◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
サンダル×靴下コーデの基本ポイントとは?
キレのいい着こなしとともに、足元の印象をこなれて見せる「靴下×サンダル」のコーデ。しかし合わせ方次第では野暮ったさも出てしまうので注意したいところ。靴下×サンダルコーデをする上で押さえておきたいポイントをまずは確認していきましょう!
<POINT>
・サンダルはシンプルで控えめなデザインを選ぶ
・きれいめコーデには透け感や光沢感のある靴下を
・靴下の長さは15~25cmがベター
◆サンダル合わせのトレンド靴下は?
コーディネートのポイントにしたり、印象を変えたりしたいときに使える「ラメソックス」。トレンドのラメで、季節感と大人っぽさを手に入れて。靴の色とリンクさせるのがポイント。
タイツに飽きたら【ラメソックス】! 靴の色とリンクさせれば失敗知らず!
【スポーツサンダル×靴下】のおすすめコーデ
サンダルと靴下のテイストを合わせれば失敗しにくい! スポサンならスポーツテイストのある靴下を選ぶと◎。初心者さんはサンダルと足元をワントーンで、慣れてきたらバイカラーのような配色で抜け感を演出してみましょう。
黒スポサン×グレーリブソックス×グレーパンツ×黒ジレ×白ニット
黒スポサン×グレーソックス×グレージャケット×ロゴTシャツ×黒スカート
ブラウンスポサン×白ソックス×カーキパンツ×シャギーニットカーディガン
黒スポサン×グレーリブソックス×グレーパンツ×黒ジレ×白ニット
細かいリブと絶妙な丈感でどんなスタイリングにも合うグレーのリブソックス。露出のあるサンダル合わせもきれいめに仕上がる。
「ミドル丈ブーツ・旬ソックス」で秋コーデがもっと楽しくなる♡ スタイリストお気に入りの足元アイテム
黒スポサン×グレーソックス×グレージャケット×ロゴTシャツ×黒スカート
カジュアルMIXでも、ハンサムジャケットとグレー効果できちんと感は損なわれない。足元はあえてスポサンチョイスでグレーソックスを魅せることで、統一感と抜け感が担保される。
ブラウンスポサン×白ソックス×カーキパンツ×シャギーニットカーディガン
スイートなシャギーカーディガンは、辛口な服に合わせるのが大人の装いにはベストマッチ。でもハードになりすぎないように抜け感も足したい。そんなときは白ソックスがいいエッセンスに。カーキパンツ×ブラウンサンダルを白ソックスでつなぎ、トレンド感のある秋コーデに仕上げて。
今秋狙い目のシャギーカーディガンはカジュアルコーデと好相性♡
▼あわせて読みたい
【きれいめサンダル×靴下】のおすすめコーデ
きれいめコーデには、光沢感や透け感のある靴下を選ぶのがポイントです。サンダルは、無地や柄などどんな靴下でも合わせやすいようにシンプルなデザインのものを選ぶと◎ 細めのアンクルストラップのサンダルなら、どの靴下にもなじみやすいでしょう。
▶▶春夏コーデの場合
パープルサンダル×白ソックス×ショート丈シャツ×Tシャツ×黒パンツ
黒サンダル×ベージュソックス×パステルグリーンパンツ×ジャケット×ニット
黒サンダル×グレーソックス×ラメカーディガン×白シャツ×デニムパンツ
パープルサンダル×白ソックス×ショート丈シャツ×Tシャツ×黒パンツ
羽織るシャツをショート丈にするだけで、シンプルコーデが今どきのバランスに。パープルサンダル×靴下がコーデにエッジの効いたエッセンスを加えてくれる。
【新生活の1か月コーデ】DAY11~DAY20|軽やかな美シルエットのボトムで、ムードを満喫!
黒サンダル×ベージュソックス×パステルグリーンパンツ×ジャケット×ニット
ジャケットのかっこよさを引き出すパステルグリーン。ジャケットスタイルできれい色を楽しむならば、凜とした雰囲気をキープできるパンツがおすすめ。定番の組み合わせだからこそ、ロングパールやソックス×サンダルなど、小物でひねりをプラスしたい。
1万円台までで探すトレンドパンツ6選! きれい色から、定番の白・ベージュまで!
黒サンダル×グレーソックス×ラメカーディガン×白シャツ×デニムパンツ
裾に向かって大きくカーブしたトレンドデニムの足元は、きれいめサンダル×靴下で大人っぽカジュアルに。オーバーシルエットのラメカーディガンを合わせた遊び心のある着こなしで、季節のスライドを楽しんで。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」でコーデにシフト♡
▶▶秋冬コーデの場合
シルバーストラップサンダル×ブラウンソックス×白パンツ×チェック柄ジャケット
赤ミュール×シアーソックス×ネイビーフリルスカート×ブルゾン
黒ストラップサンダル×黒ソックス×デニムジャケット×黒メッシュスカート
黒サンダル×黒ソックス×グレーニット×タイトスカート
ピンクサンダル×グレーソックス×ネイビーコート×ビスチェ×デニム
シルバーストラップサンダル×ブラウンソックス×白パンツ×チェック柄ジャケット
コーヒー色をスポーティに着る変化球の試みで、トラッドを刷新! ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。シルバーのヒールとラメソックスでテイストミックスするのが気分。
朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ
赤ミュール×シアーソックス×ネイビーフリルスカート×ブルゾン
モードな印象のネイビーカジュアルコーデに、口紅をさすように赤ミュールを。素足では生々しいからシアーソックスでモード感をキープしつつ、程よい肌見せでヌーディさをアピールして。
黒ストラップサンダル×黒ソックス×デニムジャケット×黒メッシュスカート
タイトなIラインのロングスカートは、シンプルながら女っぷりが上がるボトム。足元は低めのヒールで、ほんのりと甘さをプラスして。攻めのスパイスを、ちょこっとヒール靴の女っぽさで大人の雰囲気に!
ロングタイトスカート×低めのヒールのお手本コーデ3選。軽めはおりで秋っぽさを!
黒サンダル×黒ソックス×グレーニット×タイトスカート
ノルディック柄がアクセントになるグレーのニットに、タイトスカートやチェーンバッグ、ヒール靴など“きれいめ”なアイテムを合わせることでシティになじむ装いへ。サンダルと靴下を黒で合わせることでクールな印象に。
ほっこりしがちなノルディック柄ニットをシティガール風に着こなすなら…
ピンクサンダル×グレーソックス×ネイビーコート×ビスチェ×デニム
デニムコーデにはスニーカーを合わせがちだけど、鮮やかなピンクサンダル×グレーソックスで新鮮に。ストイックなネイビーコートや、白シャツとツイードビスチェの着こなしを盛り上げてくれる。
最後に
サンダル×靴下の合わせ技は、ベーシックコーデを今っぽく更新! こなれ感がある着こなしが楽しめます。また、春夏や季節の変わり目の時期にコーデをつなぐ役目にも。季節に合わせた素材やカラーを合わせて足元のおしゃれを楽しんで。