今、麻雀と将棋は女子プレーヤーが急増中。そこでは年齢やキャリアは一切関係なし。しかも集中力や忍耐力も身につく! 一生続けられるボードゲーム。女流プロ雀士・初段の岡田紗佳さんにインタビュー。
運と実力の勝負は、まるで人生。働く女性の趣味におすすめ!
プロ雀士の存在を知ったのは大学生のとき。モデルの仕事のほかにも将来のために何か身につけたいと考え、少女時代に祖母の家で覚えた麻雀でプロを目ざすようになりました。
麻雀は、忍耐のゲームです。たとえば、あと1枚そろえばあがりになる状態(聴牌=テンパイ)のとき、リーチしているだれかが待っていそうな危険牌をきって勝負に出るか、自分がつくり上げた聴牌を崩して安全牌をきり、勝負を降りるか…など、常に自分との戦いの連続。でも、その読みも面白いんです。運と実力が絡み合う勝負なので、実力があるからといって必ず勝てるわけではなく、逆に経験が少なくても勝てることも多い。麻雀で勝てるのは、辛抱強く待ち、ひとときの運をつかみとれる人。ちょっと人生にも似ていますよね。私も麻雀を始めてから、普段の生活でも、『ついてないな』と思うときは、『そんなときもあるよね』と、どんと構えていられるようになりました。
私にとって、麻雀はコミュニケーションツールのひとつ。初対面の方とでも共通言語ができるので楽しいです。男女一緒にいくつになってもできて、頭をフル回転させられて、人脈も広がる。働く女性の趣味としてもおすすめ。麻雀道場もきれいなところが増えているので、是非トライしてみてほしいです。勝ったという成功体験ができると、絶対にハマります(笑)。
ワンピース¥5,546(ザラ・ジャパン〈ザラ〉) ピアス¥48,000(martinique丸ノ内〈ジジ〉)
OKADA’s Tips
#白トップスと着圧ソックス
「白トップスを着ていたときに初優勝したので、対局ではげん担ぎに白を着ています。椅子に数時間座り続けると脚がむくむので、着圧ソックスもマスト!」
#対局中には糖分摂取!
「頭フル回転で集中しているので、休憩中に梅キャンディやエナジードリンクを。悪運をもらわないよう、対局中は人から食べ物をもらわないという人もいます」
麻雀の基本をさくっと知ってまずはトライ!
メンタンピンドラドラ、満貫~。そんな呪文的フレーズを言ってみたい。麻雀ができる人は仕事ができる、という噂も。脳の活性化にも効きます!
[1] 4人そろえば開始! 男女一緒にプレー
麻雀は、牌の柄や数字を組み合わせて「あがり」を目ざし、点数を競うゲーム。一般的には4人でプレーします。最初に親を決め、だれかがあがるか流局したら「1局」の終了。各プレーヤーが2度ずつ親を担当=最低8局以上戦って1回戦(半荘=ハンチャン)が終了。ここで点数が多い人が勝ち。1回戦は平均1時間。親があがったりすると次の局も親を続ける「連荘(レンチャン)」に。「飲み会2レンチャン〜!」の語源はここから。
[2] 配られるのは13枚。ひとつ取って捨てる
牌は全部で34種類あり、同じ牌が4枚ずつで136枚。呼び名は中国風。最初に13枚配られ、牌山から1枚を取り、不要な牌を1枚捨てながら、14枚のあがりの形にそろえます。最初に完成した人が1局の勝ち。ルールは国や地域でいろいろ。「リーチ」のルールがある「リーチ麻雀」は日本式。
牌の種類
<数牌>
↑マンズ(萬子)|漢数字+萬と書かれた数牌。萬はお金を表すとも。
↑ソーズ(索子)|竹の図柄。イーソー(一索)だけ鳥柄。
↑ピンズ(筒子)|硬貨モチーフの玉の柄。触るだけでどの牌かわかりやすい。
<字牌>
↑フォンパイ(風牌)|左から、トン、ナン、シャー、ペー。そろうと役がつきやすい。
↑サンゲンパイ(三元牌)|左から、ハク、ハツ、チュン。美女の肌、髪、唇を表すという説も。
[3] 「テンパる」も! 麻雀用語、浸透中
あと1枚であがれる「聴牌(テンパイ)」の状態から、平常心を保てない様子を「テンパる」と言い始めたように、実はけっこう使っている麻雀用語。メンツ、リーチ、チョンボ、オーラス、アンパイ、対面(トイメン)も!
