Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. パンツ
  4. パンツコーデ
  5. 【2025年】大人のパンツコーデ65選|季節×テイ…

FASHION

2025.09.16

【2025年】大人のパンツコーデ65選|季節×テイスト別の着こなし例

大人のパンツコーデ特集! いつも何となく着こなしているボトムスも、旬のシルエットやカラーを選ぶだけで一気に今っぽくなります。きれいめ・カジュアルのテイスト別に、春夏秋冬お手本コーデを紹介。普段の着こなしには欠かせないパンツを、お洒落にアップデートしてみてください。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

大人のパンツコーデ、旬のシルエットは?

トップスやアウターとのバランスを考えてパンツをチョイスするだけで、美脚効果やスタイルアップ効果を十分に感じることができる。いつもなんとなくパンツを選んでいたという人も、これからは全身の美シルエットを意識して選ぶようにしましょう。今回は、美脚見せを叶える大人のお手本パンツコーデを紹介します。

【ショートパンツ】ベーシックな着こなしを簡単にアップデート

【ショートパンツ】ベーシックな着こなしを簡単にアップデート

アイボリーのショートパンツ×ベージュのスキッパーシャツが、軽やかでノーブル。足元はツヤやかな黒ローファーで、トラッドに引き締めると今っぽい。ベーシックな着こなしを簡単にアップデートできるから、ぜひトライして。

ついに「ショートパンツ」デビュー! その前に知っておきたいポイントは?

【タック入りワイドパンツ】きれいめシンプル派の味方

【タック入りワイドパンツ】きれいめシンプル派の味方

白シャツ×パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで“締めるところは締める”、ボタンを外した胸元で“抜くところは抜く”のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

【カーゴパンツ】裾丈を調整できてキュッとしたシルエットに

【カーゴパンツ】裾丈を調整できてキュッとしたシルエットに

裾丈を調整できるカーゴパンツとスニーカーで、雨の日も足取り軽やか。クリーンな白シャツできちんと感はキープ。

雨模様の日はNOジャケット×カーゴパンツで軽快に!

【カーヴィパンツ】曲線シルエットで体型カバー!

【カーヴィパンツ】曲線シルエットで体型カバー!

女性らしい曲線を描くシルエットは、体型をカバーするゆとりがありながら、あくまでもきれいめ。オーバーサイズの透け感シャツをはおってもルーズにならず、洗練されたイメージに。シルバーサンダルを涼しげなアクセントに。

美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア

【デニムパンツ】ニュアンスあるゆったりシルエットが旬

【デニムパンツ】ニュアンスあるゆったりシルエット

ニュアンスのあるゆったりシルエットのグレーデニムが、赤いポロニットのキャッチーさを程よく中和。赤ならではの“主役感”はキープしつつ、肩の力の抜けた着こなしに導く。

グレーデニムのこなれ感に頼れば、鮮やかな赤も等身大にまとえる

【夏】おすすめの大人パンツコーデ

ワンツーコーデが多い夏は、シルエットで魅せる意識でパンツコーデを着こなしていきましょう。短丈トップスやボリュームブラウスは、ワイドシルエットで落ち感たっぷりに着こなせば旬度の高い装いに。きれいめな美脚見せを狙いたいときは、テーパードパンツですっきりとまとめてみて。

テイスト別コーデ
  1. ▶▶きれいめ
  2. ▶▶カジュアル

▶▶きれいめ

太めストレート黒パンツ×黒ブラウス

太めストレート黒パンツ×黒ブラウスコーデ

躍動感のあるペプラムシルエットのおかげで、ワンツーコーデがサマ見え。パンツはあえて太めのストレートを選び、たっぷりの生地感で迫力も。曲線や美シルエットで魅了して。

マンネリしがちなワンツーコーデ。インパクトのあるペプラムシルエットで高級感を投入!

