Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ファッション小物
  4. メガネ
  5. 【ファッションメガネの選び方】おすすめブランド&伊達メガネのおしゃれコーデ

FASHION

2024.12.20

【ファッションメガネの選び方】おすすめブランド&伊達メガネのおしゃれコーデ

顔の雰囲気、ファッションの雰囲気をガラッと変える「メガネ」。センスのいい人は必ず活用していると言っても過言ではないほど、伊達メガネはおしゃれに欠かせないファッションアイテムになりました。どんなメガネを選んで、どうファッションと掛け合わせればいいのか。選び方やおすすめブランド、メガネ初心者さんにもトライしやすいコーデ例を紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

伊達メガネでファッションに垢抜けエッセンスを!

同じフレームの種類でも、微妙にレンズの大きさが違ったり、ほんのちょっと形が違うだけで印象が変わるメガネ。フレームの色によっても合う・合わないがあるので、試着は必ずしたいところ。「ただ、欲しいメガネは先にイメージしておきたい」… そんな女性に、お洒落見えするファッションメガネの選び方を紹介します。また、大人女性に向けのおすすめブランドやお手本伊達メガネコーデも合わせて確認して!

〈POINT〉
・なじみをよくするなら顔型に合うメガネをセレクトして
・太フレームでも透け感あるタイプならナチュラルに楽しめる
・洋服の色とリンクさせるとメガネ上級者な佇まいに

メガネコーデ

すっぴん隠しにいいメガネ。服との色リンクでこなれ感がアップする!

似合う&お洒落なファッションメガネの【選び方】

まずは自分に似合うファッションメガネの選び方をチェックしていきましょう。デザインの好みだけで選んでしまうと、いざかけたとき「なんか違う…」と違和感があるかもしれません。選び方のポイントは「顔型」と「色味」、「テイスト」。似合うメガネを把握しつつ、トレンド感ある注目のメガネもチェックしましょう。

選び方1:「顔型」に合わせたフレームの形状を選べば失敗しない

メガネを選ぶとき、自分の顔型に合うものをセレクトすると輪郭がすっきりして顔のバランスが整い、小顔に見えます。おしゃれな形だからという理由だけで漠然と選ばず、顔型に合わせたフレームの形状をチョイスしましょう。

面長型

選び方1:「顔型」に合わせたフレームの形状を選べば失敗しない

シャープなフェイスラインが特徴的な面長さんは、フレームの縦幅が広いメガネがよく似合います。

丸型

選び方1:「顔型」に合わせたフレームの形状を選べば失敗しない

丸型さんはメガネの縦幅が狭く、直線的なラインのフレームがバランスよく見えます。

四角型

選び方1:「顔型」に合わせたフレームの形状を選べば失敗しない

縦幅が広めで丸みあるフレームを選ぶと、四角顔さんのバランスがとりやすくなります。

三角型

選び方1:「顔型」に合わせたフレームの形状を選べば失敗しない

縦幅が狭いもの、丸みあるフレームを選ぶことでソフトな印象になります。

【メガネ屋さんに聞きました】“小顔に見せる”メガネの選び方って? 顔型に合う形&サイズ感が大事!

▼あわせて読みたい

似合う丸メガネの見つけ方を紹介|輪郭別おすすめの種類とファッションへ…

選び方2:パーソナルカラーに合わせた色選びなら血色感もUP

メガネのフレームもメイクやファッション同様、色によって印象が大きく変わります。自身のパーソナルカラーに合った色を選べば、血色よく魅力的に映り好印象に! ぜひ肌の色との相性を意識してメガネを選んでいきましょう。

◆イエローベース スプリングタイプ

イエローベース スプリングタイプ

カラフルかつ明るくクリアなフレームカラーがおすすめ。

◆イエローベース オータムタイプ

イエローベース オータムタイプ

穏やかで落ち着いた色味やゴージャスなカラーのフレームがおすすめ。

◆ブルーベース サマータイプ

ブルーベース サマータイプ

上品で涼しげなパステルカラーのフレームがおすすめ。

◆ブルーベース ウィンタータイプ

ブルーベース ウィンタータイプ

ビビッドでシャープ、メリハリある力強い色のフレームがおすすめ。

【メガネ屋さんに聞きました】フレームの色、どう選ぶべき? イエベ・ブルベで考えるなら…

選び方3:きれいめスタイルには「細めフレームメガネ」を選んで

選び方3:きれいめスタイルには「細めフレームメガネ」を選んで

シャツやブラウスなど、少しフォーマルな装いのきれいめファッションに似合うのは、メタル素材のような細めフレーム。薄手の服にもよく似合います。

選び方4:カジュアルスタイルには「太めフレームメガネ」を選んで

選び方4:カジュアルスタイルには「太めフレームメガネ」を選んで

コートや厚手の服、カジュアルな装いには少し太めのプラスチック素材メガネが◎ 存在感あるタイプのほうが、ファッションのポイントとして映えやすいでしょう。

【メガネ屋さんに聞きました】きれいめコーデとカジュアルコーデは似合うメガネが違うの!? 今旬なら多角形?

