ズボラでもこれなら続けられる! と確信した掃除道具
リモートワークで在宅時間が長くなり、床が汚れやすくなっていることを実感。でもものぐさな私としては、掃除の頻度を増やすことは避けたい! そこで、床掃除を楽にしてくれる掃除道具はないかと探してみたところ……
見つけてしまいました♡
それが、こちらの「スコッチ・ブライト™ マイクロファイバーモップ」。マイクロファイバーを使った専用クロス付きのモップです!
▲スコッチ・ブライト™ マイクロファイバーモップ(FM-F1J)/想定売価:¥2728(税込)
■掃除機より軽くて家中の掃除がしやすい!
床掃除をする際、掃除機を使う人も多いと思いますが、掃除機はとにかく重いのが難点! コードレスタイプなら持ち運びは多少楽ですが、それでもいざ使おうとするときにバッテリー切れで出鼻をくじかれたり。
マイクロファイバーモップなら、軽くて持ち運びしやすいので、家中を掃除したいときにとっても便利! ハンドルはスチール製だから丈夫。さらに伸縮式で使いやすい長さに調整できます(約74~123cm)。
■2種類のファイバーでしっかり拭き取れる!
使い方は簡単。モップヘッドにクロスを差し込むだけ。
ロックされるので、掃除中にクロスがはずれてしまう心配もありません!
実際に床掃除をしてみると……
狭い範囲を軽く拭いただけなのに、髪の毛やホコリや(なんだかよくわからない)ゴミが!! マイクロファイバークロスの威力、恐るべし! クロスが分厚いところも、汚れをしっかり拭き取れる理由かと。
このあと家中を掃除しましたが、想像以上に汚れがびっしり(お見苦しい写真なので掲載できず残念!)。掃除機は定期的にかけていましたが、それでも家具の隙間などはゴミの取りこぼしがありますね(泣)
ハンドルをねかせれば、家具の下の掃除だって簡単!
またヘッドが180度回転して立てて使えるうえ、クロスが折り返してあるので、家具の隙間などの掃除もしやすいのです!
■シートを取り換える手間が省ける!
通常のお掃除ワイパーだと掃除するたびにシートを取り替えなければいけませんが、マイクロファイバーモップはクロスをそのまま使うことが可能。
クロスのお手入れは、付属のクシを使ってゴミをかきとります(実際にはゴミ箱の上で作業しました)。
クシは掃除中はハンドルにセットしておけます。
さらに汚れが目立つようになったら、洗濯機(または手洗い)で洗えばOK!
■から拭き・水拭き両用でこれ1本で完結!
から拭きはもちろん、水拭にも使用可能。水拭きしたあとも洗えば汚れを落とせますが、取り換え用も売っているようなので、から拭き用と水拭き用でクロスを2枚用意しておいてもいいかな、思っています。
文/川原莉奈
※記事中の感想は筆者個人の感想です