細身パンツ×フリルブラウス×黒タンクトップ

細身パンツ×フリルブラウス×黒タンクトップコーデ

細身パンツとなら甘いブラウスも取り入れやすい。華やぎトップスでシンプルになりがちな夏の装いを盛り上げて。

デコラティブな華やぎトップスで、夏の大人かわいいスタイルを堪能♡

ベージュパンツ×黒フリルトップス

ベージュパンツ×黒フリルトップスコーデ

体のラインに沿うレースの身ごろに、大ぶりなフリルがあしらわれたトップスは、センシュアルさと甘さのバランスが絶妙。無骨なベージュのパンツで、タウンユースに引き寄せて。

大胆フリルトップスはパンツ合わせで引き締めて

スラックスパンツ×ロゴTシャツ×シアージレ

スラックスパンツ×ロゴTシャツ×シアージレコーデ

ロゴTシャツ×スラックスパンツのカジュアルコーデに、シアージレを投入。夏の定番のワンツーコーディネートをきれいめにブラッシュアップ。

カジュアルコーデに高鮮度アイテムをプラスして、半歩先行くおしゃれに♡

白ストレートパンツ×ペプラムカットソー

白ストレートパンツ×ペプラムカットソーコーデ

自然なくびれが演出できるペプラムデザインのカットソー。風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせて、スラッと感を強調して。

ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツを合わせればキリっと端正に!

ラップデザインパンツ×白Tシャツ×ジレ

ラップデザインパンツ×白Tシャツ×ジレコーデ

自信をもってウエストインが楽しめるラップデザインのパンツ。モノトーンコーデに遊び心をプラスしてくれる!

かしこまりすぎないのがいい! こなれ度満点なオフィススタイル

細身パンツ×ストライプ柄ビッグシャツ×白タンクトップ

細身パンツ×ストライプ柄ビッグシャツ×白タンクトップコーデ

シワ知らず×すっきりとした細身シルエットのパンツは、それだけで「きちんとした人」を印象づけられる。ビッグシャツを合わせてこなれた印象に導いて。

ストライプシャツ×細身パンツこそ、働く私たちの味方!

ピンクワイドパンツ×チャコールグレージャケット×ブラウス

ピンクワイドパンツ×チャコールグレージャケット×ブラウスコーデ

チャコールグレーのジャケット×シルキーなブラウスの柔和な配色と素材のコントラストで、ペールピンクをヘルシーに仕上げて。洒落感も高揚感もグッと増した着こなしに。

きれい色で気持ち高まる♡ 着なれたワイドパンツをペールピンクにチェンジ!

▶▶カジュアル

ベージュショートパンツ×ベージュTシャツ

ベージュショートパンツ×ベージュTシャツコーデ

ショートパンツは、ハリのあるコットン地とダブルの裾できちんと感十分。ヌーディなピンクのビーサンが抜け感の秘密。色味をまとめれば、こなれ度もアップ。

休日のショーパンスタイルはラフな小物で夏らしく味付け♪

太めパンツ×白ちびT×ブルーシャツ

太めパンツ×白ちびT×ブルーシャツコーデ

上半身がコンパクトにまとまる分、ボトムは太めのパンツで抜け感を。レイヤードしたようなダブルウエストのパンツや、シャツを巻くことで腰周りにアクセントをつければ、おなかのチラ見えもカモフラージュできる。

レトロかわいい“ちびT”でコーデのバランスをチェンジ!

デニムパンツ×白Tシャツ

デニムパンツ×白Tシャツコーデ

Tシャツ×デニムにパールのネックレスを合わせ大人のデニムスタイル。ちょっぴりいびつな形が魅力的なバロックパールを首元につければ、より洗練された装いに。

Tシャツ×デニムに上品さをプラスするなら…『バロックパール』に頼ってみて♡

黒フレアパンツ×スキッパーシャツ×タンクトップ

黒フレアパンツ×スキッパーシャツ×タンクトップコーデ

フレアパンツは、すっきり見えるシルエットで細見え効果も抜群。スキッパーシャツやごつめのアクセサリーと合わせてカッコよく着こなして。

“Theory”の名品パンツでスタイリッシュな『デキる女』コーデが叶う!

