Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 夏ファッション
  5. 夏コーデ50選【レディース】おしゃれを底上げ! こ…

FASHION

2025.08.06

夏コーデ50選【レディース】おしゃれを底上げ! こなれアイテムを味方につける方法

薄着になるこの季節、手を抜いたように見えたり、きちんと感が出しづらかったり、実は悩ましい時季ですよね。そこで、この夏に試したいトレンドを取り入れたおしゃれコーデ例をピックアップ。大人の落ち着きを保ったまま、華やかさを加えたり、今っぽさを演出したりとこだわりがたくさん! ぜひ明日のコーデの参考に。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

夏のお出かけを楽しくするコーデ!

軽やかな素材が増える夏は、お出かけコーデにもぴったりの季節。シンプルな抜け感を出したつもりが何か違う… と感じることも。おしゃれって実は難しい? いかに抜け感を出すか、手抜きに見えないポイントを実例コーデで早速チェック!

〈POINT〉
・今季はきれい色を一点投入!
・ラフになりそうなときはクールさを2割増しに
・スポーティーテイストを加味して無難に見せない

あ

ユニークなジャカード生地のピンクパンツが主役のコーデ。タックが効いているから、美脚シルエットが叶う。黒ボリューム袖のブルゾン、タートルネックカットソーで、ほんのりと甘いクラシカルな雰囲気に。

夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」

クールな味付けで【きれいめコーデ】を新鮮に

軽やかな装いをしたくなる夏。ワンツーコーデが多くなり、なんとなくあか抜けなさが気になるときは、ちょっとした冒険をスパイスに。きれいめ派があえてトライしたいのは、無駄に盛らない引き算コーデ。洒落感を高めるクールさ、抜け感を出す小物使いのさじ加減。ぜひ、着こなしの参考にしてみて。

ストライプシャツ×白パンツ

ストライプシャツ×白パンツ

異なるピッチのストライプ柄がミックスされた、サックスブルーシャツ。爽やかな色×柄の相乗効果で、ジメジメした日も軽やかに!

暑さと湿気を吹き飛ばす! とことん爽やか配色のオフィススタイル

赤オフショルニット×カーキパンツ

赤オフショルニット×カーキパンツ

デコルテをきれいに見せてくれるボートネックの赤ニット。鮮やかな赤は、夏の差し色にぴったり。女っぽさが過剰にならないよう、パンツはカーキで辛口に引き締めて。

リピーターが続出♡ステディブランドの「これ売れてます!」夏アイテム

ネイビーシャツ×ブルーIラインスカート

ネイビーシャツ×ブルーIラインスカート

ネイビーとブルーの寒色タッグを、辛口な黒小物で引き締めてお仕事仕様に。プレーンなシャツとIラインスカートも、きれい色をプラスするだけで鮮度が一気にアップ。

きれい色ボトムで初夏コーデをアップデート!|きれいめハンサム「外勤派」

スカイブルーシャツ×白スカート

スカイブルーシャツ×白スカート

袖のカッティングが新鮮なブルーシャツは、通勤スタイルに新しさを求める人のおしゃれ心を満たしてくれるアイテム。クリアホワイトスカートとの涼し気配色で、気分を盛り上げて。

きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」

パープルニット×カーディガン×ネイビーIラインスカート

パープルニット×カーディガン×ネイビーIラインスカート

パープル同様、青みのあるダークネイビースカートを合わせて。全身の色味・シルエットをすっきりまとめれば、こんなにスタイリッシュな装いに!

キレよく映える鮮やかなパープルで通勤スタイルをアップデート!

白シャツ×イエローフレアスカート

白シャツ×イエローフレアスカート

ドラマティックなイエロースカートは、切れ味のよい白シャツでメリハリをアップ! 動くたび揺れるランダムなアコーディオンプリーツと相まって、ワンツーコーデでもしっかりエレガント。パキッとした白シャツで、明快なコントラストを。

夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」

ロゴTシャツ×テラコッタブラウンカーデ×白パンツ

ロゴTシャツ×テラコッタブラウンカーデ×白パンツ

白系のアイテムをベースに、テラコッタブラウンで色を差し、メリハリの効いたコーデに。この差し色が圧倒的こなれ感を生む。

圧倒的こなれ感! シンプルコーデの差し色に“テラコッタブラウン”を

グレーカーディガン×タンクトップ×グレーフレアスカート

グレーカーディガン×タンクトップ×グレーフレアスカート

薄グレーのカーデで大人っぽく。ボタンは下だけ留めて、白タンクトップをのぞかせれば、顔まわりがパッと明るく。全身をグレーでまとめつつも、シルバーでエッジを効かせるのがポイント。