▼あわせて読みたい

おしゃれメガネの選び方&人気ブランドを紹介|小顔も美肌も叶えるって本…

選び方5:トレンド感のあるメガネで洒落感を爆上げ!

選び方5:トレンド感ある注目メガネで洒落感を爆上げ!

着こなしのアクセントになる強めデザインが今人気! すっぴん隠しとしてもシンプル服のパンチとしても使えます。あえてかけている感がおしゃれな太フレーム、ボリュームフレームながら引き算できるクリアフレームをチェックしてみて。

すっぴん隠しにはこのアイテム! 太めフロントフレームの「メガネ」&ベーシックカラーの「帽子」

どこで買う? 大人女子におすすめの【メガネブランド】

プチプラからハイブランドまでお洒落メガネの価格帯は幅広く、どれぐらいのアイテムをつけるといいのか迷ってしまう方も多いのでは? どこで買おうか迷ったらぜひ参考にしてほしい、おすすめメガネブランドを厳選しました。

THE BEFORD HOTEL(ザ ベッドフォード ホテル)

THE BEFORD HOTEL(ザ ベッドフォード ホテル)の黒ブチメガネ

眼鏡市場のアイウエアブランドのひとつ。上質でクラシカルなデザインのアイテムが多い。

JINS(ジンズ)

JINS(ジンズ)のべっ甲風フレームメガネ

日常使いしやすい、オリジナル開発のメガネやサングラスが多いアイウエアブランド。プチプラでお洒落なメガネが手に入るのが魅力。

カジュアルコーデと「メガネ&サングラス」は相性抜群♡ きれいめモードに仕上がる!

THROB(スロブ)

THROB(スロブ)のクリアフレームメガネ

眼鏡市場が手掛ける、大人女性向けのオリジナルブランド。シンプルだけどトレンド力の高いアイテムを多く展開。

品よく仕上げるのがコツ!「メガネ×コンサバ服」の着こなし方

MIU MIU(ミュウミュウ)

MIU MIU(ミュウミュウ)のベッコウ風メガネ

服からバッグ、アクセサリーまで幅広いファッションアイテムを手掛ける、女性向けハイブランド。ミュウミュウならではのセンスが光るアイウエアも多く展開している。

品よく仕上げるのがコツ!「メガネ×コンサバ服」の着こなし方

BLANC..(ブラン)

BLANC..(ブラン)の黒ブチメガネ

デザイナー渡辺利幸氏が手がける日本のアイウエアブランド。フランス語で「白」を意味するブランド名のようにどんな色のファッションにでも染まることができる、現代的なトレンドを取り入れたアイテムを展開。

ayame(アヤメ)

ayame(アヤメ)のクリアフレームメガネ

デザイナー今泉悠氏が手掛ける日本のアイウエアブランド。「温故知新」をコンセプトに、クラシカルなデザインを取り入れつつ、オリジナリティあふれるアイテムを幅広く展開。

甘いワードローブは「メガネ&サングラス」で辛口に

【大人ファッション×伊達メガネ】バランスを重視して

コーデをさらに洒落た印象に導くメガネですが、ただ闇雲にかければいいというものではありません。ファッション全体のバランスを見て、大人は「やりすぎ」を防ぐことが大事。きれいめ要素も取り入れつつ、アクセントにしたりハズしにしたり…。センスのいいメガネコーデに仕上げましょう。

▶▶秋冬×メガネコーデ

丸縁メガネ×ネイビージレ×シアーリブニット×リネン調スカート

丸縁メガネ×ネイビージレ×シアーリブニット×リネン調スカート

肩に薄いパッド入りで、全身にかっちりとしたフォルムをつくるジレ。リネン調スカートとシアーなリブニットの薄軽コンビでカジュアルダウン。縦長シルエットの着こなしには、丸みのあるアイウエアでかわいさを足して。