ワイドパンツ×タンクトップ×ハーフスリーブジャケット

ワイドパンツ×タンクトップ×ハーフスリーブジャケットコーデ

ハーフスリーブとワイドパンツが、定番のジャケパンをフレッシュに見せて。気負わない雰囲気が休日にもぴったり。

涼しげ&ゆったり感がフレッシュ! 今どきジャケパンコーデ

カジュアルパンツ×サックスブルーシャツ

カジュアルパンツ×サックスブルーシャツコーデ

ハリのある質感とサックスブルーで、きりっと爽やかなシャツ。カジュアルパンツと合わせてハンサムスタイルに!

ハンサム気分の日はパリッとシャツ×パンツのシンプルな着こなしで

ワイドパンツ×オックスフォードシャツ×白タンクトップ

ワイドパンツ×オックスフォードシャツ×白タンクトップコーデ

丈をぐっと長くしたペールイエローのオックスフォードシャツは、こなれて見えつつエレガント。シンプルベースな装いにプラスオンして、今のエッセンスをちりばめたい。グレーのワイドパンツで大人の余裕を香らせて。

ニュアンスカラーでシンプルコーデに大人のリラクシー感をプラス!

【秋】おすすめの大人パンツコーデ

アウターをはおったり、ニット×Tシャツを合わせたり…レイヤードコーデが増える秋は、上下のボリューム感を意識して。上半身にボリューム感がある時は、テーパードやストレートなどのすっきり見えするパンツシルエットがおすすめです。

テイスト別コーデ
  1. ▶▶きれいめ
  2. ▶▶カジュアル

▶▶きれいめ

ミディアムグレーのワイドパンツ×ラメ素材のカーディガン

ミディアムグレーのワイドパンツ×ラメ素材のカーディガンコーデ

メンズ的なかっこよさを放つ、ミディアムグレーのタック入りワイドパンツ。ラメ素材のカーディガンをインしたら、細めのベルトでウエストマーク。抜け感があってすっきりした装いに着地。クリーンでこなれた理想のパンツスタイル。

通勤おしゃれを新しくする!トップスイン&ベルトオンスタイル

白パンツ×ジャージートップス×ブルーブラウス

白パンツ×ジャージートップス×ブルーブラウスコーデ

ボウタイブラウス×白パンツのきれいめスタイルに、リラクシーな素材でドロップショルダーのジャージートップスを重ねて印象変化。

定番のきれいめオフィススタイルに今っぽさをプラスするなら?

インディゴカラーデニムパンツ×ベージュニット

インディゴカラーデニムパンツ×ベージュニットコーデ

秋冬シーズンにぴったりのダークなインディゴカラーデニムは、ベージュのニットと相性抜群。広がりすぎないワイドレッグをセンタープレスが立体的に引き締め、とことんきれいな大人の美脚が完成。

