【目次】
・女性らしい印象の【メタルフレーム】をチェック
・イメチェン&アクセントに【プラフレーム】も
・最後に
女性らしい印象の【メタルフレーム】をチェック
同じフレームの種類でも、微妙にレンズの大きさが違ったり、ほんのちょっと形が違うだけで印象が変わるメガネ。フレームの色によっても合う・合わない… があるので、試着は必ずしたいですよね。「ただ、欲しいメガネは先にイメージしておきたい」… そんな女性に、コーデ重視のファッションメガネをご紹介していきます。まずは、『メタルフレーム』から。
【POINT】
・どんな顔型にも合いやすい
・初めてでもトライしやすい
・さりげなく知的に
きれいめコーデにキレをプラス
ややスクエア型の丸みのあるフレーム。ダークな色味が知的な印象に。
さりげないおしゃれのポイントに
ややスクエア型で、下部がほんのりシェイプしたフレーム。主張控えめのシルバーは、どんなコーデにも合いやすく、メガネ初心者もトライしやすい。
女性らしさをヘルシーに演出
さらにフレームがスリムなタイプで、女性らしく華奢な印象に。フェミニンコーデなら、知的な印象に見せてくれる。
きちんと感のあるコーデの“ハズし”に
ジャケット×インディゴデニムのきちんとコーデ。きれいめメガネでハズすのが今どき。
イメチェン&アクセントに【プラフレーム】も
「メガネは似合わない」と思っている人は、黒ぶちメガネなど『プラスチックフレーム』へのハードルが高く感じているかも知れません。でも、フレームのインパクトがあるメガネこそ、ファッションに取り入れたいですよね。今やメガネのフレームの種類は数えきれないほどあり、どの顔型にも合いやすいフレームも◎ コーデとともにご紹介していきます。
【POINT】
・見た目印象が大きく変わる
・コーデのアクセントとしても貢献
・似合うメガネは「これがいい♪」と感覚で分かる
ロゴ入りトップスと抜群の相性
まずは、カジュアルコーデからトライしたい『黒ぶちメガネ』。スクエア型の大き目フレーム『ウェリントン』は、性別・顔型問わず合いやすいので、自信がない人も試してみて。
シンプルコーデを大人仕様にまとめる小物
ブラウンは肌なじみがいいので、黒が合わなくてもべっ甲なら合うことも。レディなタイトスカート×メンズ小物が、大人っぽく洒落感UP!
リラクシーで上品なデニムコーデ
ウェリントンメガネとシルバーパンプスが、いつものデニムコーデを上品に格上げ。大きなフレームは、小顔見え効果にも期待大◎
コーデの引き締めアイテムとしても
淡色でやさしげな、ざっくりニットコーデ。ぼんやりしがちな雰囲気を、トラッドな小物で引き締めて。
女らしさ際立つハンサムコーデ
ほぼ丸型に見えるも、ややシェイプしている逆三角形の『ボストン』フレーム。顔型も逆三角形や面長に合うと言われています。ハンサムコーデ・カジュアルコーデにぴったり。
一歩先行くメガネを選ぶなら
肌なじみのいい茶系の他に、チェックして損はない注目のフレームが“クリアカラー”です。透明だから肌・髪の色やどんな顔型にも合いやすく、コーデに抜け感も。春夏には、季節に合った爽やかさを。寒色が増えがちな秋冬には、表情を明るく照らします。
かっちりしたきれいめバッグとも好相性
やや小ぶりの逆三角形型フレーム。リラクシーなシャツワンピも、シャープで大人っぽい印象に。
ラフなジャケットコーデに遊び心を
上部だけにフレームがある『ハーフリム』タイプ。まゆ毛部分のフレームからアゴまでの距離が長いので、丸顔や逆三角形顔に合いやすい。
キレのいいレイヤードの新しい着こなしに
シャツワンピースに黒のサーマルをレイヤード。黒ベルトでウエストにメリハリをつけ、太フレームメガネ&ローファーの『おじ小物』で新鮮なバランスに。
最後に
“ファッション”として取り入れたい【メガネ】とコーデをご紹介しました。メガネに目線が集まるから、かけるだけでイメチェンが実現。コーデの“ハズし”として、“遊び心”として、さりげなく大人のおしゃれを楽しんで♪