ココが違う! 2021年新発売のフォカッチャサンド
2021年9月22日(水)から11月上旬まで、全国のモスバーガーで期間限定販売されるフォカッチャサンド。実はフォカッチャ自体は2000年に初登場して以来、4000万食以上を売り上げてきた大人気のシリーズなのです。それが今回7年ぶりに復活。
キーワードは「食べたら、気分はアウトドア。」いったいどういうことなのでしょう!? 新しくパワーアップしたフォカッチャサンドのポイントを実際に食べながら紹介していきます。
テイクアウトでも食べやすいフォカッチャ
イタリアのパンでピザの原型とも言われているフォカッチャ。今回モスで使われているフォカッチャの生地には、デュラムセモリナ粉が混ぜられており、歯切れ良くふんわりとした食感なのが特徴です。ヨーグルトや塩麹も入っているので、しっとりした食感のフォカッチャ。
形状は以前の楕円形からひょうたん形に変更されており、奥にマチを作ることによって具材がボロボロ落ちにくい設計に。テイクアウトでも食べやすいようにさまざまな工夫がされていました!
◆BBQソースじゃない! モスのグランピングソースとは?
フォカッチャサンドの中に使用されているのは、定番のBBQソースならぬグランピングソース! これが最大のポイントです。キャベツやナスなどの野菜をトマトケチャップやデミグラスソースで煮込んだ、リッチなテイストのモスオリジナルソース。
揚げコショウやチリペッパーのピリッとした切れ味がいいアクセントになっていました。
◆食欲を誘う大きな馬蹄型ソーセージ
ボリューム満点な馬蹄型ソーセージにも注目です。なんと15%も増量されて食べ応えがさらにUPしました。天然羊腸を使っているので、かじるとパリッとした歯ごたえとジューシー感に驚かされます。
秋冬の隠れたヒット商品! おしるこが今年も登場
モスバーガーの秋冬といえば、おしるこ。筆者激推しの逸品です。そもそもファストフード店でおしるこってめずらしくないですか?
実は寒い季節に毎年出ているモスの人気商品なんです。これお餅が本当においしくて!
北海道のもち米「はくちょうもち」で作られている丸餅は、つき時間を短くすることでお米のつぶ感がほどよく残っていて、上品な甘さのおしること本当によく合うんです。「はくちょうもち」は固くなりにくく、やわらかさが長持ちするのでテイクアウトでもおいしくいただけるんですよ。
日本生まれ日本育ちのハンバーガー屋さん、モスバーガー。アメリカンスタイルとは一味違うおいしさを、この秋はおうちでゆっくり楽しんでみてくださいね。
※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
※記事中の感想は筆者個人の感想です。
朝岡真梨
世界50か国200都市を超える海外旅行の経験をもとに、各地のグルメや観光スポットの魅力を紹介している。最新のIT機器に関する取材も多く、女性目線からの分析が得意。キャラクターや英語にも明るく、コピーライティングの分野では他業種に関わっている。旅行先ですったもんだした体験や主婦業をラクして乗り切るヒントを綴っている「遊んでばかりのスナフキン」が人気。Instagram:@yans_publisher Twitter:@Yans_Publisher