目指すはリッチな美脚!〝エブール〟のデニムでつくる上質スタイル

白カーゴパンツ×Tシャツ×ジャケット

白カーゴパンツ×Tシャツ×ジャケットコーデ

ジャケット×カーゴパンツのハンサムスタイルには、NOTレザーのバッグを合わせて程よくラフに。大きめのバッグが今っぽさを加速させてくれる。

メンズライクなBIGトートがハマる! ハンサムジャケットスタイル

デニムパンツ×ボウタイシャツ×ネイビーロングジレ

デニムパンツ×ボウタイシャツ×ネイビーロングジレコーデ

華やかなボウタイシャツとデニムをネイビーのロングジレで知的に仕上げて。シャツとデニムを同じトーンで統一してクリーンに。すっきり映えるきれいめカジュアルの完成。

ネイビーのロングジレで華やかアイテムに知的さをプラス

黒ハーフパンツ×ボーダーカットソー×黒テーラードジャケット

黒ハーフパンツ×ボーダーカットソー×黒テーラードジャケットコーデ

ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。

テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡

センタープレス入りカーヴィパンツ×黒ニット×黒ツイードジャケット

センタープレス入りカーヴィパンツ×黒ニット×黒ツイードジャケットコーデ

黒のツイードジャケットでレディなきちんと感。ハリのある地厚素材が美シルエットをキープ。

オンオフ活躍♡ 「カーヴィパンツ 」は洗練シルエットで魅せる

▶▶カジュアル

エコレザーパンツ×カーディガン×黒タンクトップ

エコレザーパンツ×カーディガン×黒タンクトップコーデ

タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女っぽくまとまる秘訣。

ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル

カジュアルパンツ×ベロアカットソー×腰に巻いたシャツ

カジュアルパンツ×ベロアカットソー×腰に巻いたシャツコーデ

ストレッチの利いたメッシュのベロアは動きやすくて◎。ランダムな光沢感のベロアが表情豊か。カジュアルなパンツとも意外とマッチする! 腰に巻いたシャツははおりに使っても◎。

トップスをベロアに変えて、いつものおでかけコーデをアップデート♡

チノパン×白カットソー×パウダーピンクカーディガン

チノパン×白カットソー×パウダーピンクカーディガンコーデ

白カットソーにチノパンと、気負わないカジュアルで、ピンクの甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。

ひとさじの〝愛嬌〟を授けてくれるパウダーピンクの魔法

ワイドパンツ×ピンクニット

ワイドパンツ×ピンクニットコーデ

マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。

オフィスで大活躍のワイドパンツをOFFモードにスライド!

カーブテーパードデニムパンツ×ベージュカーディガン×カットソー

カーブテーパードデニムパンツ×ベージュカーディガン×カットソーコーデ

きれいめ派に絶大な人気の旬デニムパンツ。爽やかなミディアムブルーがベージュと好相性!カーブテーパードがチャーミングな印象。

きれいめ派に絶大な人気〝アッパーハイツ〟の最旬デニムは?

デニムパンツ×ラメカーディガン×カットソー

デニムパンツ×ラメカーディガン×カットソーコーデ

なにげないデニムスタイルをドレッシーなカーディガンで大人のデニムスタイルへ。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

ブラウンパンツ×オレンジのカシミアニット×中に着た白Tシャツ

ブラウンパンツ×オレンジのカシミアニット×中に着た白Tシャツコーデ

オレンジのカシミアニットにブラウンのタック入りパンツ。レザーベルトやインの白Tで抑揚をつけると、上級者感の光るカジュアルスタイルに。ベルトをプラスするだけでワンランク上のお洒落コーデ。

ベルト使いで見違える! 重ね着がより洗練される大人の着こなしルール

ワイドパンツ×タートルカットソー×ツイードジャケット

ワイドパンツ×タートルカットソー×ツイードジャケットコーデ

トリミングやボタンまでクラシカルで美しいツイードジャケットは、はおるだけでオーラ満点! それゆえ、トップスはプレーンなタートルカットソーで気負いなく、が正解。ボトムはタック入りワイドパンツで、きちんと感を強調しつつ、今どきのシルエットへと牽引。

はおるだけでオーラ満点♡ ツイードジャケットで作る今どき上品コーデ

【冬】おすすめの大人パンツコーデ

アウターが主役になることが多い冬コーデ。ロングコートを合わせるならテーパードシルエットできれいめに、カジュアルなブルゾン合わせならワイドパンツでハンサムに。ブーツやスニーカーなど足元コーデとのバランスも意識しながらボトムスを選んでいきましょう。

テイスト別コーデ
  1. ▶▶きれいめ
  2. ▶▶カジュアル

▶▶きれいめ

白デニムパンツ×ミントグリーンニット×白シャツ

白デニムパンツ×ミントグリーンニット×白シャツコーデ

甘めのミントグリーンとシャギーニットのふわふわ感で、かわいい印象のニット。通勤コーデに取り入れるなら、白シャツとスラックスを合わせて爽やかさを加算して。メタリックのパンプスが効きの良いスパイスに。

