3位:びっくりドンキー

3位は、「びっくりドンキー」。
ファミリー層をターゲットにしたハンバーグレストランとして高い人気を誇る「びっくりドンキー」は、1980年9月に札幌市で1号店をオープンして以来、北海道を地盤に着実に店舗数を増やし、現在では全国でチェーンを展開しています。
ライスやサラダを盛り付けたワンプレートスタイルで提供されるハンバーグメニューは、ベーシックな「レギュラーバーグディッシュ」以外にも「おろしそバーグディッシュ」をはじめ、豊富なラインアップ。アラカルトやデザートも充実していますよね。
ハンバーグに使用する肉だけでなく、お米や野菜にも徹底的にこだわっているところも評価されてか、3位にランクインです。
2位:ガスト
2位は「ガスト」。
大手飲食チェーンのすかいらーくグループが運営するファミリーレストラン「ガスト」は、ハンバーグやステーキ、丼物をはじめ、和洋中のおかずなど豊富なメニューをそろえており、老若男女を問わず幅広い層から支持されています。
人気メニューの「チーズINハンバーグ」をはじめとして、手頃な価格で食べられるのが魅力のひとつ。さらに、テイクアウトでもワンコインで買えるメニューが豊富に用意されていて、お財布に優しいことでも知られています。
全国に1,300店舗以上(2021年6月30日現在)を展開している身近なファミレスであることも評価されてか、2位に選ばれました。
1位:サイゼリヤ

1位は、「サイゼリヤ」。
ドリアやピザ、パスタなどの本格的なイタリアン料理を楽しめる「サイゼリヤ」は、定番メニューの「ミラノ風ドリア」が300円(税込)で食べられるなど、おいしいものを安く提供することにこだわりを持つレストランチェーンです。
価格だけでなく、自由な組み合わせでイタリア料理ならではの「コーディネーション」が楽しめることも人気の理由でしょう。一品一品がリーズナブルな価格設定で、おつまみとグラスワインを合わせてちょい飲みに使う人も少なくないのでは。
手軽なのに本格的なおいしさと、圧倒的なコストパフォーマンスの高さに魅せられているファンも多く、見事に1位を獲得です。
* * *
お気に入りのファミレスには、ダイエット中でもつい通ってしまうという人もいるかもしれませんね。みなさんは、どこのファミレスのどんなメニューがお気に入りですか?
【一番好きなファミレスランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,897票
調査期間:2021年8月02日~2021年8月16日
構成/並木まき
TOP画像/(c)Shutterstock.com

並木まき
ライター・時短美容家。シドニー育ちの東京都出身。28歳から市川市議会議員を2期務め政治家を引退。数多くの人生相談に携わった経験や20代から見てきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様を活かし、Webメディアなどに執筆。