Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. スペシャル
  3. Oggi Park
  4. 【Oggi Park】ウィークデーも本場の味を堪能できる! 常設3店は英国、タイ、イタリア… 異国情緒たっぷりなラインナップ!

SPECIAL

2020.09.11

【Oggi Park】ウィークデーも本場の味を堪能できる! 常設3店は英国、タイ、イタリア… 異国情緒たっぷりなラインナップ!

【Oggi Park】開催以前から「日本橋庭園」のフードコートを支える3店舗は、【Oggi Park】にも出店してくれました! ファンも多い常設店の絶品グルメをご紹介。

【Oggi Park】異国情緒あふれる常設店メニュー

週末限定店舗だけではなく、9月25日(金)から11月8日(日)のイベント期間中、平日も含めて、毎日営業する店舗も3店舗あります。英国オリジナルにこだわったフィッシュ&チップス「マリン」、本格タイ料理の「ノイの食堂」、フィレンツェのチョコレートジェラート専門店「ジェラテリア ヴィタリ」の3店舗。英国、タイ、イタリア、それぞれ本場の味を楽しめます。

◆本場英国の公式レシピを使った
フィッシュ&チップスを味わえる「マリン」

1913年に英国に設立された英国国際フィッシュ・アンド・チップス協会より正式認証を受けた、日本はもとよりアジア初となるブランド。本場の味を受け継ぐ「マリン」では、本国の公式レシピを使うことはもちろん、調理器具も英国から取り寄せる徹底ぶり。英国オリジナルにこだわったフィッシュ・アンド・チップスは、毎日でも食べられそうな軽いビールやハイボールとの相性も抜群!

左/フィッシュ&チップス 本日の豊洲スペシャルセット ¥1728

右/フィンガー フィッシュ&チップス ¥1188

「マリン」で提供される“フィッシュフライ”の白身魚は、日本全国から集まる新鮮魚を扱う豊洲市場の仲買たちと協力し合い、一年を通してその時期に最も美味しい魚を仕入れて調理。フライ油にはローファットなベジタブルオイルを使っているので、“フィッシュフライ”は衣がサクッと軽い食感なのに、中の白身はふわっとジューシー。“チップス(ポテトフライ)”もホクホク食感で止まらない美味しさで、ヘルシーな味わいがうれしい!

「日本橋庭園」定番メニューをOggi専属読者モデル オッジェンヌの赤荻典子さんと有木万美子さんに早速試食していただきました。

「豊洲で仕入れるという新鮮な白身魚はふわふわ食感! カリッと香ばしく揚がった衣とのコントラストが最高です」(赤荻さん)

「その場で揚げてくれるフィッシュ&チップスは、屋台とは思えない本格的な美味しさ! 冷たいビールやハイボールと一緒に食べたいです」(有木さん)

◆残暑も吹き飛ぶ! タイの料理人がつくる本場の味わいが楽しめる「ノイの食堂」

「ノイの食堂」は、毎年、代々木公園で行われる「タイフェス」にも出店したことのある実力店。経験豊富なタイ出身のノイさんご夫婦による、愛情がたっぷり詰まった本場の味が楽しめます。新鮮な野菜とハーブやスパイスがふんだんに使用されたタイ料理は、まだ残暑が厳しい今の季節にぴったり!

▲クィッティアオ(ライスヌードル) ¥850

▲ガパオガイ(鶏ひき肉バジル炒め) ¥850

野菜をたっぷり使ったヘルシーなタイ料理は、日本人好みの味わいになっていて、野菜不足を感じている人にもおすすめ! ライスヌードルは濃厚かつあっさりした鶏の出汁が絶品で、もちもちした米粉の麺が腹持ち抜群。ガパオガイはバジルの香りが食欲を刺激する定番人気のタイ料理メニュー。

どのメニューも辛さを調整してくれるので、辛いものが苦手な人でもOK! お得なセットメニューもあるので、オープンエアな会場で異国情緒を味わいながら、本場のタイ料理を堪能してみて。

開放的な空間でオッジェンヌのふたりも舌鼓を!

「パクチーのさわやかな香りが食欲をそそる“クィッティアオ”! ツルンとした喉越しと弾力のある麺は、食べ応えも十分」(赤荻さん)

「大好きな“ガパオガイ”は甘辛いタレと濃厚な黄身が絡み合って美味しい! 唐辛子がピリッときいてビールが欲しくなります」(有木さん)

◆フィレンツェから上陸した、ジェラート専門店「ジェラテリア・ヴィタリ」

ジェラテリア・ヴィタリでは、フィレンツェのお菓子作りの伝統を活かした新しいジェラートが楽しめます。素材を贅沢に配合し、独自の製法できめ細かいなめらかな仕上がり。甘さ控えめで素材の味をダイレクトに感じられる、こだわりが詰まった大人のスイーツを堪能できます。

▲3種盛り(チョコラッテ/キャラメル/あまなつ) ¥600

▲3種盛り(カカオアマーロ/ストラチャテッラ/カシス) ¥700

イタリア・フィレンツェのチョコレート工房「ヴィタリ」との共同開発で生まれたチョコレート系のジェラートはぜひ楽しんでほしいところ! カカオを限界まで配合して生チョコのような濃厚な味わいに仕上げた「カカオアマーロ」など、フィレンツェらしい素材の個性をしっかり生かした味わいが楽しめます。

濃厚なチョコレートジェラートには、甘み・香り・コクが豊かな奥出雲の低温殺菌牛乳「木次パスチャライズ牛乳」をふんだんに使った「木次リッチミルク」との組み合わせが定番人気。

そのほか、香ばしくナッティな風味が大人気の「ピスタチオ」は、イタリアの原産地認証を受けたIGP素材を本国から取り寄せて使用。

ソルベ類は砂糖を極力控え、フルーツの自然な甘みと香りを生かしているので、チョコレートジェラートと一緒に食べれば、後味もさわやか。日替わり14種のジェラートから3種類まで選べるので、好みの組み合わせでベストマッチを見つけてみて!

「チョコレートジェラートはどれも味わいは濃厚なのに、後味がさっぱり。ショッピングで疲れた体にも、やさしい甘さがしみわたります。ジェラートのベストな組み合わせを見つけるのに、リピートしたくなりそう!」(赤荻さん)

週替わりの限定店舗も魅力だけど、常設店も侮ることなかれ!! 美味~なグルメが楽しませてくれること間違いなしです!!

※価格はすべて税込(標準税率10%)です

撮影/よねくらりょう ヘアメイク/後藤若菜(ROI) 構成/宮田典子、竹市莉子(HATSU)

Oggi Park

オッジェンヌ 赤荻典子

2019年からOggi専属読者モデル「オッジェンヌ」として活動開始。コンサル勤務の公認会計士で、お金の管理や仕事の効率化が得意。コーディネートはオンとオフのメリハリをつけるのが好き。Instagramアカウントはこちら:@nori_red

オッジェンヌ 有木万美子

2019年より、Oggi専属読者モデル「オッジェンヌ」として活動。広告代理店勤務の30歳。

ファッション感度の高さとその着こなしが抜群で編集部スタッフからも高い評価を得る。趣味はランニングで体づくりを心がけている。instagramアカウントはこちら:@mami_ko21


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.06.01

編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。