ミントカラーで差をつける♡ 大人かわいいオフィススタイル

グレーデニムパンツ×グレーニット×白シャツ

グレーデニムパンツ×グレーニット×白シャツコーデ

ニット×デニムの定番スタイルをグレーでまとめてみたら、一気に新鮮! 白シャツをインして上級者っぽく。淡いグレーのワントーンがお洒落ムードを連れてくる。

ニット×デニムの王道コンビもグレーなら『なんだか洒落て見える』説

ワイドチノパン×ベージュタートルニット×シャギーコート

ワイドチノパン×ベージュタートルニット×シャギーコートコーデ

深まる冬はシャギーコート×タートルネックであったかコーデ! ボトムはワイドチノパンで楽さを重視。淡いトーン合わせで、より洗練されたコーデに。

深まる冬はシャギーコート×タートルネックで温かくおしゃれに♡

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニット

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニットコーデ

トレンドが続く大注目のグリーンは、まろやかなトーンを選ぶと大人のきれいめセンスに着地。タックパンツで取り入れれば、きれいめな通勤仕様に。淡いグリーン×濃いブラウン系が大人の装いになじむ。

今日の通勤は、チョコミント気分。きれいめ服に効かせる、おしゃれテクニック

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストール

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストールコーデ

ゴールドボタンでナチュラルに華やぐブラウスと、さりげない柄のバレルパンツ。シンプルな着映えアイテムは、オンオフ問わず気回せるのがいいところ。コートの上にウォーミーなストールをふんわりと掛けて、この季節ならではのリラクシー感を身にまとって。

こなれ感は大判ストールで盛る! 冬のきれいめシンプルスタイル

センタープレスパンツ×スタジャン×ボウタイシャツ

センタープレスパンツ×スタジャン×ボウタイシャツコーデ

ボウタイシャツとスタジャン、センタープレスパンツとネルシャツ。きれいめとカジュアルの両極端に位置するアイテムがスマートに融合するのは、ネイビーだからこそ。さらに、色の知性と慎み深さに頼れば、チェックONチェックもさらっと決まる。

飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

白パンツ×グレーコート×ニット

白パンツ×グレーコート×ニットコーデ

コートは、ボタンを留めると襟の立ち上がりがキリリと映え、ボタンを外すと美しいステンカラーに。仕立ての美しさがモードに導く。アレンジ力も魅力の主役アウター。大人のシンプルな装いに白パンツが映える。

自然体でいてモード。辺見えみりさんがディレクションする新ブランド「conte(コンテ)」の魅力

グレーパンツ×黒コート×肩に巻いたニット×ブラウス

グレーパンツ×黒コート×肩に巻いたニット×ブラウスコーデ

スニーカーで足元をラフに外したり、ファーバッグでかわいげを足したり…。リュクスなシルクウールのセットアップだからこそ、ときに小物で遊ぶのも大人のお洒落。きれいめもカジュアルも自由自在なセットアップ。

小物で変化♡ きれいめセットアップが大人の洗練カジュアルへ

▶▶カジュアル

カーキパンツ×ボアジレ×白タートルニット

カーキパンツ×ボアジレ×白タートルニットコーデ

ボアの風合いが際立つオフ白を、白いタートルネック+カーキパンツでまろやかにまとめて。ボアベストは薄軽で、がんばりすぎて見えないのも高ポイント。カジュアルなパンツコーデはボアでかわいげを盛るのがコツ。

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽羽織り」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

デニムパンツ×白ニットカーディガン×イエローニット

デニムパンツ×白ニットカーディガン×イエローニットコーデ

ふわふわのカーディガンとイエローのシアーニットのレイヤードででお洒落に! 薄いブルーデニムで全身を淡いやわらかなトーンでまとめ、ハッピーなムードを漂わせて。素材と配色の絶妙なコントラストで、大人のセンスを光らせたい。

ハッピーオーラ全開のコーデで一年をスタートさせたい!

