◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
メッシュで夏のレディースコーデに抜け感を
夏の装いに欠かせないのが、軽やかで涼しげな“抜け感”。そこで注目したいのが、透け感が魅力のメッシュアイテムです。トップスや足元にメッシュ素材を取り入れるだけでヘルシーなこなれ感が生まれるので、大人コーデに効果的に活かしていきたいところ。
そこで今回は、メッシュアイテムを取り入れたお手本コーディネートをピックアップ。爽やかに決まるスタイリングのヒントをチェックして、今っぽい抜け感のお洒落を楽しんでいきましょう。
〈POINT〉
トップスならヘルシーな肌見せが完成する
シンプルなのにこなれた色気が出るゆるメッシュニット。程よく透けた先にある同色タンクトップとの合わせ技で、着こなしに奥行きが生まれさりげない洒落感が。
足元×メッシュは抜け抜群!
きれいめコーデに抜け感を出してくれる白メッシュサンダル。クリーンな白で品のよさを引きたてて。
【トップス】ヘルシーな肌見せバランスで魅せたい
夏コーデに欠かせない“肌見せ”も、メッシュトップスならヘルシーに楽しめます。程よい透け感が大人の抜け感を演出し、上品さとトレンド感を両立。インナーとの組み合わせ次第で印象チェンジも自在に! フィット感や配色も意識しながら、ナチュラルでヘルシーなバランスをぜひ探ってみて。
ライラックのメッシュニット×ブラウンサテンパンツ
ネイビーノースリニット×メッシュカーディガン×ネイビータイトスカート
黒メッシュカーディガン×黒レースブラウス×黒デニム
メッシュカーディガン×ロゴTシャツ×白ロングスカート
きれい色メッシュニットベスト×シアーカットソー×ベージュパンツ
メッシュニット×テーラードジャケット×黒タイトスカート
ライラックのメッシュニット×ブラウンサテンパンツ
ライラック×メッシュ素材でヘルシーな肌見せを叶えるノースリーブニット。ブラウンのサテンパンツが、ライラックのメッシュニットにメリハリをプラス。ツヤめくブラウンで涼しげなライラックをリッチに引き締めて。
ネイビーノースリニット×メッシュカーディガン×ネイビータイトスカート
暑さが真っ盛りの時季は、ノースリーブニットで肌見せして涼しげに。上下をワントーンでまとめると、ネイビータイトのシックな色っぽさが際立つ。上下とも体のラインがきれいに出るすっきりシルエットだから、ざっくりしたシルバーのメッシュニットを肩掛けしてアクセントに。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
黒メッシュカーディガン×黒レースブラウス×黒デニム
ヴィンテージ風の繊細レースを使用したボウタイブラウス×メッシュカーディガンで、異素材合わせの涼し気なブラックコーデに。ボトムスも黒デニムで辛口に、さっぱりと装うのが間違いない選択。
メッシュカーディガン×ロゴTシャツ×白ロングスカート
ゆるっとしたメッシュカーデのインに、ピタッとタイトなTシャツは妙に生々しい印象になりがち。体のラインを拾わないボーイッシュなロゴTが、ヘルシーな着映えを約束してくれる。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
きれい色メッシュニットベスト×シアーカットソー×ベージュパンツ
薄手のシアーカットソー×メッシュのベストで〝透け〟に〝透け〟を重ねることで、着こなしも心も弾む軽やかさに。
メッシュベスト×薄手カットソーで透けアイテムの重ね技に挑戦!
メッシュニット×テーラードジャケット×黒タイトスカート
テーラードジャケットと黒タイトスカートの通勤コーデに合わせたい、スポーティなムードのメッシュニット。ヘルシーな白の透け感と黒タイトの女っぽさが絶妙にマッチし、アクティブなスカートスタイルが完成する。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
【サンダル・パンプス】メッシュで足元に抜け感を
今季大注目のメッシュサンダルやメッシュパンプス。足元から季節感を取り入れるなら、メッシュ素材が断然おすすめ。通気性の良さはもちろん、軽やかな透け感がコーデ全体に抜け感をプラスしてくれます。きれいめにもカジュアルにも馴染みやすいので、ぜひ一足は手に入れてみて。
白メッシュサンダル×ブルーシャツワンピース
コルセットラインの切り替えが、エレガントな印象に導くシャツワンピ。防シワで肌触りもなめらかなのが嬉しい。爽やかなブルーに、メッシュサンダルを合わせて夏らしくフレッシュで清楚な装いに仕上げて。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
白メッシュサンダル×シアースカート×淡イエローシャツ
きれいめコーデに抜け感を出してくれるメッシュサンダル。淡色コーデにもなじむクリーンな白を選べば、上品さが際立つ。軽やかなシアースカートに淡イエローのシャツをラフに羽織って、リラクシーだけど華のあるスタイルにまとめて。
白メッシュパンプス×ライトグレースーツ×ピンクのボウタイブラウス
かっちりめのジャケパンスタイルに、華やかさのあるリボンタイブラウスをイン。足元は白のメッシュパンプスを合わせ、真面目なスタイルに涼やかさをプラス。
最後に
メッシュ素材を取り入れるだけで、コーデがぐっと軽やかでこなれた印象に! トップスでも足元でも、透け感を上手に活かせば、大人の抜け感を作ることができます。ぜひ今回紹介したお手本コーデを参考に、メッシュを活かした着こなしに挑戦してみて。