大人っぽいグレーワントーンに白タンクで抜け感を【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY8】

バターイエローベスト×カットソー×グレーパンツ

バターイエローベスト×カットソー×グレーパンツ

トレンドのバターイエローカラーは、まろやかさが魅力。合わせる色はあえて締め色ではなく、グレーをセレクト。大人なこなれ感がアップ。

きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!

黒シアーニット×カーキシフォンスカート

黒シアーニット×カーキシフォンスカート

エレガントさと清涼感をもたらすシフォンスカート。透けデザインを、トップス・ボトムスともに取り入れれば、こんなに涼しげ。辛口な色合わせだから甘さ控えめで、クールな雰囲気に。

ユニクロの名品スカートは夏通勤の強い味方♡

ピンクニット×グレーワイドパンツ×ベルト

ピンクニット×グレーワイドパンツコーデ

コーデのシンプル化・マンネリ化防止にベルトが効果的! たっぷりとしたワイドパンツをすっきり見せてくれる、細身のブラウンレザーベルト。スクエアのバックルは、実はリボンモチーフ。大人の茶目っ気は、小物からさりげなく香らせて。

ワンツーコーデの物足りなさは「ベルト」で補うのが正解!

ネイビープルオーバー×パンツのセットアップ

ネイビーセットアップコーデ

光沢とハリのある素材がシルエットを際立たせるセットアップで、きれいめとモダンさを両立。プルオーバーは、旬のクロップド丈で手持ちのフレアスカートやワイドパンツとも好バランス。

真面目すぎずこなれ感のあるネイビーセットアップで好感度を狙って

ネイビージャケット×オレンジワンピース

ビビッドカラーワンピース×ジャケットコーデ

トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。

旅行用に買ったビビッドカラーワンピをオフィス仕様にシフト!

オールインワン×淡色ブラウス

オールインワン×淡色ブラウスコーデ

上品な着映えを約束してくれる、ツイード素材のオールインワン。シャープなネイビーには淡色のブラウスを重ねて、やわらかな雰囲気も身につけて。

「エグゼクティブ派」は凜と華やかで〝感じがいい〟ネイビーアイテムが頼りになる!

グレーカーディガン×白レースのタイトスカート

長めのレースタイトスカート×ニットカーディガンコーデ

シーンに合ったテンションで華やかに装うことができるのも、素敵な先輩の条件。繊細なレースのスカートは、すっきりした長めタイトなら甘くならずに上品。

華やかにも上品にも着こなせる!素敵な先輩の着こなし術

Tシャツ×グレージャケット×パンツのセットアップ

ジャケパンセットアップ×エアリズムTシャツコーデ

セットアップもTシャツも涼しい接触冷感機能付きで、暑い日でも安心。ジャケットは、程よくゆとりのあるダブルブレストで風通しもよく。黒より涼し気なグレーの濃淡配色で、クールな印象を後押し!

接触冷感のハンサムなセットアップで休み明けの憂鬱を吹き飛ばそう!

フラップポケット付きジャケット×フレアスカート

フラップポケット付きジャケット×フレアスカートコーデ

フラップポケット付きジャケット×フレアスカートでモダンなサファリを満喫! 薄手でありながらコシのあるコットンリネン素材のジャケットは、袖をぐっとたくし上げたり、ベルトをラフに締めたり“自分になじませながら”着るとかっこいい。大ぶりのゴールドネックレスやベージュのヒールパンプスで切れ味よく。

タフさと機能性が魅力のサファリは、シティ気分でまとうのが旬

ジレ×半袖ニット×白パンツ

ジレ×半袖ニット×テーパードパンツコーデ

半袖ニット×テーパードパンツの王道な組み合わせも、ジレを合わせるだけで即よそ行きの着こなしに。ネイビーのスリングバックパンプスでスペシャルなムードを漂わせて。

ジレで簡単ワンランクアップ!半袖ニット×テーパードパンツ

シャツワンピース×白タンクトップ

シャツワンピース×白タンクトップコーデ

ワンピースは、ウエストにメリハリをもたせたシャツデザインなら、長め丈でも都会的。しなやかなリネン素材が生み出すニュアンシーな立体感で、通勤コーデをスタイリッシュに。

上品・涼しい・らくちん♡ 三拍子そろった「シャツワンピ」って最高!

