです。
クラッカー・シュープリーズ

▲クラッカー・シュープリーズ 5,076円
パーティーグッズで人気のキャンディー型の「クリスマスクラッカー」をイメージしたパッケージデザインのポップな一品。中には、クリスマスツリーを模ったショコラなどが入っています。何が出てくるのかワクワクする、プレゼントにもおすすめの一品です。
シュトーレン

▲シュトーレン 3,996円
毎年人気のショコラがコーティングされたシュトーレン。コルシカ島・ソヴェリア村で丁寧に手作りされるオレンジやシトロンのコンフィ、香ばしいナッツを練り込んだ生地に、ショコラ専門店ならではの贅沢なカカオ75%ショコラでコーティングしたリッチな味わい。
今年の「シュトーレン」は、コンフィやナッツ、カカオニブをトッピングし、口の中に入れた時の食感の変化も楽しむことができます。甘さとビターなショコラのバランスが絶妙で、毎日少しずつと思いながらもついつい食べたくなってしまいます。
これらの2024年クリスマス限定商品は11月15日(金)より、全国の直営店とオンラインブティックにて順次発売開始します。
2024年のクリスマスケーキ
ショコラ好きにはたまらない、東京工房と六本木店限定販売のクリスマスケーキにも注目です!
ガトー・ド・ノエル・ショコラ・ノワゼット

ショコラの魅力がぎっしり詰まった、ショコラ好きにはたまらないクリスマスケーキ。 土台には、ザクザク食感のヘーゼルナッツとショコラのサブレ、その上にマダガスカル産カカオ75%ショコラを使用した濃厚クリーム、しっとりショコラのビスキュイが層になった六角形のケーキは、しっかり食べ応えのある上品でリッチなケーキです。
六角形にくるみ割り人形がデザインされたショコラ、もみの木をモチーフにしたショコラとムースがトッピングされた思わず写真を撮りたくなるパーティも盛り上げてくれそうな一品です。
クリスマスケーキの予約開始は11月1日(金)から。東京工房と六本木店での受け取りが可能です。数量限定販売なので、早めの予約がおすすめ!
アフタヌーンティー「ル・グテ・ド・ノエル」

厳選されたカカオ豆から作られたショコラを使用し「カカオの風味を存分に味わえるクリスマス」をテーマにしたショコラ尽くしの10種のアフタヌーンティー。

クリスマスツリーをイメージした「フォレ・ノワール」や、ジンジャーマンの「サブレ・ショコラ・ココ」、カカオニブがトッピングされた「プレッツェル」、キャラメル風味の小さな「ブッシュ・ド・ノエル」、ドライフルーツたっぷりの「シュトーレン」など季節感のあるラインナップです。

ガラスの器に入った「クープ・マロン・ミルティーユ」は、上質なフランス産と日本産のマロンペーストを使用した、舌触りがなめらかなマロンムース。ムースの中には、ブルーベリーとカシスのコンフィ、ショコラのビスキュイが。酸味と甘さの組み合わせが新鮮なムースです。
こちらのショコラを存分に楽しむことができるアフタヌーンティー「ル・グテ・ド・ノエル」は、東京工房(11月28日(木)〜12月25日(水))と、六本木店(11月29日(金)〜12月25日(水))にていただくことができます。
「ル・ショコラ・アランデュカス」の上品なショコラは、年末に向けてのギフトや、集まりも増えてくる特別なシーズンにぴったり! ぜひチェックしてみてください♪

大雄寺幹子
女性誌の制作に15年以上携わり、常に情報のシャワーを浴び続けるデザイナー。
職業柄見た目も重要だけど、味が一番大切。「手土産はコミュニケーション」を信条としている。学生時代にデパート地下のお菓子売り場でアルバイトをしたのをきっかけにデパ地下の魅力に取りつかれる。
以来、20年以上最低でも週に3回以上(多いときは週5日)はデパ地下に通うマニア。今までに手土産、お土産、自分へのご褒美に費やした総額は高級外車が買えるほど。(現在も金額は日々更新中!)
365日手土産、お土産、お取り寄せ、自分へのご褒美情報を仕入れ、デザイナーとしての仕事の他、手土産の相談を受ける日々。手土産は貰うのもあげるのも大好きで365日、何かしら甘いものを食べるスイーツマニアでもある。
もちろん美味しいものに目がなく、スイーツ以外に肉マニアとしても寄稿。