パン屋さんレベルのラインナップ! 成城石井の自家製パン
日本全国のみならずバイヤーが世界中に足を運んで、本当に美味しいものを仕入れている成城石井。実は自家製パンも大人気なんです。
その秘密は、添加物をなるべく使わずに、粉やバターにもこだわって焼き上げているからなんです。スーパーのオリジナル商品とは思えないほどのバリエーション豊かな品ぞろえ。
今回はそんな人気のパンコーナーから、筆者がリピ買いしている商品を5つ厳選しました。パン好きにはたまらない萌え断の様子とともにチェックしてみましょう。
◆発酵バターの「クロワッサン」
フランス産の小麦粉を使って、フランスの伝統的な製法で作られているクロワッサンです。
ショートニングやマーガリンが不使用で、100%発酵バターが使われているので、ふわっふわ♡
軽くトーストするとまるで焼きたてのおいしさ…!
筆者は成城石井の自家製ポテトサラダを塗りながら食べるのにハマっています。バターとじゃがいもって、間違いのない相性ですよね♡
◆ミネラルたっぷり!「くるみパン」
太陽と風、粘土状の地層から生み出されるフランスのブルターニュ地方にある有名な塩田「ゲランドの塩」が使われているくるみパンは、くるみの香ばしい香りにも注目。
素材の風味を楽しめる素朴な味わい。クリームチーズやフルーツジャム、生ハムにもよく合います!
◆弾力のある食感が魅力の「全粒粉入りロールパン」
全粒粉には不溶性食物繊維が多く含まれているので、腸活をしている人にもおすすめ。毎朝でも食べたくなるおいしさです!
一般的なふわふわしたやわらかいロールパンではなく、ギュっと詰まっていて歯ごたえもしっかりしているのが特徴です。
レンジで軽くチンしてから、マヨネーズやレタス、トマトとともに成城石井のハンバーグをサンドしてもおいしく食べられます!
ティータイムのおやつにぴったり! スコーン&ビスケット
パン売り場で買える甘いおやつにも注目!
◆サクフワ食感のホットビスケット
成城石井自家製のホットビスケットもパンコーナーでチェックしたい逸品。
トースターなどで軽くあたためると表面はサクサク、中身はしっとりふわふわとした食感に。
ビスケットといえばメープルシロップや蜂蜜をつけていただくのが定番ですが、筆者のおすすめは帝国ホテルのピーナッツクリーム(←これも成城石井で買えるんですよ!)です。
焙煎した数種類のピーナッツの香ばしい香りが、サクフワなビスケットと絶妙なハーモニーを醸し出します♡
◆何個でも食べられちゃう♡ チョコと胡桃のスコーン
ドミニカ産とガーナ産のチョコをオリジナルの配合でブレンドしたチョコチップの旨みが引き立っているスコーンです。
合成着色料や合成甘味料、保存料も不使用。香りのいい紅茶と一緒に、午後のゆったりした時間を彩るお菓子です。
毎日の食事は、安心で安全な食材にこだわっていきたい! そんな人にぴったりな成城石井のパン&お菓子。
今日の仕事帰りにぜひ成城石井に寄り道してお買い物を楽しんでくださいね。
※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
朝岡真梨
世界50か国200都市を超える海外旅行の経験をもとに、各地のグルメや観光スポットの魅力を紹介している。最新のIT機器に関する取材も多く、女性目線からの分析が得意。キャラクターや英語にも明るく、コピーライティングの分野では他業種に関わっている。旅行先ですったもんだした体験や主婦業をラクして乗り切るヒントを綴っている「遊んでばかりのスナフキン」が人気。Instagram:@yans_publisher Twitter:@Yans_Publisher