3位:すき家

3位は「すき家」。
牛丼店のイメージが強いものの、定食も取り扱うなど豊富なメニューをリーズナブルな価格で提供しています。
看板メニューである「牛丼」には、バリエーションメニューも。サイドメニューの小鉢を追加して、自分好みの新しい味にチャレンジすることもできます。ご飯の代わりに豆腐を使用したヘルシーな「牛丼ライト」が用意されているところは、ダイエット中のアラサー女性の心も掴んでいるのでは♡
アニメや有名人とコラボしたユニークなメニューの開発や企画も積極的に展開しています。
2位:大戸屋ごはん処
2位は「大戸屋ごはん処」です。
家庭料理のようなメニューが魅力で、“おうちごはん”を外食したいアラサー女性にも、人気がありますよね。
毎日お店で下ごしらえをし“だし”は店舗でひくなど、店内調理にとことんこだわり、和食中心の定食は、野菜をたっぷり取れるメニューが多いため、健康が気になる人からも支持を集めています。ドリンクバーを備えた店舗やエスプレッソコーヒーを提供する店舗もあるので、ファミレスのように利用できるのも、訪れやすい理由でしょう。
1位:餃子の王将

1位は「餃子の王将」です。
看板商品の「餃子」をはじめとして、さまざまな中華メニューが手ごろな価格で楽しめるお店。全国に幅広く展開するチェーンながら、各店舗がオリジナルメニューの開発に力を入れているのもユニークですよね。店舗限定メニューを求めて各地を巡るファンもいるそうで、このような独特の経営スタイルにも、多くのファンを獲得している理由がありそうです。
全国共通となっているメニューも、各店舗で独自の味付けを行っているために、店舗によって違う味が楽しめるとのこと。定食メニューも組み合わせやラインアップが異なっているので、自分好みの定食を探す楽しみもありますよね。
* * *
しっかりとごはんを食べたいときに、定食チェーンは頼りになるお店。みなさんは、どのお店に行く機会が多いですか?
【一番好きな定食チェーンランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,112票
調査期間:2021年3月05日~2021年3月19日
構成/並木まき
TOP画像/(c)Shutterstock.com