シアーニット×ニット×カットソー×辛口パンツ

シアーニット×ニット×カットソー×辛口パンツコーデ

辛口パンツと端正な小物に、シアーニットで甘さを一点投入。繊細なシアー素材と辛口ハンサムなパンツが相性抜群!

辛口×きれいめなコーデをシアーニットで鮮度高めに♡

ネイビーレースブラウス×白ワイドパンツ

ネイビーレースブラウス×白ワイドパンツコーデ

白のワイドパンツで、優美なブラウスをワーキングスタイルに仕上げて。ブラウスの袖口はスカラップデザイン。さりげない映えデザインが、リバーレースのリッチさを引き立てる。

華やかさと品格をまとうには、ネイビー×レースが最適!

リネンジレ×ライムグリーンニット×ワイドパンツ

リネンジレ×ライムグリーンニット×ワイドパンツコーデ

薄着の時季のワンツーコーデにはおるだけで奥行きのある着こなしが手に入るミドル丈ジレ。パリっとドライな表情のリネンジレは、やわらかいニットやブラウス、ラフなカットソーと合わせてもモダンな雰囲気が簡単に作れるのも魅力。

涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡

ピンクブラウス×黒スティックパンツ

ピンクブラウス×黒スティックパンツコーデ

明るいサーモンピンクのブラウスは、顔色をパッと明るく見せてくれる。黒のスティックパンツで引き締めれば、子どもっぽくならずに着こなせる。

甘くなり過ぎないボトム選びにも注目して

ネイビーシャツワンピース×白スニーカー

ネイビーワンピース×白スニーカーコーデ

ネイビーという色の持つコンサバさを頼りに、ワンピースのデザインは少しカジュアルめなゆるシャツ形で真面目っぽさを中和。ハリのある素材を選ぶとラフさが軽減され、大人の余裕を感じるスタイルに。

プライベートでの“はじめまして”にはネイビーシャツワンピで親近感を♡

ボリューム袖ブラウス×白テーパードパンツ

ボリューム袖ブラウス×白テーパードパンツコーデ

マットな白パンツで、光沢を帯びたピンクブラウスの魅力を底上げ。形状記憶しやすいタフタ素材、袖口のゴムのおかげでバルーンスリーブのふくらみが調整しやすい! きれいめに見せたい日は、七分丈にして程よくボリュームダウンさせて。

シンプルなボトムがピンクブラウスの魅力を際立たせる!

ライム色のアンサンブルニット×テーラードパンツ

ライム色ニット×テーパードパンツコーデ

王道のアンサンブルニット×パンツを、旬色ライムで今どきに更新。パンツはフロントにタックをきかせ、ウエストから腰周りに程よいゆとりが。座った状態でもリラクシーに着こなせるのも内勤派の強い味方!

ぱっと目を引く旬色コーデ。ライム色で気分も華やかに♪

白ジャケット×黒スポーティパンツ

白ジャケット×黒スポーティパンツ

いつものきれいめパンツ、と思いきや、さりげなく目につくスポーツブランドのロゴ。仕事では目立たないことが正義だと思い込んでいたロゴも〝ココロとカラダをニュートラルに整える〟がコンセプトの今っぽブランドのワンポイントなら、ツウたちから一目置かれること間違いなし。

私の新相棒!今っぽスポーツブランドのフレキシブルなパンツ

【カジュアルコーデ】足元に抜け感を出してフットワーク軽く

アクティブな休日に寄り添うスニーカーや軽快なサンダルなど、コーデに抜け感を出したいときは足元から。気負わずにおしゃれが楽しめる靴なら、ラフになりすぎずちょっぴりクールな装いで大人っぽくまとめてくれます。この夏こそ、リラクシーな着こなしレベルをぐんと引き上げて。

オレンジフリンジニット×コクーンパンツ

オレンジフリンジニット×コクーンパンツ

鮮度も存在感も抜群な、効きのよいフリンジニット。インにタンクトップを着て、ボトムスはコクーンパンツでこなれ感たっぷりに。

きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」

白Tシャツ×ジレ×黒パンツ

白Tシャツ×ジレ×黒パンツ

きれいめな印象の白Tシャツに、かっちりジレをプラス。少し長めの丈なら、洒落たバランスが完成する。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!