「濃色ジレ」はカジュアルなボトム&小物を合わせて奥行きある着こなしに

黒縁メガネ×白スキッパ―シャツ×ストライプ柄パンツ

黒縁メガネ×白スキッパ―シャツ×ストライプ柄パンツ

存在感のある黒縁メガネに襟付きスキッパーで、パンツのハンサムさをキープ。ラメバッグやベロアのメリージェーンで甘さをほんのり。

秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選

黒縁メガネ×トレンチコート×パンツ×ローファー

黒縁メガネ×トレンチコート×パンツ×ローファー

ロングトレンチにシャツとパンツ、足元はローファー…。かっちり手堅いアイテムを重ねて、知的なハンサムスタイルに。太フレームの黒メガネもキャラ立ちのポイント。

黒メガネがキャラ立ちポイント!トレンチ×ローファーの正統派知的スタイル

黒縁メガネ×ピンクニット×グレージャケット×パンツ

黒縁メガネ×ピンクニット×グレージャケット×パンツ

甘さのあるピンクニットには、グレージャケットと存在感のある黒縁眼鏡でハンサムトラッドなエッセンスをプラス。やわらかな印象の中にきりっとした表情が生まれ、大人顔に。

お茶目なスマホケースは、感度がいい人の証です♡

細縁メガネ×チェック柄ワンピース×ジャケット

細縁メガネ×チェック柄ワンピース×ジャケット

品のよいチェック柄ワンピース。ゴールドボタンのテーラードジャケットやメガネでトラッドな気分を謳歌して。

旬のトラッドコーデを、ebureのチェック柄ワンピースで!

黒縁メガネ×シャギーカーデ×ロゴカットソー

黒縁メガネ×シャギーカーデ×ロゴカットソー

サッと羽織るだけでサマになるシャギーカーデ。キャメルカラーならリッチなかわいさを演出。メガネやロゴTで力を抜きつつ、足元はヒールで女っぽさを。

秋アウターに! ゆるっとかわいい「ニットはおり」3選|“脱がないアウター”としても活躍♡

メガネ×ベージュトレンチコート×キャップ

メガネ×ベージュトレンチコート×キャップ

王道のベージュトレンチを、メガネとキャップで今っぽく。フリルシャツがアクセントに。

黒縁メガネ×ゆったりニット×パンツ

黒縁メガネ×ゆったりニット×パンツ

ゆったりとしたニットスタイルには、メガネをプラスして知的さをオン。

すっぴん隠しは小物で解消♡ カフェやお散歩… 日常のシーン別〝帽子とメガネ〟コーデ4選

クリアメガネ×ジャケット×デニムパンツ

クリアメガネ×ジャケット×デニムパンツ

オーバーサイズジャケットとワイドデニムは、引き締め役にメガネをプラス。クリアフレームで感度を高めつつ軽やかに。

「帽子」と「メガネ」の休日コーデ3選!ご近所デートやカフェへのお出かけに♡

黒縁メガネ×タックパンツ×グレーニット

黒縁メガネ×タックパンツ×グレーニット

黄みの少ない上品なベージュパンツ。ニットでほっこり見えがちなところを、黒縁メガネや黒パンプス、かっちりした円形バッグで引き締めて。

信頼のエイトンで、最上級のベーシックコーデを実現!

黒縁メガネ×ブルゾン×白フレアスカート

黒縁メガネ×ブルゾン×白フレアスカート

フェミニンな白フレアスカートに、媚びないかっこよさを印象づけるメガネとMA-1。クールな光沢感で、スカートスタイルをカジュアルに誘導。

きれいめMA-1で、今秋ひと味違うかっこよさを狙いたい!

メガネ×ベージュカットソー×チャコールグレーパンツ

メガネ×ベージュカットソー×チャコールグレーパンツ

マットと光沢、チャコールグレーと薄ベージュ、ハイエストとショート丈… 素材や色味、シルエットにコントラストをつけメリハリを意識すれば、メガネファッションがより小粋に。

秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ

▶▶春夏×メガネコーデ

メガネ×白タックブラウス×ベージュワイドパンツ

メガネ×白タックブラウス×ベージュワイドパンツ

ブラウスは、身ごろや肩から袖にかけてタックを利かせたボリューム袖が、甘さ控えめで新鮮!フォルムが際立つパリっとした素材感は、ボリュームのあるワイドパンツとも緩急がつけやすく好バランス。大きめレンズの眼鏡や大ぶりのピアス、赤バッグで華やかさを足せば、ワンツーコーデも手抜きに見えない!

