酒豪が多そうな都道府県! 3位鹿児島県、2位沖縄県… 1位は淡麗辛口の地酒が有名なアノ県! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. グルメ
  4. お酒
  5. 酒豪が多そうな都道府県! 3位鹿児島県、2位沖縄県… 1位は淡麗辛口の地酒が有名なアノ県!

LIFESTYLE

2022.06.09

酒豪が多そうな都道府県! 3位鹿児島県、2位沖縄県… 1位は淡麗辛口の地酒が有名なアノ県!

日本全国には、さまざまな特色を有する都道府県がありますよね。都道府県のイメージが、その土地の人のイメージにつながることも…!? gooランキング「酒豪が多そうな都道府県ランキング」からトップ3を紹介します。

3位:鹿児島県

(c)Shutterstock.com

3位は、「鹿児島県」

日本本土の西南部に位置し、二つの半島と、人口・面積共に全国1位を誇る数多くの離島からなっています。発祥の地でもあるサツマイモを原料とする薩摩焼酎と、黒糖を原料とする奄美黒糖焼酎が有名で、本格焼酎作りの盛んな「焼酎王国」として知られています。

そんな焼酎のイメージから、酒豪が多い印象につながったのか、3位にランクインです。

2位:沖縄県

2位は、「沖縄県」

南西諸島の南半分に位置し、東西約1,000km、南北約400kmに及ぶ海域に散在する琉球諸島の島々からなっています。タイ米に黒こうじを混ぜて発酵させた地酒・泡盛は、日本最古の蒸留酒として有名です。近年は、栽培が盛んなサトウキビを原料とするラム酒も注目されています。

お酒好きな人が多い印象もあるせいか、2位に選ばれました!

1位:高知県

(c)Shutterstock.com

1位は、「高知県」

四国の南部に位置し、南側は太平洋に面した扇形になっています。藩政時代は歴代土佐藩主の多くが酒豪だったことで知られており、宴席で海の幸・山の幸をふんだんに盛り合わせた皿鉢(大皿)料理を食べながら、淡麗辛口の地酒を飲み干す伝統があります。

そんな伝統が関係してか、見事に1位を獲得です。

* * *

その土地の出身者や暮らしている人が必ずしも酒豪とは限らないはずですが、どことなく「○○出身の人はお酒が強そう」というイメージはありますよね。みなさんが感じている印象と比較して、今回の結果はいかがでしたか?

【酒豪が多そうな都道府県ランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:803票
調査期間:2022年3月23日~2022年4月06日

構成/並木まき

gooランキング

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載している、アルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
Oggi5月号158ページに掲載している、ラコステのソックス(人物着用)の値段に誤りがありました。正しくは¥1,760になります。お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。