家電量販店に買い物に行ったシーンで「こちら、お求めになりやすい価格の冷蔵庫です」と言われたら、違和感を覚える? それともなんとも思わない?
昨今、誤った敬語が話題になる場面も多いけれど「お求めになりやすい価格」は、はたして正しい日本語なのでしょうか?
日本語の「いま」を見つめる国語辞典『大辞泉』が発信しているクイズで、ことばセンス&知識に関して自己点検してみましょう。「間違いやすい表現」をマスターして言葉・表現に自信をもてるビジネスウーマンに♪
【問題】
「お求めになりやすい価格の冷蔵庫」この文章は正しい? 誤り?
1.正しい
2.誤り
正解は?
1.正しい
似たようなことばに「お求めやすい」と省略されている形がありますが、本来は「お求めになりやすい」が正しい表現。
昨今「過剰な敬語」が話題になることも多いので、惑わされてしまった人もいるかも!?
【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では40%しか正解しておらず、60%つまり半数以上が正しい表現を誤っていると思ってしまっています(2018年2月13日現在)。
「求める」には「購入する」の意味があり、それに尊敬の言い回し「お~になる」と、形容詞「易(やす)い」をつけたものです。近年、「お求めやすい」と省略されることが増えていますが、本来は「お求めになりやすい」が正しい形です。
※ ※
もと・める【求める】
(1)欲しいと望む。ほしがる。「平和を求める」
(2)相手に要求する。「賠償を求める」
(3)得ようとしてさがす。「職を求める」
(4)買って手に入れる。購入する。「古書を求める」
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
▶︎ことばの総泉挙/デジタル大辞泉
初出:しごとなでしこ