Oggiの姉妹ブランド、 Domaniのラボメンバーが私たちに伝えたいこと
時代とともに、働き方がガラッと変わってきた昨今、働き方やライフステージの変化とともに、ファッションやマインドセットに悩む人も多いかもしれません。半歩先を行く人生の先輩、Oggiの姉妹ブランドDomaniのラボメンバーから、働く私たちに未来へのヒントをもらいました。
What’s Domani Lab メンバー?
40代の働く女性に向けたファッションメディア『Domani』。コミュニティメンバーであるみなさんはこれまでのキャリアも、キャラもまったく違う女性たち。今を生きるロールモデルとして、活躍中!
Domani Labメンバーからのメッセージ
欲しいハイブラは買う! こんなに値上がりするとは…

購入したアイテムは数万からあっという間に倍の値段に
「30代にさしかかり、自分のスタイルをつかみ始め、いよいよハイブランドのアイテムを手に入れようという気持ちに。ですが、気づけばとにもかくにも値段が上がっていて…! これまでの洋服代を投資できていたらと考えると、今さらながらちょっぴり損した気分」(アパレル会社勤務・杉本 緑さん)
きれいめファッションを思う存分楽しんで♡

子育てが始まると、カジュアルスタイル一辺倒になりがち
「昔はヒールしか履かない! っていうくらいにきれいめなコーデが好きだったのですが、子育てが始まると、動きやすさ重視になってどんどんカジュアルに。お出かけのときにきれいめ服がないのが最近の悩み。今のうちに楽しんでおくことをおすすめします」(ヨガ講師・浅野里絵さん)
日傘は絶対にさして! そして姿勢よく前を向いて

愛用の日傘は〝サンバリア100〟
「20~30代は日焼け止めを塗ることがUV対策だと思っていましたが、日傘や帽子など物理的な遮断が何より重要です。また日々のパソコンでの作業は思った以上に姿勢を悪くさせ、顔がたるんでいきます。背筋を伸ばして、前を向いて、気持ちも前向きに♡」(医師・杉山迪子さん)
ときにはお金をかけることを惜しまず基礎化粧品にこだわる

時すでに遅し、とならないケアを!
「10年前からスキンケアを頑張っていれば! と感じます。小ジワやシミが気になり始めたときにはもう手遅れ…。当時から化粧品を買い漁って、自分の肌に合ったスキンケアができていたらなぁと。ときには美容皮膚科にも通うなどして、時間とお金をかけるべき!」(フリーアナウンサー・小野美希さん)
取れる資格はすべて取って損なし。磨けるスキルは磨いておく!

最近は夫婦でFPの勉強を開始!
「時間を使える20〜30代に勉強しておくのが絶対におすすめ! 私自身、いちばん時間があった客室乗務員時代に勉強をせず、有効活用できませんでした。その後転職したんですが、もっと勉強しておけば、さらに仕事の幅が広がったのではないかと悔やんでいます」(医療関連勤務・鈴木まきさん)
10年後の人生もとっても楽しいよ! だから今を頑張って生きてください

子供と一緒に過ごす毎日がとっても楽しいんです
「30代になり家族をもつと、自由だった20代のころに比べて、制限が増え、窮屈さを感じていました。しかし子供が小学生になるころには、仕事にも全力で向き合える余裕ができ、会社ではステップアップ。あのとき頑張ったからこそ、想像以上に今が楽しいです!」(損害保険会社勤務・吉田美帆さん)
いろいろな人に出会って、いろいろな世界を知って!

タイやニューヨークの現地レストランに行くことも♡
「とにかくいろいろな人と触れ合い、視野を広げることが大事だと思います。私の場合は、フードデザイナーとして、海外の人とたくさん交流、発信するように。日本にいるだけでは気づけなかったこともたくさんあって、自分自身の考え方がぐんと深まりました!」(フードデザイナー・和田彩加さん)
年に1回でもいいから… 両親をいいごはんに連れてって

仕事もプライベートも大忙しなときこそ親孝行を
「親とごはんに行くなど、一緒に過ごす時間をもっとつくればよかったと思います。母は5年前に癌になり去年亡くなりました。30代は自分のことで精一杯ですが、親と過ごせる残り時間も決して多くありません。一緒に過ごす際は写真を撮るといい思い出に」(外資メーカー勤務・菱沼阿弥さん)
2025年Oggi6月号別冊付録「エグゼクティブOggi BOOK」より
撮影/田中 瞳 構成/旧井菜月、菅 博子、清水紘史
再構成/Oggi.jp
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp