【目次】
・今どきの大人のアイメイクとは?
・“今までのメイク”と“今どきのメイク”を比較!
・ナチュラルな目ヂカラメイク3つのポイント
・一重・奥二重のアイシャドウテク
・イエベのおすすめアイシャドウ
・ブルべのおすすめアイシャドウも
今どきの大人のアイメイクとは?
今どきのマスクメイクは目元印象がとても重要。アイシャドウ・アイライナー・マスカラ。コスメの色選びと使い方で印象は大きく変わります。大人メイクに必要なのは、強さよりも優しさ。優しいのに決して控えめではない、品のいいアイメイクのポイントを紹介していきます。
“今までのメイク”と“今どきのメイク”を比較!
■今までの目ヂカラメイク

アイラインくっきりが特徴。眉も強く、目ヂカラにこだわった“知的美人メイク”が人気でした。

でも、マスクをつけるとちょっぴりキツイ…!? 強調していた目元が際立ってしまいます。
■目指したいのは今どきの目ヂカラメイク

全体的にソフトながら、すっぴん風ではないのできちんと感のある印象。

やわらかな配色で優しげ。目元しか見えなくても親しみやすい印象に。
ナチュラルな目ヂカラメイク3つのポイント
【1】アイシャドウの色選び

ソフトな目元は色使いで優しく。メインカラーは、イエベならオレンジ系・ブルべはブラウンみのあるピンクやコーラルがおすすめ。
≪アイシャドウのポイント≫
1. まぶた全体にベースカラーをなじませる。
2. アイホールにメインカラーを重ねる。
3. 下まぶた全体にもメインカラーをごく薄くなじませる。

4. 目のキワをブラウンシャドウで引き締める。
【2】アイラインの入れ方

“目ヂカラ”といえば、黒やダークブラウンで強調していたアイメイク。これからの大人メイクは、軽やかな色のアイラインにシフトするのが正解です。

抜け感のある今どきの目元をつくるなら『カーキ』や『ブラウン』のアイラインがおすすめ。黒ほど強さが出ないソフトな色味は、やや太めに引いて発色を出せばナチュラルに目ヂカラUP!
【3】マスカラの塗り方
アイメイク最後の仕上げの『マスカラ』。上まつげは強調させすぎず、さらっと塗るのがポイント。下まつげにたっぷりめに塗り、頑張りすぎないおしゃれな目ヂカラを演出して。
一重・奥二重のアイシャドウテク
アイラインなし! 淡色のみで彫りの深い目元に

ベージュとライトブラウンで縦グラデにしたアイメイクです。
≪アイシャドウの入れ方≫
1.[b]にベージュをなじませます。
2.[c]にライトブラウンをなじませます。
(上まぶたはアイホールに。下まぶたはキワに細く入れる)

アイシャドウなしで目尻をぐっと引き締め、目元印象をアップ!
ワンパターンの塗り方に変化つけたい!【ブラウンアイシャドウ】
イエベのおすすめアイシャドウ
【1】SUQQU|シグニチャー カラー アイズ 02

あたたかみがある鮮やかなコーラル・オレンジ系のパレット。黄みブラウンとのグラデーションで品のいい大人の目元に。
【2】キャンメイク|シルキースフレアイズ 07

目元を明るく見せるコーラル系のパレット。繊細なパール配合で、透け&ツヤ感のあるしっとりしたまなざしに。
ブルべのおすすめアイシャドウも
【1】ルナソル|アイカラーレーション 11

コーラルやピンクなど落ち着いた雰囲気のマット質感+きらめくシャイニーゴールドで、色も質感も自由に遊べるパレット。
【2】エクセル|スキニーリッチシャドウ SR11

甘すぎないピンク~赤みを帯びた絶妙なブラウンのパレット。血色感とあたたかみのあるまなざしに。



