60〜70代と、20〜30代に聞いた!【敬老の日】事情
敬老の日に限らず、60歳の還暦、70歳の古希、77歳の喜寿などと共に、長寿祝いのプレゼントを贈る方も多いのではないでしょうか。実際、何をプレゼントしたら喜ばれるの? 60代男女は、どう思ってる!?
その実態を把握すべく、株式会社マクロミルが、20~30代の若者層と60~70代のシニア層の合計1,000人にアンケートを実施! リアルな声が集まりました!
60歳で敬老の日を祝われるのは早すぎる! 60代男女のリアルな声
敬老の日を祝ってもらう立場だと思われる60~70代(以下、シニア層)と、祝う立場であると思われる20~30代(以下、若者層)の双方に、敬老の日を祝う妥当な年齢についてたずねました。
若者層の回答で一番多かったのは「60~64歳」(22%)ですが、シニア層では「70~74歳」(32%)という結果に!!「敬老の日のお祝い対象年齢」は、若者層とシニア層でおよそ10歳の差がでました。
敬老の日にして欲しいことは…特にない!?
シニア層に、今年の敬老の日にお孫さんやお子さんからしてほしいと思うことを聞くと、「特に何もしてもらわなくていい」(70%)が最も多く、「食事会をしたい」(14%)、「一緒に過ごしたい」(12%)と続きました。
「特に何もしてもらわなくていい」という回答が7割にものぼったのは、先ほどの【祝われる妥当な年齢】の結果から推測するに「まだその年齢ではない!」と思っているシニアが多いという理由からかもしれません…! また、欲しいモノとしては、物、商品券・現金、旅行のプレゼントはいずれも低く、5%にも満たない結果に。物よりも、「会いたい」「孫や子どもからの言葉がほしい」、という方が多いことが分かりました。
「敬老の日」のエピソードを聞いてみると、「メールやLINEで、孫や子供からスタンプ付きのメールや電話での生の声が一番嬉しい!」「孫達や子供から届いたカードをストックしていて、一番の宝物!」など、子どもや孫からのメッセージに喜んでいるコメントが多く寄せられたので、その一部をご紹介します。
リアルに嬉しかった「敬老の日」エピソード!
「孫達や子供から届いたカードをストックしていて、一番の宝物!」(79歳・女性)
「幼稚園に招かれていつもと違った孫の姿をみられて良かった」(70歳・女性)
「skypeで子供や孫と話したこと。画面で子や孫の顔を見ながら話せるので楽しい」(74歳女性)
「新幹線のグランクラスで、長野に行きました。善光寺とお布施に行き、良かったです。子供に連れて行ってもらいました」(69歳女性)
「孫からもらった肩たたき券,お手伝い券など手製の可愛い絵とメッセージの入ったものをもらったこと」(69歳男性)
「毎年孫から手書きの文と似顔絵を送られる。年々上達しているのを 見ると感無量になり、長生きしたくなる」(66歳男性)
心がほっこりあたたまるエピソードばかり♡ プレゼントより、一緒に過ごす時間や祝おうという気持ちが最も喜ばれるようです。
今年の敬老の日、あなたもおじいちゃん、おばあちゃんに「ありがとう、長生きしてね」の言葉と気持ちをプレゼントしてみては?
【調査主体】マクロミル
【調査対象】全国、20~39歳男女/、60~79歳の男女 各500名(マクロミルモニタ会員)
【調査期間】2017年7月8日(土)~7月9日(日)
初出:しごとなでしこ