◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
シンプルな夏コーデも赤バッグで華やぎをプラス
夏の装いはシンプルになりがちだからこそ、小物で個性や今っぽさを足して差をつけるのが〝おしゃれ〟の見せどころ。そんなときに頼れるのが「赤バッグ」です。取り入れるだけでパッと目を引く華やかさと明るさをプラスしてくれます。
今回は、そんな赤バッグを効かせた夏のお手本スタイルを厳選して紹介! 大人のおしゃれを軽やかに格上げしてくれるヒントをチェックしましょう。
〈POINT〉
・シンプルコーデやモノトーンスタイルに合わせる
・大人なムードを出すなら深みのある赤をチョイス
・カジュアルスタイルならオレンジみやピンクみのある赤も好相性
パリジェンヌ的なこなれ感を叶える「無造作ねじりヘア」で、初夏のアレンジをセンスよく
夏コーデに赤バッグを合わせたお手本実例
ここからはお手本コーデを見ていきましょう。赤バッグは差し色として彩りを加えるほかにも、のっぺりと見えやすいシンプルな着こなしにメリハリを生み出す役割も! 赤リップを選ぶように、コーデに合う「赤」を見つけて全体をバランスよくコーディネートしてみて。
赤バッグ×白T×黒タイトデニムスカート
赤バッグ×黒パンツ×白ブラウス
深みのある赤バッグ×黒パンツ×ボウタイブラウス
赤バッグ×グレータックパンツ×半袖ラメニット
赤バッグ×白リネンシャツ×グレーパンツ
赤バッグ×黒のバッグシャンワンピース
赤バッグ×白T×黒タイトデニムスカート
モノトーンでコーディネートしたTシャツルックに、赤い天然石のリングと同色のバッグで彩りをプラス。タイトなシルエットのIラインコーデも、存在感の強いバッグのおかげでメリハリが生まれる。
パールやハートモチーフが愛らしい「PREEK」|Tシャツ映えするジュエリーブランド
赤バッグ×黒パンツ×白ブラウス
モノトーン仕上げだから、サイドにデザインが効いたブラウス合わせもディテール同士がけんかせず、エレガントに昇華。かっちりとしたフォルムの赤バッグで、赤リップのような色気を足して。
旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに
深みのある赤バッグ×黒パンツ×ボウタイブラウス
黒ドレスパンツ×光沢素材のボウタイブラウスで仕上げた、華やぎのあるドレスアップコーデ。バッグもワインレッドでエレガントな華やかさを加えれば、大人のセンスが光る装いに。
旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに
赤バッグ×グレータックパンツ×半袖ラメニット
華やぐラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに! ミニマルバッグに今っぽくスカーフやチャームで個性を出すのも◎
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
赤バッグ×白リネンシャツ×グレーパンツ
ほんのり透け感のあるリネンシャツや、グレーのタックパンツ合わせでハンサム&ヘルシーに。ラフに羽織れば、肌見せ全開よりむしろ涼しげ。ハンサムなモノトーンカジュアルだから、赤バッグも臆せず合わせやすい。
赤バッグ×黒のバッグシャンワンピース
ストラップがクロスするバックシャンな黒ワンピースは、ふんわり広がるシルエットも相まってそれ自体がドラマティック。サテン素材のベージュキャップと真っ赤なサテンミニバッグで、ドレッシーなフレーバーをちりばめるのも新鮮!
夏のリラクシーコーデは「ワンピース・ちびバッグ・キャップ」できまる!
最後に
赤バッグは、夏コーデに鮮やかな彩りと華やかさを添えてくれる頼れる名脇役。普段の装いに一点投入するだけで、ぐっとこなれ感が増します。ぜひこの夏は、赤バッグを味方につけて、ワンランク上のおしゃれを叶えてみてください。
▼あわせて読みたい