白Tシャツ×白ニット×白スカート

白Tシャツ×白ニット×白スカート

夏の白は、素肌とのコントラストができて抜け感が出せる。コットンやリネンなど、異素材ミックスでワントーンを楽しんで。

【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?

ショート丈開襟シャツ×ワイドパンツ

ショート丈開襟シャツ×ワイドパンツ

赤みあるベージュ、ほんのりシアーな風合い… ラフでもきれいめな印象。短丈シャツにハイウエストワイドパンツがパーフェクトマッチ! ヌーディなサンダルを足元に合わせ、気張らないムードに仕上げたい。

「夏のカジュアルコーデ」をセンスアップする4TIPS|レースキャミ、ジャンスカ…旬アイテムを取り入れて

ベージュシアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ

ベージュシアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ

羽織るだけで洒落るシアージャケットで、休日のカジュアルコーデを格上げ! ほのかに主張する細ストライプが、コーデの盛り上げに効果的。

軽やかにはおれるシアージャケットで休日カジュアルをランクアップ!

シアーブラウス×タンクトップ×パープルリブロングスカート

シアーブラウス×タンクトップ×パープルリブロングスカート

シアーブラウスとタンクトップのレイヤードで鮮度高い着こなしに。遠目にも映えるラベンダーカラーのスカートも、肌なじみいい淡色ブラウスのおかげで優しげな表情に。

タンクレイヤードでいつものブラウスコーデを刷新【梅雨もコスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY10】

ドッキングワンピース×黒ハット

ドッキングワンピース×黒ハット

上は白タンク、下はカーキフレアスカートの切り替えワンピなら、1枚で着映え効果抜群! バゲットハットやレースアップサンダルなど、フェミニンな華やか小物でリッチ&カジュアルに。

ZARAのワンピースが主役♡ 休日の華やかリッチカジュアル

スキッパー白シャツ×柄パンツ

スキッパー白シャツ×柄パンツ

着るだけで首元に直線が生まれる、頼もしい肌見せシャツ。顔立ちをキリッとシャープに見せてくれる。華やかな柄パンツ合わせで、夏らしくまとめたい。

きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎

白T×イエロースカート×肩掛けスウェット×スニーカー

ルフィルのイエロースカートコーデ

ヴィヴィッドイエローのスカートはニット見えするメンズライクな素材のおかげで見た目以上に合わせやすい。取り入れるだけでいつものコーデを刷新。

上級イエローはカジュアル素材で脱コンサバに

シアーブラウス×淡色デニム×ブラウンパンプス

シアーニット×デニムパンツコーデ

シアートップスは色のトーンを合わせるのがコツ。ヌードベージュのブラウスの淡いトーンに合わせて、淡色デニムを選択。

旬の「シアートップス」、うまく着こなすコツは!?

ラッシュガード×デニム×白サンダル

ラッシュガード×デニム×白サンダルコーデ

シンプルなカットソー見えする、ゆったり身幅のラッシュガード。丸みのあるフォルムがつくれるドローコード付きで、普段着としても違和感なく着用できる。ブルーのワントーンで涼感をアップ! うれしいUVカット機能付き。

初夏の日差しと暑さは、普段着OKなラッシュガードで涼やかに回避!

シアーカーディガン×白ブラウス×シャカシャカ素材のパンツ×スニーカー

シアーカーディガン×白ブラウス×シャカシャカパンツ×スニーカーコーデ

ゆれるブラウスの裾が小粋なムードを演出。攻めたブラウスに負けない、存在感たっぷりなショート丈のシアーカーディガン&シャカパンツを組み合わせて、キャッチーな装いに。

動けば動くほど映え! トレンド感あふれるモードカジュアル

シアーブルゾン×白タンクトップ×サロペット

シアーブルゾン×白タンクトップ×サロペットコーデ

レジャーな空気感はしっかり漂いながら、繊細でフェミニンにキマるのがいい! シアーなナイロン素材、清涼感たっぷりの白、ふんわりした袖がポイントのブルゾン。鮮度の高い一枚が、周りと差がつくカジュアルスタイルを牽引。

