【目次】
・【ショート~ボブ】4種のスタイル
・【ミディアム~ロング】微妙な違いをチェック
【ショート~ボブ】4種のスタイル
【1】ショートカット

一般的なショートヘア。

首筋を見せるスタイルで、フェイスラインを覆うほどの長さはありません。
【2】ベリーショート

最も短くカットしたショートヘア。

襟足を刈り上げるなど、スッキリしていてスタイリッシュな雰囲気に。
【3】ショートボブ

表面の髪が長めのショートヘア。

ほんのり襟足が見えつつ、前下がりなラインのスタイルです。
【4】ボブヘア

肩につくかつかないかくらいの長さで、俗にいう「おかっぱ」風のスタイル。

レイヤーをあまり入れないのが、一般的なボブヘアです。
【ミディアム~ロング】微妙な違いをチェック
【1】ミディアム

“スタイル”というのは雰囲気なので長さの定義は曖昧ですが、一般的には肩下・鎖骨くらいまでの長さがミディアムです。

「ミディ」と表現することもあります。
【2】ミディアムボブ

肩下・鎖骨くらいまでの長さのボブスタイル。

さりげなくレイヤーを入れたり、巻いたり、カラーリングをすることで軽やかな仕上がりに。
【3】セミロング 01

鎖骨~胸上くらいまでの長さがセミロング。

巻き髪をする場合は、巻いた状態でその長さにするのかを決めておくといいでしょう。
【4】セミロング 02

こちらも胸上の長さのセミロング。

重さ・ボリューム感をつくると、長さのある印象に。
【5】ロング

胸のラインよりも長いスタイルがロングヘアの目安。

巻いたり、まとめ髪をしたり。アレンジしがいのあるスタイルです。