白チノパン×白ロゴTシャツ×ブラウンラメカーディガン

白チノパン×白ロゴTシャツ×ブラウンラメカーディガンコーデ

ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ヘルシーさも加えてくれる「白」を味方につけて。ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡

フレッシュな白パンツで休日のデートコーデを小粋に仕上げて

グレータックパンツ×フリース×コート

グレータックパンツ×フリース×コートコーデ

スポーティなフリースにあえてロングコートをはおって、きれいめカジュアルに。グレーのタックパンツとシルバーのパンプス、辛口シックなセットで受け止めれば、お洒落な“ハズし”として機能。

「ニットじゃない」からこそ得られる今どきムードで気分転換!

グレーワイドパンツ×パープルニット×黒コート

グレーワイドパンツ×パープルニット×黒コートコーデ

クールに華やぐパープルニットも、ワイドパンツやスニーカーでラフな雰囲気に。さらにリュックを背負って、ゆるっと気負わない都会的なスタイルの完成!

差し色をビビッドに効かせて、クールな都会的スタイルに

白カーゴパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス

白カーゴパンツ×白ダッフルコート×白ブラウスコーデ

トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。

大人だからこそできる甘く可憐な、白のワントーン

ベージュパンツ×ベージュコート×グリーンニット×シャツ

ベージュパンツ×ベージュコート×グリーンニット×シャツコーデ

マニッシュに固めたベージュの装いに、グリーンのキャッチーな華やぎが加わって。

冬こそビタミンカラーで遊びたい!

【春】おすすめの大人パンツコーデ

春は、シャツやブラウスなどの軽やかな着こなしがメインになる時季。白やきれい色、パステルカラーなどの映えパンツの出番も多くなります。春らしく清潔感漂うすっきりシルエットで、きれいめ感高めのパンツコーデを楽しみましょう。

テイスト別コーデ
  1. ▶▶きれいめ
  2. ▶▶カジュアル

▶▶きれいめ

リネン混パンツ×フリルブラウス

リネン混パンツ×フリルブラウスコーデ

リラックスした大人の余裕を醸し出すリネン混パンツで、ドラマティックなフリルブラウスを大人っぽくシフト! 着映え度を保ったまま抜け感を加えてくれる。

素材選びで甘さを上手に計算♡ フリルブラウス×リネン混パンツコーデ

ライトグレーワイドパンツ×バターイエローベスト・カットソー

ライトグレーワイドパンツ×バターイエローベスト・カットソーコーデ

トレンドのバターイエローは、まろやかさが魅力。あえて締め色を使わず、グレーのパンツで大人にこなれさせて。

きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!

淡いピンクテーパードパンツ×カットジャカードブラウス×ニット

淡いピンクテーパードパンツ×カットジャカードブラウス×ニットコーデ

淡いピンクがフェミニンなテーパードパンツを、カットジャカードのブラウスで華やかに盛り上げ! 足元は黒のポインテッドで引き締めつつ、ビジューできらめきを足して。

甘さたっぷりのコーデは“辛口要素”をプラスして大人仕様にスライド!

グレーのタック入りスラックス×ストライプシャツ

グレーのタック入りスラックス×ストライプシャツコーデ

ライラック×白のストライプシャツにグレーのタック入りスラックスを合わせたら、ウエストからボクサーショーツのロゴをチラ見せ。品のいい配色だからこそ、こんな遊び心が生きる。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

バレルパンツ×短丈カーディガン×タンクトップ

バレルパンツ×短丈カーディガン×タンクトップコーデ

コンパクトなトップスとバレルパンツの合わせは、働く女性の新スタンダード。あえてのローゲージニットが、きれいめシンプル派の+αに効く。デザインニットの短丈カーデは、朝晩の気温差が激しい春先の味方。

短丈アイテムでつくる〝下重心〟なバランス感が今っぽい!