忙しい朝もこれでOK! 手抜きに見えないワンツーコーデ

黒縁メガネ×グリーンのリブポロニット×黒ハーフパンツ

黒縁メガネ×グリーンのリブポロニット×黒ハーフパンツ

タイトなポロニットや黒ベルト時計、メガネの「端正さ」と、抜け感たっぷりのハーフパンツやかごバッグの「ハズし」。この絶妙なミックスバランスは、肌見せしつつ全体をコンパクトにまとめているからこそ無理なく叶う。

定番のレトロアイテムがハーフパンツスタイルを大人っぽく導く

黒縁メガネ×黒カーヴィデニム×シアーニット

黒縁メガネ×黒カーヴィデニム×シアーニット

最旬のカーヴィーデニムに透けるシアーニットとさりげなく旬を網羅したブラックコーデ。デコルテの抜け感を、大ぶりの黒ブチメガネで引き締めて。

カジュアルコーデと「メガネ&サングラス」は相性抜群♡ きれいめモードに仕上がる!

クリアフレームメガネ×チェック柄テーラードジャケット×シアーリブニット

クリアフレームメガネ×チェック柄テーラードジャケット×シアーリブニット

トラッドなグレンチェック柄テーラードジャケットを優しげにまとめるなら、顔なじみのいいクリアフレームメガネがベスト。グレーの細リムならインパクトが強すぎず、それでいてちゃんとコーデを引き締める絶妙な軽やかさ。

品よく仕上げるのがコツ!「メガネ×コンサバ服」の着こなし方

ベッコウ風フレームのメガネ×白ビッグシャツ×チノワイドパンツ

ベッコウ風フレームのメガネ×白ビッグシャツ×チノワイドパンツ

だれもが持っている白シャツはいかに鮮度よく着こなすかが洒落見えの鍵。チノパン合わせのベーシックコーデには、新トレンドと噂の薄リム×オーバル型のべっ甲風フレームで、やわらかくも知的なムードをたたえて。

品よく仕上げるのがコツ!「メガネ×コンサバ服」の着こなし方

黒縁メガネ×白ロゴTシャツ×黒ハーフパンツ

黒縁メガネ×白ロゴTシャツ×黒ハーフパンツ

茶目っ気のあるフリルバッグにメッシュのスリッパ、アクセントとなる太フレームのアイウエアに、よく見たらわかる黒ラインの入ったリング。こんな遊びのきいたアイテムは、薄着の時季だからこそ、おしゃれに引き立って見えるんです!

晩夏のモノトーンコーデは、小粋な黒小物が活躍!

メガネ×クロップド丈シャツ×グレーパンツ

メガネ×クロップド丈シャツ×グレーパンツ

きれいめだけど今っぽく小洒落て見えるクロップ丈のシャツとメガネの組み合わせ。いつもよりトレンド色が強いファッションを楽しんで。

今っぽく洒落て見える旬アイテム『クロップド丈シャツ』に挑戦!

ベッコウ柄メガネ×白クロップド丈ニット×ストライプシャツ

ベッコウ柄メガネ×白クロップド丈ニット×ストライプシャツ

ニットとシャツの定番レイヤードをアクティブに更新するなら、クロップド丈が有効。ハンサムなタックパンツやメガネで、大人の余裕を醸し出したい。

定番レイヤードをクロップド丈ニットでアクティブに更新!

クリアフレームメガネ×白ジャケット×黒Iラインスカート

クリアフレームメガネ×白ジャケット×黒Iラインスカート

ビッグシルエットのジャケットとIラインスカートで、全体のバランスをとって。きれいめに程よい存在感を与えてくれるクリアメガネがいい感じ。

旬シルエットのジャケットで… 通勤コーデを今っぽく!

メガネ×黒タイトスカート×シャツ

メガネ×黒タイトスカート×シャツ

光沢あるナイロンのタイトスカートと、スエードのパンプス。質感が異なる黒で奥行きを持たせ、メガネやバッグで遊び心をオン。

梅雨時期は、小粋な黒スカートとレインパンプスが強い味方に!

細縁メガネ×ボーダートップス×バレルパンツ

細縁メガネ×ボーダートップス×バレルパンツ

カジュアルなボーダーがきれいめに見えるのは、細フレームメガネとトレンド感満点なバレルパンツのおかげ。力の抜けた大人の洒落感に着地。

ボーダー、パール、メガネ…鉄板セットで爽やかカジュアル♡

メガネ×ストライプシャツ×ピンクパンツ

メガネ×ストライプシャツ×ピンクパンツ

クリーンでかっこいいピンクボトムはタック入りで大人仕様に。ネイビーと白のストライプシャツでベーシックにまとめたい。

きれいめシンプル派の通勤スタイルをアップデート!「ピンクボトム」のクリーンな春コーデ4選

最後に

“ファッション”として取り入れたいメガネの選び方やお手本コーデを紹介しました。メガネに目線が集まるから、かけるだけでイメチェンが実現。コーデの“ハズし”として、“遊び心”として、さりげなく大人のおしゃれを楽しんで。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.02

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。