スタバ冬季限定アイテムは特別なコーヒータイムを演出する♡
みなさんこんにちは、コーヒー豆子です。
私は、毎日スタバに行ってコーヒーを飲んだり、おうちでコーヒーを淹れたりするくらいコーヒーが大好き。
今回そんな私が、冬の心も体も温まりたい季節にぴったりなコーヒーをゲットしたので紹介します♪
◆スターバックス オリガミ® パーソナルドリップ® コーヒー ホリデーシーズン ブレンド 4袋
今回紹介するコーヒーは「スターバックス オリガミ® パーソナルドリップ® コーヒー ホリデーシーズン ブレンド 4袋」です。こちらは、冬季限定のおうちや職場でコーヒーが手軽に楽しめるドリップタイプの商品。パッケージの雪の結晶のイラストが、冬のシーズンを感じさせますね。
今年はいつもより少し長い夏を終え、秋を迎えたと思ったら朝方や夜はもう冬のような寒さを感じるので、私は温かくて美味しいコーヒーが飲みたなと思っていたところに、こちらの商品が満を持して登場。
毎シーズン登場するスタバの個性豊かな期間限定商品が私は大好きで、「スターバックス オリガミ® パーソナルドリップ® コーヒー ホリデーシーズン ブレンド 4袋」も楽しみにしていました。今年の冬のコーヒーは、どんな味がするんだろう、気になる…。
お湯を注ぐだけでお店の味わい♪
「スターバックス オリガミ® パーソナルドリップ® コーヒー ホリデーシーズン ブレンド 4袋」はドリップタイプなのでお湯を注ぐだけで簡単にコーヒーを淹れられます。カップの上のドリッパーを乗せて、約140mlのお湯を注ぐだけで完成です。
ドリッパーが入っている袋を開けたときやコーヒーを落としているとき、香ばしいコーヒーの香りが漂うのですが、おうちにいるのにカフェに来たと思うほど良い香りで、気持ちが落ち着きます♪
◆気になるお味は?
味わいは、苦味が控えめでまろやかさがあり、とても美味しい♡ ほんのりハーブのような爽やかさもあります。
まろやかな味わいに浸りゆっくり落ち着きたい時や、ハーブのような爽やかさでリフレッシュしたい時におすすめです。
なんでも公式HPによると、豆は明るく鮮やかな印象のラテンアメリカ産とコクのあるインドネシア産のコーヒーをブレンドしているそうで、これらの組み合わせが奥行のある味わいの秘訣ということですね♪
特別なコーヒータイムを演出するコレクションが見逃せない!
今回のスタバ冬季限定商品には、おうちのコーヒータイムをちょっと特別な気分にさせてくれるコレクションがあります。それがこちら。
◆スターバックス®シーズナル コレクション ホリデー
そのコレクションとは「スターバックス® シーズナル コレクション ホリデー」です。
こちらは、「スターバックス オリガミ® パーソナルドリップ® コーヒー ホリデーシーズン ブレンド 4袋」と、「リユーザブル カップ」、スターバックス®ロゴ付きの「ドーム型 LED ライト」の3点セット。
赤色のカップに雪の結晶をちりばめたホリデーシーズン限定デザインの「リユーザブル カップ」は、冬の落ち着いた雰囲気にアクセントとなること間違いなし。手軽に持ち歩くことができるサイズで、水で簡単に洗えて繰り返し使えるところも嬉しいポイントです。
「ドーム型 LED ライト」は、スターバックスの店舗やクリスマスツリーをモチーフとしており、白一色のデザインが雪の街をイメージさせます。
電池は単4型を3本使います。せっかくなので、ライトをつけてみます。ドームの底に電池を設置して、スイッチをオン!
※電池は別売りです
おぉ〜きれい… 眩しすぎずやわらかいライトについつい見とれてしまいます…。部屋全体をやさしく照らしてくれて、一気に特別な雰囲気が完成しました。
このライトを眺めながら、ひとりでゆっくりコーヒーを飲むもよし、大切な人とコーヒー片手に語り合いながら特別な時間を過ごすも良し、そんなちょっと贅沢なおうち時間を過ごすのにもってこいのアイテムだなと感じました。
他にも見逃せないアイテムが目白押し!
スタバ冬季限定商品からは、私が今回紹介した「スターバックス® シーズナル コレクション ホリデー」の他にも、甘く煮詰めたバターの風味と香ばしいナッツの味わいが特徴的な「トフィー ナッツ ラテ」含む、9品が11月1日(月)より登場しています。
購入先は、全国の主要スーパーマーケットなどや、ネスレ通販、アマゾンなどのオンラインショップです。「スターバックス® シーズナル コレクション ホリデー」については、ネスレ通販とオンラインショップのみでの販売なので注意してくださいね!
※表示価格は税込価格
※一部取扱のない店舗もあります。スターバックス店舗では販売しません。
※記事内は筆者個人の感想です。

コーヒー豆子
大学生からコーヒーを飲み始めて、そのおいしさに感動。毎日コーヒーを欠かさないほど、コーヒーを愛するエディターです。新作にも目がありません!