◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
「オフショル」ってどんなファッション?
オフショルとは「オフショルダー」のことで、肩が見えるくらいネックラインが開いたトップスのことを言います。首筋やデコルテ、肩をきれいに見せられるので、色っぽく華奢な印象を与えることができます。
〈POINT〉
・オフショルとは肩を露出させたデザインのトップスのこと
・華奢でヘルシーな色っぽさを演出できるアイテム
・大人は大きく露出するより控えめな肌見せがおすすめ
首まわりが大きく開いたトップスで、肩を露出。2wayタイプのブラウスなら、露出加減を調整することもできるから、シーンに合わせて着こなしを変えたい人におすすめ!
レセプションパーティは、オフショル&フェミニン小物で華やかムードに【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:Day6】
オフショルファッションの日のインナー選び
オフショル服を着るときに悩みがちなのが、インナー選びですよね。どんなインナーなら見えずに美しくまとまるのでしょうか?
おすすめはストラップを外せるタイプや、ホックがなくかぶるタイプ。トップスに響かないアイテムで、オフショルスタイルを楽しんで。
秋のおしゃれなオフショルコーデ術
大人は肩を全部露出させるより、首筋やデコルテをチラリと見せるくらいの肌見せ加減が、逆に色っぽくまとまります。少しの露出なら秋でも浮くことなく、さりげなく色香をアピール可能。オフショルトップスを使った、秋のおしゃれコーディネート例をチェックしてみましょう。
オフショル白ブラウス×グレーパンツ
グレーオフショルニット×ネイビースカート×ジャケット
オフショルニット×カーディガン×白パンツ
オフショルベリーピンクニット×黒タイトスカート
オフショル黒スウェット×ボーダーカットソー×デニムパンツ
オフショルカーキブラウス×白デニムパンツ
オフショル白ブラウス×グレーパンツ
首筋やデコルテを控えめに肌見せする上品ブラウス。これ見よがしではない肌見せができるから、通勤にもぴったり。パンツを合わせてヘルシーに振ることで、大人の色香をさりげなく漂わせて。
派手じゃないのに目が離せない…“感じのいい華やかさ”が手に入るアイテムをまとって
グレーオフショルニット×ネイビースカート×ジャケット
色っぽいオフショルトップスと存在感あるスカートのロマンティックなスタイル。こんな組み合わせの日は、落ち着いた色合いでまとめるとバランスが取れる。
ひと目で“美人”印象を与えるオフショル×贅沢スカートスタイル
オフショルニット×カーディガン×白パンツ
ふんわりした起毛感と上品な光沢がやさしい雰囲気を後押しするニット。チラリとのぞく鎖骨や首筋が自然な抜け感を生む。ややグレーみのあるミディアムブラウンカラーとボトムスの白が、着こなしをリッチに導く。
オフショルベリーピンクニット×黒タイトスカート
ベリーカラーニットに黒を合わせ、グラマーでリッチな印象に。肩をチラリと見せたり、スカートの裾から素足をのぞかせたりして抜け感をキープしたい。派手に盛るより、小ぶりなジュエリーで引き算をするのがスマート。
オフショル黒スウェット×ボーダーカットソー×デニムパンツ
首筋と肩のラインを見せつつも、ボーダーカットソーやデニムパンツでカジュアルダウンしているから色気が過剰すぎない。ネックレスを2連重ねて、大人カジュアルを盛り上げて。
オフショルカーキブラウス×白デニムパンツ
フェミニンなフリル付きのオフショルブラウスも、カーキカラーならちょうどいい甘辛バランスに。デニムパンツで大人カジュアルに着こなして。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 大人のきれいめ肌見せスタイルが多数ランクイン♡
オフショルギャザーブラウス×ワイドパンツ

エアリーな素材によって、優しげな空気感で包まれるギャザーブラウス。オフショルにして女度高めに着る場合は、どこかにリラックス感が欲しいところ。ウエストOUT&きれいめワイドパンツで全体のバランスを整え、大人の余裕を演出して。
「甘めブラウス×太パンツ」で大人かわいい秋コーデをアップデート!
最後に
思い切り肩を露出した肌見せもよいですが、秋は首筋やデコルテがチラリと見えるくらいの控えめな肌見せが◎。すべてをさらけ出さないところが逆に色っぽく見えるはずです。とは言え肌を露出させる分、調整は必要。配色やボトムスで辛口要素を加え、ヘルシーに振ってあげるのが上手な着こなしのコツ!