◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
黒いコンバースが大人ファッションに効く理由
コーデのハズしとして、大人カジュアルとして、女性に人気の黒いコンバース。トゥ(つま先部)が細めでスマート、ゴツさがなくシンプルできれいめに履ける、カジュアルになりすぎずパンツにもスカートにも合う、女性らしさもしっかりキープしてくれる… etc. 大人のファッションになじむだけでなく、ちょうどいいハズしとして効く点も、愛される理由です。
〈POINT〉
・ハンサムなオールブラックコーデにブーツのような感覚で
・わずかな白配色が軽やかな抜け感を足元にオン
・大人っぽさをキープしながらカジュアルダウン
ベロアカットソーとPVCバッグの新鮮な組み合わせ。オールブラックなのに映えは確実。足元でさりげなくカジュアルダウンするのも、大人のおしゃれテク。
▼あわせて読みたい
【ハイカットVSローカット】どっちを選ぶ?
ちょっぴり高さがあり履くだけで洒落見えが叶う「ハイカット」と、コーデを選ばず取り入れられる「ローカット」、大人のファッションにはどちらを採用すべき?
〈ハイカットのポイント〉
・ロングスカートに合う
・ブーツ感覚で履ける
・スタイルやデザイン重視の女性におすすめ
〈ローカットのポイント〉
・足首すっきり細見え
・コーデに合わせやすい
・履くのがラク
▼あわせて読みたい
黒コンバースで作る大人の【カジュアルコーデ】
実際に、黒コンバースを使った大人のカジュアルコーデを見てみましょう。足元をカジュアルに振る分、他のパーツで女性らしさや大人っぽさを香らせるとGOODなバランスに。思い切って全身をブラックでまとめ、とことんモードなファッションを楽しむのもおすすめです。
秋冬コーデ
黒コンバース×チェック柄ジャケット×黒エコレザーパンツ
トラッド感のある赤ニット&チェックジャケットコーデ。エコレザーパンツとコンバースの色をつなげてスタイルアップ。
黒コンバース×ニットジャケット×ネイビーパンツ
スニーカーの甲に、パンツの裾がゆるっとのるくらいが大人っぽい。
金子 綾さん教えてください!「ツイードジャケットを今っぽく取り入れるコツは?」
春夏コーデ
- 黒コンバース×黒Gジャン×黒タイトスカート
- 黒コンバース×白Tシャツ×グレーパンツ
- 黒コンバース×ベージュカーヴィパンツ×黒ニット
- 黒コンバース×黒ワンピース×グリーンウインドブレーカー
- 黒コンバース×グルカパンツ×ネイビーシアーニット
黒コンバース×黒Gジャン×黒タイトスカート
黒Gジャンなら、ちょっぴりモードな雰囲気に。裾にレースがあしらわれたタイトスカートやリュック、コンバースまで黒で統一し、辛口カジュアルを楽しみたい。
大人のための「休日アウトドアスタイル」5選。スポーティに、こなれ感高く♡
黒コンバース×白Tシャツ×グレーパンツ
シンプルなTシャツ&パンツのコーデに、黒コンバースを合わせたメンズライクなコーディネート。差し色に赤リップを塗って、女性らしさもひとさじ。
黒コンバース×ベージュカーヴィパンツ×黒ニット
カーヴを描くシルエットが旬な、カーヴィパンツ。シンプルなニットとの相性◎。裾に向けてすぼまる形だから、スニーカー合わせもすっきりまとまる。
黒コンバース×黒ワンピース×グリーンウインドブレーカー
切れ込みがモードなアクセントの黒ワンピース。ゴアテックス搭載の黒コンバースに、グリーンのウインドブレーカーを合わせ、大人カジュアルに。
黒コンバース×グルカパンツ×ネイビーシアーニット
流れるようなワイドシルエットのグルカパンツなら、しっかりときれいめな印象。足元でカジュアルに振りつつも、ネイビーのシアーニット合わせで大人っぽい色気も差すとおしゃれなミックスコーデに。
▼あわせて読みたい
最後に
黒いコンバースの魅力やおすすめの合わせ方、着こなしを紹介しました。ハイカットはコーデのおしゃれ度をぐっと高め、ローカットはオールマイティな安心感があります。大人っぽさと女性らしさを両立できる黒いコンバースで、おしゃれを楽しみましょう。