富士山の山頂って何県?
日本の象徴とも言える「富士山」は、静岡県と山梨県の境にあります。そんな理由から、静岡県には富士市や富士宮市などがあり、山梨県に富士吉田市や富士河口湖町など、富士山にちなんだ名前の市街地もあります。
さて、今回の本題、「富士山の山頂」って何県でしょうか? 静岡県と山梨県の出身の方や富士山に登山したことがある方は知っているかもしれないですね。
正解は、「何県でもない」でした
富士山は県境を定めていないため、山頂は何県でもありません。富士山の八合目からは、「富士山本宮浅間大社の境内」で神社所有の私有地。もともと富士山本宮浅間神社は、古くから続く、富士山の噴火を鎮めるために建てられ、徳川家康が八合目以上を神社に寄進したそうです。
また、富士山が2014年に世界文化遺産に登録された際、県境問題が挙がりましたが、静岡県と山梨県で協議し、「県境を定めない」ことで一致しました。
ちなみに富士山には郵便局がありますが、住所は、静岡県富士宮市粟倉地先(富士山頂)となっています。設置場所は、富士山の山頂にある、富士山本宮浅間大社奥宮の社務所内です。
富士山本宮浅間大社では、山開きから8月末ごろの間、御朱印をいただくこともできます。登山した際は手に入れたいですね。※現在は新型コロナウイルス感染防止のため中止されています。
日本の特別な存在、「富士山」。登山できなくても、飛行機を利用したツアーもあるようです。気になった方はチェックしてみてください。
TOP画像/(c)Shutterstock.com