[4] 「あがり」の形もいろいろ
基本は2+3×4!
「5つの組み合わせ」をつくるのが基本
同じ柄を「2枚1セット」の「アタマ」、連続する数字、または同じ柄で「3枚1セット」の「メンツ」を4セット、が基本形。
「あがり役」をひとつ以上つくってあがる
あがるには「役」という組み合わせの条件が必要。役によって点数も異なる。「ビギナーはまずは聴牌の宣言=リーチを元気よく!」(岡田さん)
↑スーアンコー|最高得点になるあがり役の「役満」で、同じ図柄が4セット。「見た目が好き。でも1年に1回くらいしかできない!」(岡田さん)
あがると死ぬ役満!?
親が最初の配牌であがる「天和(テンホウ)」や、超難関の役満「九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)」はレアすぎて「あがると運を使いすぎて死ぬ」というぶっそうな迷信が!
[5] 対局中はトークなし、片手のみを使う
プロの対局では基本、トークなし。「心理戦なので、いい牌が来てもポーカーフェース。イカサマを疑われないよう、牌を取った片手でそのままきります」(岡田さん)
牌の持ち方は…
岡田さんは指3本で。お寿司を握る感じで優しく。そしてスマートにきる!
[6] アプリや動画でまずは覗き見!
ネットやアプリで自主練したら雀荘や麻雀道場へ。禁煙できれいな空間も増えています。
麻雀道場|日本プロ麻雀連盟本部道場
健康麻雀も毎日できる! 麻雀教室も連日開催。初回は無料、その後は1回¥2,200(税込)。プロ雀士もゲストで登場。
東京都豊島区巣鴨3-28-9-7F
03・5980・9116
10:00~23:00 [休]土・日曜
ネットワークゲーム|『セガNET麻雀 MJ』
まずはトレーニングモードから。基本プレイは無料。プレーヤーの手の動きが見えるので臨場感もあり。ネットワーク対戦のほか、ひとり用モードもあり、簡単操作で初心者にもやさしい。
AbemaTV|『RTD Girl’s Fight3』
女子の美しい戦いは必見! 岡田紗佳さんをはじめ、女流プロ16名による女流タイトル戦。4~6月に開催され、話題を集めた白熱の対局中継を再放送中。ドレスアップしたプロ雀士が美しい! ©AbemaTV
[7] 買ってる大人多数遊びながら覚える!
親切すぎる機能満載で、大人にも人気なのが子供向けの麻雀セット「マスター麻雀」。ルールを知らなくても楽しめるから、とりあえずやってみたい人にもオススメ!
牌はミニサイズ。大人の初心者の入門用にも! 数字入り牌やガイド付きマットなどいろいろわかりやすい。マスター麻雀 ¥3,600(ビバリー)
「勝ったときの高揚感がたまらない!」
Oggi9月号「麻雀&将棋を覚えたい…!」より
撮影/須藤敬一 スタイリスト/兵藤千尋 ヘア&メイク/川嵜 瞳(PEACE MONKEY/岡田さん分)、室橋佑紀(ROI/中村さん分) デザイン/スズキのデザイン 構成/松田亜子
再構成/Oggi.jp編集部
岡田紗佳さん
1994年東京都生まれ。モデル、日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士。6~12歳までを中国・上海で過ごし、中国人の祖母の家で麻雀を覚える。大学在学中に再開し、『non-no』専属モデルを務めていた2017年にプロ雀士に。’18年はプロ・アマの女流雀士No.1決定戦『てんパイクイーン』で優勝。漫画誌『近代麻雀』(竹書房)で連載中。