【目次】
・くすみカーキならラフになりすぎない
・グリーン寄りの深み色で大人の色気をまとう
・最後に
くすみカーキならラフになりすぎない
キレのある大人っぽさをキープしてくれる、ハンサムなトレンチコート。子どもっぽくならず、品のある着こなしを叶えるには、トレンチの色ニュアンスにも秘密がありました!
≪POINT≫
・ダークなカーキ色で品よく
・ひざ下丈で落ち着いた雰囲気に
・トレンチでいつものコーデをアップデート
【1】軽快な大人カジュアルは辛口トレンチで
軽快なロゴT×パンツコーデ。カジュアルな着こなしも、深みカーキトレンチのおかげでかっこよさをキープ。
【2】小物でアクセントを効かせた主張のあるスタイル
メンズライクなデニム×レディな小物のMIXコーデ。トレンチをはおって、着慣れたデニムを大人仕様に。
【3】ロゴTもきれいめになる大人コーデ
ツヤ感が今っぽい、華やかなプリーツスカート。トレンチをばさっとはおり、バッグとローファーのスパイスで大人顔に。
グリーン寄りの深み色で大人の色気をまとう
シンプルなのに好印象。そんなスタイルを叶える深みグリーンカーキのトレンチコート。レディな着こなしを狙うなら、グリーンがかった深みのあるカーキがおすすめです。リラクシーなトレンチコートも、色のニュアンスが違うだけで、ぐっと品格ただよう雰囲気に。
≪POINT≫
・スカートコーデも引き締まる
・エレガントな着こなしにも合う
・シックな雰囲気を心がけて
【1】ほどよくストイックな美人スタイル
“かっこいい私”が映える、好感度なスタイル。スカートもトレンチも長め丈で、美人なIラインに。
【2】シンプルなスタイルにモードをひとさじ
深みグリーンカーキ×キレのある黒の、モードな配色。小物まで色を統一すれば、スタイリッシュな印象に。
ニュアンスグリーンとキレのある黒の配色で、シンプル服にモードをひとさじ!
【3】定番色をハズしてクラシックな着こなしに
黄みを抑えるだけでこんなにも端正な雰囲気をまとえる、深みカーキのトレンチコート。定番カラーをハズすことで、トレンド感もぐっと高まる。
最後に
カーキトレンチを大人の女性が取り入れるなら? 黄みを抑えたダークな色味を選ぶのが正解。いつものカジュアルも、清楚な着こなしも、大人の風格を活かした品のある印象に。定番カラーをハズしたい人におすすめです。