春を存分に楽しめる♡ 期間限定の桜ランチ
日増しに暖かさを感じる日々が多くなり、春が身近になってきた今日この頃。お花見シーズンも、もうすぐそこまでやってきています。
そんなお花見シーズンに目と舌で楽しむランチはいかがでしょうか。
品川駅から無料送迎バスで約5分ほどの御殿山エリアに佇む「東京マリオットホテル」では、2019年3月1日(金)~4月26日(金)までの期間、春のランチメニュー『Gotenyama “SAKURA” Moment(御殿山 サクラ モーメント)』が、ホテル1階レストラン ラウンジ&ダイニング Gの屋外「SAKURAテラス」で味わうことができます。
桜の季節に楽しめる特別なランチメニューでは、キャビアを添えた桜鯛の彩り鮮やかな手毬寿司や、桜えびをあしらった桜鱒のポワレ、日本酒と桜のジュレなど、見た目も味わいも華やかなお料理がモダンな三段のお重スタイルに!
◆一の重
マリオットのブランドカラーと桜をイメージし、ビーツで鮮やかにマリネされた桜鯛の手毬寿司をはじめ、旬のハマグリや桜鱒など桜の季節にピッタリな素材が揃います。
【一の重】
・桜鯛のビーツマリネの手毬寿司 キャビアを添えて
・桜鱒のポワレ 桜えびとともに
・房総ハマグリのオランデーズソース焼 木の芽の香り
・オマール海老タルタル仕立て
◆二の重
二の重では春の訪れを感じる旬の山菜や、青森県産の桜姫鶏や熊本県産の黒樺牛など、ボリューム感とラグジュアリー感のあるお料理が揃い、味わいのバリエーションも豊かです。
【二の重】
・桜姫鶏のガランティーヌ
・牛頬肉の赤ワイン煮込み
・黒樺牛の冷製ローストビーフ 旬の筍のグリル
・旬の山菜と春野菜
◆三の重
三の重はピンクカラーのスイーツたちが5種類も! 桜餅に見立てたもっちり食感のロールケーキには桜クリームと餡が入っていて和洋折衷な味わいがとっても美味。大吟醸を使用した日本酒風味のジュレには桜の花びらや金箔が散りばめられ華やかさを演出。
【三の重】
・日本酒と桜のジュレ
・桜のフロマージュブランムース
・桜餡のフィナンシェ
・桜のロールケーキ
・ライムとホワイトチョコのタルト
ムースやフィナンシェ、タルトやジュレなど味わいも食感も異なるものばかりが詰まっているので、飽きることなく最後まで楽しめます。
◆スープ
庭園の桜や緑を望む屋外でピクニック気分をさらに盛り上げるスープ。保温ボトルで提供されるので、温かいまま好きなタイミングで味わえるのは嬉しいですね!
▲あさりとキャベツのコンソメスープ
また、お花見ランチと共に楽しみたい、「御殿山桜まつり2019」(3月29日~31日開催)のキャッチフレーズをイメージしたカクテルも3月18日より登場。香りに関するプロダクトで人気のブランド「SWATi」による御殿山の桜をイメージして調合した香りとのコラボレーションに注目です。
未来の彩りをテーマにした芳醇なチェリーブランデーと桜リキュールのゼリーが華やかな大人カクテル「Sai~彩~」や、江戸の雅をテーマにした桜の葉をブレンドしたフレーバーティーと緑茶の味わいを日本酒に閉じ込めた和テイストのカクテル「雅~Miyabi~」が楽しめます。
▲写真左:「Sai~彩~」(1,500円)、写真右:「雅~Miyabi~」(1,500円)
この華やかなランチメニューが楽しめる場所は、「ラウンジ&ダイニング G」の屋外スペースとして、例年賑わいをみせる「SAKURAテラス」。
ホテルが立地する御殿山は、江戸時代より桜の名所として親しまれた風光明媚な地で、その様子は葛飾北斎や歌川広重の浮世絵の題材にも多く取り上げられているほど。
2019年3月1日(金)よりオープンしている「SAKURAテラス」にて、歴史ある御殿山の桜を愛でながらホテルならではの優雅なランチタイムを楽しんでみてくださいね!
【Gotenyama “SAKURA” Moment】
提供場所:「ラウンジ&ダイニング G」の屋外スペース「SAKURAテラス」
期間:2019年3月1日(金)~4月26日(金)
時間:12:00~17:00
料金:1名 5,500円(税・サービス料別)
※春のランチメニューは2名より注文可能。予約制
※悪天候時は室内での提供となります。
施設:東京マリオットホテル1階
住所:東京都品川区北品川4-7-36

チョコレートアドバイザー Yuko
学生時代からアルバイトで稼いだお金で、海外ブランドの菓子類につぎ込むなど、ショコラ愛好歴は20年以上。2011年よりチョコレートに関する情報ブログを運営。
2014年、チョコレート鑑定家クロエ・ドゥートレ・ルーセル氏が講師をつとめた、日本コネスール デュ ショコラ協会認定のシニアアドバイザー(チョコレートアドバイザー)の資格を取得。
現在はチョコレートに関するサイト365chocolats.netを運営するほか、食にまつわる様々な記事をWebメディアへライターとして寄稿している。