はおるだけで「休日アウトドアコーデ」が完成!シアー素材のブルゾンが話題

赤ベスト×白カットソー×ベージュワイドパンツ×グルカサンダル

赤ベスト×ベージュワイドパンツ×グルカサンダルコーデ

きれいめシンプルな着こなしを洒落て見せたいときは、いつものボトムにグルカサンダルを合わせてみて。パンツとサンダルの重量感を合わせてバランスよくまとめるのがポイント。

太めパンツコーデは、量感のあるグルカサンダルが効く!

Tシャツ×ベージュワイドパンツ×スニーカー

Tシャツ×ベージュワイドパンツ×スニーカーコーデ

Tシャツ×パンツってどうしてもハンサムに仕上がりがち。だからこそ、茶目っ気のある小物で“遊び心”をプラスするだけで、スタイリングにちょっとした“味わい”を出して。

小物で遊び心を加えて、“雰囲気のある人”になる!

ボーダーカットソー×ネイビージャンプスーツ×黒ローファー

ボーダーカットソー×ネイビージャンプスーツ×黒ローファーコーデ

休日にチャレンジしてみたいジャンプスーツは、袖を腰巻きにするボーイッシュな着こなしでカジュアル慣れした印象を加速させて。黒のビットローファーで、足元は真面目に「はずす」バランスがお洒落。

「辛口シンプル派」スポーティ&ビビッドカラーでこなれたスタイルをGET!

オレンジのボーダートップス×ショートパンツ×黒サンダル

オレンジのボーダートップス×ショートパンツコーデ

気持ちが明るくなりそうなビックシルエットのオレンジボーダー。髪の毛を高めの位置でキュッとまとめ、ボートネックからのぞくきれいなデコルテをアピール。パンツはショート丈ですっきり脚を見せ、抜け感をプラスすると好バランス。

きれいめシンプル派の『休日アウトドア』お手本ボーダースタイル

ミントカラーワンピース×サンダル

ミントカラーワンピ×サンダルコーデ

瑞々しいミントのストライプ柄が、夏らしくてフレッシュ! 胸元のひだ状のブザムデザインが、知的な女らしさを醸し出して。

湿度が高いから…ミントカラーで気持ちも印象も爽やかに♡

グリーンのカットソーワンピース×サンダル

カットソーワンピース×サンダルコーデ

プレーンなカットソーワンピは、シャカッとした素材のスポーティブルゾンでメリハリを加えると着映え度がアップ。グリーン×白が爽やか。

冷房対策にも! ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!

黒Tシャツ×黒キャミソール×黒パンツ×スニーカー

黒Tシャツ×黒キャミソール×黒パンツ×スニーカーコーデ

ドレッシーなタフタキャミソールを同じく黒のTシャツでなじませて気負いなく! 黒Tの五分袖と首の詰まったクラシックなデザインは、甘いタフタキャミソールにもお似合い♡

鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選

ロゴT×白シャツ×ツイードパンツ×ミュール

ロゴT×ツイードパンツ×ミュールコーデ

クールな印象のパンツも、ツイード素材&ハイウエストなら洗練された甘さ。ロゴTやミュールで抜け感をつくると今っぽい。

主役級のツイードパンツで『夏の大人かわいい』に挑戦!

カーキジャケット×白ロゴTシャツ×ピンクスカート×サンダル

カーキジャケット×白ロゴTシャツ×ピンクスカート×サンダルコーデ

ふんわりボリュームのあるティアードスカートは、シンプルなTシャツと合わせてもコーデが華やかに。カーキのジャケットや華奢なサンダルを合わせれば、甘いピンクも照れずに着こなせる。

甘めピンクのスカートスタイルをカーキ色が大人の印象へ導いて

最後に

おしゃれレベルをブラッシュアップする夏コーデ。汗をかきやすい季節なので、着心地の楽ちんさに偏りそうなところですが、きれいめ派の人は透け感のあるアイテムや女っぽいシルエットなど、軽やかさを味方につけてクールな着こなしに昇華を。服自体がベーシックなときは、効きのいい辛口な小物で抜け感を意識してバランスよくまとめてみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。