節分には何個豆を食べるのが正解? 正しい豆まきのルール | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 節分には何個豆を食べるのが正解? 正しい豆まきのルール

LIFESTYLE

2020.02.02

節分には何個豆を食べるのが正解? 正しい豆まきのルール

節分の豆まきの仕方・やり方を知っていますか? ルールを知って、良い一年になるように過ごしましょう。マナーに詳しい鶴田初芽がお届けします。

鶴田初芽

今年は本気でやる! 豆まきのルールを解説

みなさんは毎年節分に豆まきをしますか? 2月3日(月)は平日ですし、残業があったら難しいかもしれませんが、やるからには本気でやりたい! そんなあなたに豆まきのルールを紹介します。

◆豆まきには福豆を使う

(c)Shutterstock.com

豆まきには炒った豆である「福豆」を使います(お店で売っている豆はすでに炒られています)。なぜ炒った豆を使うかというと、「魔(の)目」を「射る」の語呂合わせから。「魔目」を「射る」で鬼退治を意味しているんですね。火で「魔目」を「射る」ことで鬼を封じ込める意味もあるんだそう。

また、炒った豆でないと、まいたあとに回収し忘れた豆から芽が出てしまい、縁起が悪いとも言われています。豆まきの前に福豆を神棚や高いタンスの上などにお供えしておき、神様の力を授けて頂きます。

◆豆まきは夜におこなう

(c)Shutterstock.com

鬼は夜、暗くなってからやってくるため、豆まきの開始は夜です。家中の窓を開け、豆まきを開始。豆をまく時は「鬼は外!」「福は内!」と声を出しながら、家の奥の部屋から玄関に向かって豆まきを進めます。

「鬼は外!」で外に向かって豆をまき、鬼を追い払ったらすぐに窓を閉めます。最後に玄関から鬼を追い出し、玄関を閉めたら終了です。窓も玄関も閉められているので、もう鬼は入ってきません!

なお、マンションにお住いの場合は、窓から外に豆をまくと、外に止まってる車に当たったり、歩いている方に(鬼じゃないのに!)当たったりと大問題になりかねませんので、窓近くの床に豆を投げるのがオススメです。

◆豆をまくのは誰?

(c)Shutterstock.com

豆をまくのは一家の長家族の中に年男や年女がいれば、その方にお願いをします。なんと、お父さんは鬼役が確定されてなかったんです。ということは鬼役はお母さん…? なんて心配はご無用。

豆まきは邪気を払うことが目的であり、鬼は邪気が具現化したものなので、鬼役はいなくてもいいんですよ。なので、ひとり暮らしであっても大丈夫。エアー鬼相手に戦い、良い一年を勝ち取りましょう!

◆豆まきが終わったら

(c)Shutterstock.com

豆をまき終わったら、年齢の数+1個分の豆を食べます。数え年の数だけ食べるのが正式。そうすることで、健康で幸せな1年を過ごせると言われています。

しかしながら、食べきるのがいよいよつらい年齢になってきている私…(栄養満点とはわかっていますが、口の中の水分が奪われますよね)。そんなときは豆をお茶にしたり、炊き込みご飯にしたりと工夫して頂くのもありです。

豆を食べるところまでで豆まきは完了します。なお、「福は内!」と家の中にまいた豆は福を呼び込む縁起の良い豆ですので、捨てずに食べます。年末に大掃除を完了したばかりではありますが、2月1,2日(土,日)の週末はいつもより念入りにお掃除をしておくといいですね。

邪気をしっかり払い、より良い一年がみなさまに訪れますように。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

鶴田初芽

都内在住のOLライター。マナーインストラクターであり、実用マナー検定準一級や敬語力検定準一級など、ビジネスにおけるマナーや、マネーに関する資格(2級ファイナンシャル・プランニング技能士、金融コンプライアンスオフィサー、マイナンバー保護オフィサー)などを保有。丁寧な暮らしに憧れ、断捨離修行中!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。