黒ジョグパンツ×ロゴTシャツ×グレージャケット

黒ジョグパンツ×ロゴTシャツ×グレージャケットコーデ

ジョグパンツにゆったりとしたロゴトップスやジャケットを合わせて、リラクシーなムードときちんと感を両立。ちらりと見える足首から、ほんのりと女性らしさが香る。

抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス

ツータックパンツ×ボウタイブラウス×ジャケット

ツータックパンツ×ボウタイブラウス×ジャケットコーデ

メンズのスラックスのような見え方のツータックパンツは、かえって女っぽさが引き出せる。ラグジュアリーなボウタイブラウスを合わせて、かっちりしすぎないよう調整して。なじませカラーで品よく。

ベーシックなジャケパンスタイル。大きめボウタイでかっちり感をやわらげて

グレーハイウエストパンツ×白シャツ×グレー短丈ジャケット

グレーハイウエストパンツ×白シャツ×グレー短丈ジャケットコーデ

きちんと感は大前提として、ジャケットにプラスαのモード感や大人の迫力を求める人は、周りと差のつくシルエットを重視して。同色同素材のハイウエストパンツを合わせれば、同時にスタイルアップも手に入る。

短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル

チャコールグレーのタックパンツ×ラベンダーアンサンブルニット

チャコールグレーのタックパンツ×ラベンダーアンサンブルニットコーデ

ラベンダーが品よく映える!通勤服の定番、アンサンブルニット。チャコールグレーのタックパンツやシルバー小物で甘さを引き締め、洗練された着こなしに引き寄せて。

ラベンダーで月曜日の気持ちも着こなしもブラッシュアップ♡

▶▶カジュアル

デニムパンツ×リボンシャツ×ボーダーカーディガン

デニムパンツ×リボンシャツ×ボーダーカーディガンコーデ

ベロアのリボンのボタンが胸元にちょこんと並ぶ、落ち感素材のシャツ。小さめの襟も相まって品行方正な印象になるアイテムだから、デニムとボーダーを合わせてカジュアルダウンすると、いつもどおりのラフさとリラックス感で着られる!

トレンドだけど難易度高め…リボンモチーフを着こなすなら「かわいさを盛らず辛口に」が鉄則♡

グレーストレートデニムパンツ×水色タンクトップ×ライトグレーのシアーブルゾン

グレーストレートデニムパンツ×水色タンクトップ×ライトグレーのシアーブルゾンコーデ

ライトグレーのシアーブルゾンにデニムパンツ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

黒ワイドパンツ×カットソー×黒ノーカラージャケット

黒ワイドパンツ×カットソー×黒ノーカラージャケットコーデ

ノーカラージャケットとワイドパンツのシンプルコーデを白スニーカーで一段と洗練させて。“ゴツい”雰囲気が絶妙なスパイスに。

白ハイテク×太ベルトで更新! ジャケパンを今っぽく

ピンクデニムパンツ・デニムジャケット×ピンクニット×腰に巻いたシャツ

ピンクデニムパンツ・デニムジャケット×ピンクニット×腰に巻いたシャツコーデ

白に近いベビーピンクのデニムをセットアップで♡ インのニットや腰巻きしたストライプシャツをパステルピンクでなじませたら、リップをさす感覚で、ホットピンクのミニバッグでアクセントを。

ピンクonピンクで大人チャーミングが叶う♡

ストライプ柄パンツ×ブループルオーバー×白コート

ストライプ柄パンツ×ブループルオーバー×白コートコーデ

グレーとブルーの寒色同士なら、カジュアルな装いの中にも品が漂う。ゆるっとした組み合わせでも、パンツのストライプ柄とロングアウターで縦ラインをアピールすればすっきり!

アイシーカラーで魅せる大人配色!品よくクリーンなカジュアルスタイル

チノパン×白シャツ×ツイードジャケット

チノパン×白シャツ×ツイードジャケットコーデ

きちんと感のあるツイードジャケットだからこそ、あえてチノパンでドレスダウンし今年っぽく。ピンクショルダーでチアフルなムードを添えて。

特別扱いしがちなジャケットも、チノパン合わせならデイリーに着られる♡

最後に

シルエットを意識して選ぶことでパンツコーデは一気にブラッシュアップ! 上半身とのボリュームや丈感を差し引きしながら、大人っぽく美脚見えするコーディネートを楽しんでいきましょう。きれい見えを意識したい大人世代こそ、パンツ選びを今一度見直してみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。