これってニキビ? 白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビの違い
日本人の約9割が経験すると言われているニキビ。ニキビは時期によって実は様々な色や形をしています。
テカリの原因になる皮脂は皮脂腺で作られて毛穴から排出されますが、この皮脂がうまく排出されずに毛穴につまることからニキビが始まります。小さな詰まりは面皰(コメド)と呼ばれ、最初のうちは赤くもなく、表面を手で撫でるとわずかなざらつきを感じるだけです。
そのうち、少しずつ詰まりが大きくなり表面が白いものを白ニキビ、毛穴の詰まりが酸化して黒っぽく見えるものを黒ニキビと呼びます。白ニキビや黒ニキビに炎症が起こると赤くなり、赤ニキビと呼ばれるようになります。そしてさらに炎症が進み、膿がたまるようになると黄ニキビと名前を変えます。
なぜ毛穴の詰まりが起きる?
ではなぜ、毛穴の詰まりが生じてしまうのでしょうか。皮脂は本来私たちのお肌を守る大切なもの。皮膚表面をコーティングして毒素や菌の侵入を防いだり、殺菌作用やお肌の水分保持にひと役買っています。
ところが過剰に皮脂腺の分泌量が増えたり、排出口である毛包漏斗と呼ばれる毛穴部分のターンオーバーが遅れたりして、出口部分の皮膚が分厚くなってしまうと、皮脂の排出がスムーズにできなくなってしまいます。
また、お肌の常在菌であるニキビ菌が毛穴に詰まった過剰な皮脂を分解、刺激産物へ変換することで炎症を引き起こし、赤ニキビや黄ニキビへと発展していきます。そしてニキビ菌に作られた刺激産物は毛穴部分の角化を促し、皮脂が詰まりやすい状態をさらに引き起こすとも言われています。
生理前になるとニキビができる理由って?
みなさんの中には、生理前になるとブツブツが増える! という人も少なくないでしょう。これは、月経前に増える黄体ホルモンが皮脂の分泌を促して大人ニキビを増やしてしまうから。ホルモンによっても皮脂の分泌は促されています。
大人ニキビも思春期ニキビもできてくる発生メカニズムは同じですが、大人ニキビはホルモンバランス以外にもストレスや睡眠不足、不適切なスキンケアなど忙しい生活スタイルによってできやすくなると言われています。
ニキビと思われるブツブツを見つけたら、ライフスタイルを見つめなおすのもひとつかもしれません。
さて、次回はそんなニキビを減らすための自宅ケアの方法についてお話したいと思います。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
田場医院 院長 田場 史子(たば・ふみこ)
兵庫県三田市にある形成外科・皮膚科・美容皮膚科を併設する「田場医院」院長 形成外科専門医。
1982年生まれ。高知大学医学部医学科2007年卒。淀川キリスト教病院での研修後、神戸大学大学院医学研究科形成外科学へ入局。2018年田場医院に形成外科・皮膚科・美容皮膚科を開設。クリニックにはお肌で悩む多くの患者さんが訪れる。