【目次】
・洒落感がアップする白コンバースの着こなし方
・【ハイカット】白コンバースの抜け感で品よく着こなそう
・【ハイカット】フルレングスから白コンバースをチラ見せ
・【ローカット】足元で抜け感を際立たせてスタイルアップ
・最後に
洒落感がアップする白コンバースの着こなし方
カジュアルコーデはもちろん、トラッドな着こなしにもよく似合うコンバース。昔から愛用している人も多いシンプルなデザインのおかげか「あ、今日はこの靴じゃなかったな」なんてハズす心配もなく、頼れるアイテムなんです。今回はクリーンな白コンバースの着こなしをたっぷり紹介します。
〈POINT〉
・重めのラバーソールは落ち感のあるシルエットと好バランス
・ナチュラルな素材感と白の抜け感でコーデを大人のカジュアルに
【ハイカット】白コンバースの抜け感で品よく着こなそう
ローテクを遠ざけていた人もやっぱりコンバースは別格。ここでは、存在感のある白のハイカットを合わせた、可愛げと品のよさを両立させた着こなしをピックアップ。きれいめスカートからカジュアルなデニムまで、ボトムを選ばずに抜け感を出してくれます。
【1】ハイカット白コンバース×ベージュのギャザースカート
はくだけで華やかな赤みを帯びたベージュカラーのスカートは、白のハイカットスニーカーでつなげてきれいめカジュアルに。黒のトップスで小粋に引き締めると鮮度アップ。
【2】ハイカット白コンバース×チェック柄フレアスカート
前上がりの動きが出る軽快なシルエットのフレアスカート。シックなチェック柄はTシャツやコンバースで白を合わせれば、さっぱりと着こなせる。差し色のオレンジでメリハリのあるシルエットに。
30代からのスカートコーデ。大人っぽい柄スカートでエレガントに♡
【3】ハイカット白コンバース×カットオフデニム
上質なカシミアニットとデニムのカジュアルスタイルは、白のコンバースで抜け感をプラス。差し色カーディガンの肩巻きで大人の余裕を醸し出して。
今季マストハブ【春色ニットカーデ】でオンオフ着回し5コーデ!
【4】ハイカット白コンバース×白プリーツスカート
ドラマティックに広がるプリーツスカートを主役に、テイストMIXでつくるきれいめカジュアル。コンバースやアノラックパーカーでハズしを加えても、大人の品をキープした上質なフェミニンコーデに。
【5】ハイカット白コンバース×ベージュのナローフレアスカート
着映え力のあるナローフレアスカートは、あえてスニーカーと合わせて旬のバランスに。ドレッシーなツヤ感とキャンバス地とのギャップのおかげで単調にならず、ざっくりニットもすっきり着られる。
【6】ハイカット白コンバース×オレンジサテンのキャミワンピース
シャープな光沢感が今っぽいオレンジサテンのキャミワンピースは、春先のレイヤードコーデにも活躍。モードかつ重めなダーク配色のコーデは、白のハイカットスニーカーでキレよく軽やかに見せて。
映えて着回せる、きれい色【サテンキャミワンピース】が最強! 3コーデで着回し
【7】ハイカット白コンバース×ベージュフレアスカート
トレンドのロングスカートを楽しむときは、微妙に違う「白」をリズミカルに重ねてラグジュアリーな週末スタイルに。生成りのコンバースを選び、白~クリームのグラデーション配色に。
【8】ハイカット白コンバース×長丈ワンピース×黒レギンス
長め丈ワンピース×レギンススタイルで今シーズンらしく。帽子やストールもダークトーンで合わせているので、差し色に足元とバッグに白をプラスして引き締めて。
【ハイカット】フルレングスから白コンバースをチラ見せ
普遍的なシルエットが特徴の白コンバースは、マニッシュなパンツコーデを軽やかにする効果も! 足元が重たく見えるフルレングスパンツは、ボリューム感のあるスニーカーだとトゥーマッチ。タイトで硬めなハイカットの白コンバースをのぞかせるとバランスよくまとまります。
【1】ハイカット白コンバース×ブラウンワイドパンツ
全体をベージュ~ブラウンでまとめたニュアンスカラーのコーデ。重量感のあるボトムには、フレッシュな白のコンバースで抜け感を加えて。
【2】ハイカット白コンバース×ブラウンチノパン
ふんわりフォルムのニットベストが叶える大人のボーイッシュコーデ。落ち感のあるチノパンとコンバースのカジュアルアイテムの掛け合わせが、清潔感のあるヘルシーな装いに。
【3】ハイカット白コンバース×カーキチノパン
チノパン×ジャケットのプレッピーなスタイルには、普遍的な人気を誇るコンバースのキャンバススニーカーがよくなじむ。
最旬スニーカーコーデ7選|ナイキ、コンバースetc… 人気ブランド揃い踏み♡
【4】ハイカット白コンバース×白ワイドパンツ
シャツやチェックストールのトラッドな装いも、足元にハイカットのコンバースを合わせて休日モードに。クリーンな白のワイドパンツと合わせて春らしいカジュアルを楽しんで。
明日は初出社! かっちりコーデで少し仕事モードのスイッチを…
【ローカット】足元で抜け感を際立たせてスタイルアップ
ダークトーン配色や厚手のアウターなど、重めのコーデに効果的な少量の白を足元にも! とくにローカットの白コンバースは、そのコンパクトさできちんと感を崩さずにすっきりとした印象がつくれるので、シンプルスタイルがグッとあか抜けます。メンズライクなハズしを効かせた着こなしにおすすめです。
【1】ローカット白コンバース×黒スリットパンツ×ストライプ柄ワンピース
この春マストな細ストライプ柄は、スリット入りパンツと合わせてIラインシルエットを強調した着こなしに。爽やかなグリーンを引き立たせるなら、白コンバースのカジュアルさがちょうどいい感じ。
【2】ローカット白コンバース×黒ティアードスカート
ドラマティックなティアードスカートと、小洒落たバイカラーのマウンテンパーカーのように、全身黒の日は白コンバースをアクセントに。撥水仕様のアイテムを選べば、雨の日も楽々。
【3】ローカット白コンバース×チェック柄パンツ
トラッドなチェック柄パンツを軸にした、ダークトーン配色に映える白コンバース。軽やかで履き心地もらくちんなコンバースでカジュアルな抜け感を加えれば、今どきのリラクシーなスタイルに。
【4】ローカット白コンバース×ネイビーシャツワンピース
ノーブルなネイビーワンピースには白コンバースやヘアアクセなど、あえてカジュアルな小物でアプローチ。ジェニックな小物も難なくなじんで、休日のお出かけコーデに。
着まわし力抜群♡ この春は【シャツワンピ】でハンサムにキメる!
最後に
春先のブーツ代わりから、ヘルシーな抜け感を与えてくれる着こなしまで、どんなコーデとも合わせやすい白コンバースのコーデ。ハイテク人気が高い昨今ですが、コーデに軽やかさを与えてくれる白コンバースは、テイストを選ばずに合わせられるので本当に心強いですね。きれいめコーデの足元に迷ったときは、今回のお手本コーデ参考にして白コンバースを試してみてくださいね。