目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ワンピース×ジャケットをおしゃれに着こなすコツ
1枚で即コーデがサマになるワンピース。羽織るだけで装いがキマる「ジャケット」をプラスすれば、季節の変わり目やきちんとしたシーンにも重宝すること間違いなし! 少し派手な柄やカラーも、ジャケットをまとえば、品よくまとめてくれます。
〈POINT〉
・ワンピースとジャケットのシルエットを意識して
・セットアップでそろえればフォーマルやビジネスシーンにも対応
・柄ワンピはテーラードジャケット合わせで上品に
◆着こなしお手本
かっちりとした印象になる襟付きの「テーラードジャケット」
淡い色味が優しげなライトグレージャケット。ジャケットが堅苦しく映るのが心配なときは、ニットワンピを合わせてみて。凜とした印象をキープしながら、柔和で話しかけやすい雰囲気を好演。
春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選
より女性らしさが出せる「ノーカラージャケット」
ノーカラーのきれいめジャケットは、一枚でも成立するワンピースの上に重ねるのもアリ。華やぎの度合いは小物やアクセサリーで調整を。
「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選
【きれいめ】王道ジャケット合わせで通勤もOKなバランスに
ワンピ丈の長さで印象が変わる、ワンピース×ジャケットコーデ。ビジネスやフォーマルシーンにもおすすめのコンパクトな「ミディ丈」はデキる女風、柔らかに揺れる「ロング丈」は、優しげで上品な表情に仕上げてくれます。きれいめシーンにぴったりな、ミディ丈やロング丈、春らしい柄ワンピのジャケットコーデをピックアップしました。
ミディ丈ワンピース×ジャケットコーデ
ネイビーワンピース×ジャケット
トレンドに左右されることなく、今もこれからも頼れるノーブルなネイビー。すっきり見えて、威圧感を与えないミニマムなディテールのジャケットやワンピースを吟味して。
バンドカラーワンピース×グレージャケット
グレイッシュなジャケットとワンピースのコンビも、少し色合いに差をつけるだけで、きちんと感は残しつつも小洒落た印象に。
「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選
黒Iラインワンピース×ダークブラウンジャケット
ダークブラウンのテーラードは、身幅広めのダブル仕立てとゆったりしたロング丈でこなれたかっこよさが漂う一着。ノースリーブのIラインワンピを合わせると印象がすっきり引き締まり、大人のモード感がアップ。簡単なワンツーコーデなのに洒落感たっぷりで、忙しい朝にも重宝する組み合わせ!
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
ロング丈ワンピース×ジャケットコーデ
ロングキャミ黒ワンピース×黒ジャケット×白シャツ
ブラック&サテン素材のスリップワンピースは、大人の色気が香る一枚。そこへあえて、知的なムードの白シャツをイン。さらに、黒のダブルジャケットをひっかけて、小物も黒で統一。モードなアプローチで、モノトーンルックを新たなフェーズに。
白と黒だけで盛る!削ぎ落した配色が導くきれいめワンピスタイル
黒ロングワンピース×グレーテーラードジャケット
ハンサムなグレーのテーラードジャケットを合わせることで日常になじむ都会的なスタイリングに。全体的に縦長のシルエットを意識するとバランスが取りやすい。ドレスのインに仕込むカットソーやニットはできるだけ繊細で薄手の素材を選んで野暮ったく見せないのもポイント。
ドレスアップにもデイリーにも♡「名品黒ワンピース」の着こなしアイディア
ビビッドカラーワンピース×ネイビージャケット
ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。
ベージュのオーガンジーワンピース×ジャケット
華やかな特別感と自分への自信を身につけたい場面では〝とっておき〟のワンピースにジャケットを。オーガンジーの軽やかな透けとソフトな色で優美に着映えて。
柄ワンピース×ジャケットコーデ
柄ワンピース×ベージュリネンジャケット
着るだけで映えそうなブラッシュプリントのワンピース。冷房対策が欠かせない季節は、リネンジャケットと合わせて甘辛のコントラストが効いた着こなしに。
柄ワンピとリネンジャケットは相性◎ おしゃれ上級者を狙える!
小花柄ワンピース×ベージュテーラードジャケット
ドレスアップを一枚で叶えてくれるのが華やかな柄ワンピース。たっぷりと入ったギャザーで動いたときのシルエットも優雅。ジャケットの色は、ワンピースと同色かワンピースに使われている色を拾うだけでOK。コーデ全体のなじませ役に。
花柄ワンピース×ネイビージャケット
総柄ワンピースは、ガーリーになりすぎない、リアルな花モチーフで大人っぽく。通勤コーデにはネイビーのジャケットをはおって、フォーマル要素を加えて。
程よく【カジュアル】なワンピース×ジャケットコーデ
ともすると甘くなり過ぎるワンピースを、デニムなどカジュアル仕様のジャケットで程よく中和させて。トラッドを意識したテーラードジャケットで大人カジュアルを意識するのもおすすめ。
黒テーラードジャケット×チェック柄ワンピース
キャメル地にグリーンやボルドーのラインを施した細かなチェック柄が品よく映える一枚。ゴールドボタン付きのテーラードジャケットを肩掛けして、トラッドな気分を謳歌。
デニムジャケット×ボーダーカットソー×黒ワンピース
カジュアルすぎず、さりげない洒落感を放つデニムジャケット。ゆったりした身幅と袖に対して着丈はやや短めで、ワンピースを合わせてもすっきりキマる。
ノーカラーデニムジャケット×ブラウス×ビスチェワンピース
すっきりしたノーカラーでカジュアル感をセーブしたGジャン。その分切りっぱなし風のディテールで今っぽさをひそませるバランスは、きれいめ派も気負わずに着こなせるデザイン。ブラックの色味もシックで、グレートーンの着こなしとマッチする。
きれいめシンプル派の「Gジャン」はここで探す! こなれて見える4ブランド♡
季節感のあるジャケットとワンピースの着こなしを楽しんで
甘くなりがちなワンピースコーデに辛口な印象をプラスしてくれる「ジャケット」。バッグや靴の小物を黒にしてみたり、小物次第で装いがより楽しめますよ。